ラベル WiFi の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル WiFi の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2023年5月21日日曜日

吉祥寺で穴場の美味しいコーヒーとワインを堪能できる「nomuno(ノムノ)吉祥寺」

吉祥寺で穴場の美味しいコーヒーとワインを堪能できる「nomuno(ノムノ)吉祥寺」

今日は、なにノムノ?

吉祥寺でちょっと隠れ家?的な喫茶店??お店を紹介します。

nomuno(ノムノ)吉祥寺

nomuno(ノムノ)吉祥寺

nomuno(ノムノ)吉祥寺」で、西友吉祥寺店の1Fにあり、美味しいコーヒーに加えてワインや食事も提供。

この日は、ランチ休憩で利用。

ということで、アイスコーヒーとBIGOLIコラボメニュー「ボロネーゼ」を注文。

BIGOLIとのコラボメニュー「ボロネーゼ」

BIGOLIとのコラボメニューの「ボロネーゼ」
↑通常のパスタより太いため、早めに温かいうち食べるのがコツ

この「ボロネーゼ」が、BIGOLIのもちもちパスタでとっても美味しい。

BIGOLIとのコラボメニューの「ボロネーゼ」を完食
↑フォークの両脇が外側に少しそっていて、パスタが巻き付けやすい

ふわふわのチーズをふんだんにかけたトッピングもありますが、ケチって今回は無しに、、、ちょっと後悔。次は、必ずトッピングします。

店内のフリーWiFiを利用しつつ、小一時間ほど休憩しました。

嬉しいフリーWiFiも完備

嬉しいフリーWiFiも完備

ちなみに、店内でのコーヒー焙煎は19:00まで。

色々なワインが取り揃えられているので、グラスワインにしてチビチビ飲みながら休憩するもよし!夕方からガッツリと飲むもよし!かと思います。

nomuno吉祥寺の店内

nomuno吉祥寺の店内

nomuno吉祥寺の店内

店内は、そこまで混むこともなく、テーブル席も適度に空くので、美味しいコーヒー、美味しいワイン、美味しいパスタで、ゆっくりとするのもオススメ。

次は、、、夕方から、コーヒーでなくワインにして行ってみようかな。


《追記(2023年8月10日)》

ということで、前回注文せずに後悔した、、、ふわふわのチーズをふんだんトッピングのボロネーゼをチョイス。

ふわふわチーズのせボロネーゼ(Mサイズ)

ふわふわチーズのせボロネーゼ(M)

どうですか!このふわふわ!!

美味しくいただき、アイスコーヒーを飲みながらまったりしてきました。


《追記(2023年10月21日)》

約2ヶ月ぶりに行ってきました。

ふわふわチーズのせボロネーゼ(Sサイズ)

ふわふわチーズのせボロネーゼ(S)

相変わらずのふわふわチーズで美味しくいただきました。

吉祥寺でもオススメのパスタです。


《追記(2024年6月23日)》

今回は芳醇トリュフのドリンクセット(1,200円)を注文。

芳醇トリュフ

芳醇トリュフ

美味しい!

トリュフの薫りで、少し贅沢な気分を味わえました。

2022年9月24日土曜日

イートインスペースに加えてフリーWiFiもある「ベーカリー・カフェ・クラウン三鷹店」

イートインスペースに加えてフリーWiFiもある「ベーカリー・カフェ・クラウン三鷹店」に行ってみた

三鷹駅近くにある「ベーカリー・カフェ・クラウン三鷹店」へ。

ベーカリー・カフェ・クラウン三鷹店

ベーカリー・カフェ・クラウン三鷹店

パンが美味しく、地元ではちょっとした有名店。

そんな美味しいパンと一緒に、店内(イートインスペース)でくつろぐことも。

店内(イートインスペース)

店内(イートインスペース)
↑窓・壁側にカウンター席(壁側にはコンセント完備)

店内(イートインスペース)
↑奥にもテーブル席(清潔で綺麗なイートインスペース)

加えてフリーWiFiまで完備してます。

フリーWiFi

フリーWiFi
ID:0422539067
PW:店舗の電話場号

カレーパングランプリ2022で最高金賞を受賞した「とろっとジューシーカレーパン」と、ぶっといフランクフルトを包んだ「バジルフランク」を購入。

とろっとジューシーカレーパン(220円)

とろっとジューシーカレーパン
↑日本カレーパン協会の東日本揚げカレーパン部門で受賞

バジルフランク(310円)

バジルフランク

店内で、ホットコーヒーと一緒にパンを頬張りつつネットサーフィン。

美味しいパンで幸せになり、とってもくつろげました。

オススメです!!


《追記(2023年2月25日)》

バジルフランクが食べたくて、クラウンベーカリー三鷹店へ。

バジルフランク

イートンインでアイスコーヒーも注文し、ちょっと休憩。

やっぱり美味しい!!

カヌレ(チョコ、イチゴ)

手土産にカヌレ(チョコ、イチゴ、各240円)を買って帰りました。


《追記(2023年8月26日)》

久々に行ってきました!

個人的No.1で定番のバジルフランク(税抜310円)。

バジルフランク

暑い夏こそのスパイシーフェアーで旨辛ロングウィンナー(税抜350円)。

スパイシーフェア

スパイシーフェア

もっちりフランスパンに、パリッと旨辛のロングウィンナーがイン。

旨辛ロングウィンナー


これ、旨い!です。

粒マスタードがいい味出してますね。

2022年9月11日日曜日

FREE WiFiもあって一人でもまったりできる三鷹の小さなカフェ「Little Cafe Oxalis」

FREE WiFiもあって一人でもまったりできる三鷹の小さなカフェ「Little Cafe Oxalis」

前々から行ってみたいなと思っていた三鷹にある小さなカフェ「Little Cafe Oxalis」に行ってきました。

Little Cafe Oxalis(オキザリス)

Little Cafe Oxalis(オキザリス)

店内は小ぢんまりとして、アットホームな内装。

テーブル席が3~4ある程度で、10人ほどで一杯。

メニューには、コーヒーやケーキに加えてパスタやカレーも。

メニュー

メニュー

高知出身の店主が作る「土佐あかうしビーフクレー(500円)」が美味しそう。

なんて何にしようか悩んだ末に、「ホイップクリームが乗ったアイスコーヒー(450円)」を注文。

ホイップクリームが乗ったアイスコーヒー(450円)

ホイップクリームが乗ったアイスコーヒー

上に乗ったホイップの甘みとコーヒーのちょうど良い苦味が美味しい!

FREE WiFiを利用してネットサーフィンしつつ、小一時間ほどまったりしました。

FREE WiFiのSSIDとPW

FREE WiFiのSSIDとPW
SSID:oxalis2019
PW:お店の電話番号

ちなみに、WiFiのパスワードは、お店の電話番号です。

2022年8月11日木曜日

三鷹でオススメのオシャレでフリーWiFiがあるカフェ「Cafe Hifamiglia」で休憩

三鷹でオススメのオシャレでフリーWiFiがあるカフェ「Cafe Hifamiglia」で休憩

今日も暑いので、家でゆっくりせず喫茶店へ。

三鷹産業プラザ1階の「Cafe Hifamiglia」に行ってみる。

Cafe Hifamigliaの店内

Cafe Hifamigliaの店内

店内は雑貨も販売しておりオシャレな雰囲気で、14時過ぎに行ったとはいえ、ランチのお客さんで賑わっていました。

Cafe Hifamigliaの店内

少しだけ待たされて、一人席に着座。

本日のチーズケーキでアイスコーヒーセット(980円)を注文。

チーズケーキセット(980円)

チーズケーキセット(980円)

甘すぎないチーズケーキが、コーヒーと良く合います。

フリーWiFiでネットサーフィンを楽しみつつ、ゆっくりとケーキセットを堪能。

Cafe HifamigliaのフリーWiFi

Cafe HifamigliaのフリーWiFi
SSID:FREESPOT Hi Famiglia
PW:店名

ちなみに、フリーWiFiの利用ですが、12時~14時のランチ時はNG。

NG時間帯を入店直前まで知らず、、、みなさまも、ご注意ください。

2022年6月29日水曜日

三鷹駅スグでリーズナブルにWiFi利用できて休憩できるお店はココ!

三鷹駅スグの「デイリーテーブル紀ノ国屋アトレヴィ三鷹店

100円アイスコーヒーを購入して、イートインできるスペースも。

イートインスペース

イートインスペース

しかも、フリーWiFiも完備。

店内のフリーWiFi

店内のフリーWiFi
SSID:kino-nmitaka
PASS:0から8桁

カウンター席しかないですが、ちょっとした休憩にオススメ。

カウンター席

カウンター席

ちなみに、WiFiの通信速度も申し分ないです。

2022年6月21日火曜日

かつての「青葉珈琲店 三鷹店」の跡の「もちの木パスタ 三鷹店」に行ってみた

かつての「青葉珈琲店 三鷹店」の跡の「もちの木パスタ 三鷹店」に行ってみた

かつは「シャトレーゼ三鷹店」、その後は「青葉珈琲店 三鷹店」、そして今現在は「もちの木パスタ 三鷹店」に、ランチ休憩に行ってきました。

もちの木パスタ 三鷹店

もちの木パスタ 三鷹店

11時オープンの5分後に入店、すでに4~5人が店内に。

窓際の一人席に着座。

もちの木パスタ 三鷹店の店内

もちの木パスタ 三鷹店の店内

ドリンクバーを付けたAセット(パスタなど+税抜190円)にし、パスタは大好物のジェノベーゼ(税抜790円)をセレクト。

パスタが来るまでは、フリーWiFiでネットサーフィンしつつ、ドリンクバーのドリンクでまったりと。

店内のUSBコンセント
↑USBコンセントがあるのは嬉しい。

来ました!

もちの木パスタの「ジェノベーゼ」

もちの木パスタの「ジェノベーゼ」

もちの木というだけあって、パスタはモチッとして美味しいく、ジェノベーゼのソースによく合います。

食後は、ホットコーヒーを飲みつつ、ネットサーフィンでのんびりと。

店内は、窓からの明るい光と高い天井により開放的で、リラックスして読書やネットサーフィンができると思います。

開放的な店内

ちなみに、フリーWiFiのPWは、なぜか?青葉珈琲店 三鷹店の電話番号でした。

もちの木パスタ 三鷹店のフリーWiFi

もちの木パスタ 三鷹店のフリーWiFi
↑非常に快適にストレスない回線速度でした。

よくよく調べてみると、、、青葉珈琲店ともちの木パスタは、同じDKダイニング第一興商)の店舗だったんですね。

フリーWiFiを利用して、リラックスしながらお茶もできオススメです。