4K
(19)
8K
(20)
CEATEC
(42)
CES
(7)
InterBEE
(13)
Interop
(4)
NETFLIX
(11)
NHK
(45)
WiFi
(7)
うどん
(23)
お守り
(10)
かいぼり
(9)
そば
(13)
イベント
(9)
イルミネーション
(23)
カレー
(9)
ジブリ
(25)
テレビ
(26)
ハモニカ横丁
(9)
ラーメン
(95)
三鷹
(172)
下北沢
(23)
井の頭公園
(152)
井の頭線
(7)
京王
(5)
吉祥寺
(306)
国分寺
(1)
園芸店
(9)
小平
(6)
小金井
(11)
小金井公園
(15)
居酒屋
(15)
幕張メッセ
(32)
放送
(8)
日本酒
(13)
昭和記念公園
(7)
武蔵野
(20)
民放
(3)
深大寺
(41)
渋谷
(55)
神代植物公園
(9)
神社
(18)
美味い
(52)
解体
(7)
調布
(18)
調布飛行場
(9)
閉店
(55)
2012年10月30日火曜日
新宿のビル群に覆いかぶさるレインボー
Labels:
レインボー
,
新宿
だいぶ前に、世田谷区のビルから撮ったスマホ写真です。
新宿を覆いかぶさるレインボー
少し低いですが、新宿を覆いかぶさるレインボー!!
チョッピリ神秘的で、なんか徳した気分になりました。
2012年10月24日水曜日
シンプルでカッコイイ「スイス連邦鉄道(SBB)の時計のスクリーンセイバー」
Labels:
Apple
,
SBB
,
スイス
,
スイス連邦鉄道
,
スクリーンセイバー
,
時計
Apple iOS 6のiPad版で採用した時計のデザインについて、スイス連邦鉄道(SBB)が商標権を主張して話題になりました。
iOS 6のiPadの「時計」(左)とSBBの時計(右)
その「スイス連邦鉄道(SBB)の時計のスクリーンセイバー」を、下記URL先でダウンロードできます。
SBBの時計のスクリーンセイバー
http://www.sbb.ch/en/leisure-holidays/allgemeine-informationen/wallpaper-en/sbb-uhr.htm
l
自分も長年愛用して使用しており、シンプルで飽きのこない素晴らしいデザインです。
確かに、、、Appleもパクりたくなる気持ちが分かります。
《追記(2012/11/12)》
この件で、
Appleは17億を支払った
みたいですね。
ちなみに、この時計のデザインは、1944年にSBBのエンジニアでデザイナーのハンス・フィルフィカー氏が、SBBのためにデザインしたもので、ひしゃく型の赤い秒針が特徴です。
深大寺の紅葉
Labels:
紅葉
,
深大寺
,
調布飛行場
ついこの間まで暑かった日々も、ここ最近はめっきり肌寒くなってきました。
深大寺の紅葉 その1
深大寺の紅葉 その2
調布飛行場まつりの帰りに深大寺に寄ると、ところどころ紅葉が始まってました!
2012年10月8日月曜日
武蔵野の味 手打ちうどん「平作」
Labels:
うどん
,
丸亀製麺
,
小平市
,
武蔵野
,
平作
13時ぐらいに、丸亀製麺(武蔵境店)へ行ったら行列が、、、
諦めず、丸亀製麺(小平店)に行くも行列、、、
諦めて帰る途中に偶然見つけたのが、「
武蔵野の味 平作うどん
」の看板!!
武蔵野の味 平作うどん
駐車場も空いていたので、さっそく入ってみることにしました。
「たぬきうどん」の冷やしを注文すると、これが美味い!!
たぬきうどん
まわりのお客さん達は、どうも「鍋焼きうどん」を注文している様子で、
食べログ
で調べると、「鍋焼きうどん」が一番のオススメらしいですね。。。
鍋焼きうどん
次は、「鍋焼きうどん」に挑戦してみようかな。
2012年10月7日日曜日
CEATEC2012@幕張メッセまとめ
Labels:
2012
,
CEATEC
,
家電
,
見本市
,
幕張メッセ
10月2日~6日まで幕張メッセでCEATEC2012が開催。
CEATEC2012
開催期間中は仕事の関係でズ~と張り付き、、、なんだかんだで疲れました。
隙間隙間で各社メーカーの展示ブースを視察しましたが、今年は「スマート家電」と「電気自動車」がキーワードでしょうか?
ちなみに、なんでCEATEC(家電見本市)で車?って、思われる方もいるかもしれませんが、、、電機自動車は既に家電のようです。
《追記(2012/10/14)》
CEATEC2012まとめ
撮った写真をまとめてみました。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 ( Atom )