ラベル ソーキそば の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ソーキそば の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2022年3月24日木曜日

ハモニカ横丁にあるタコライス専門店「ハモニカ・クイナ」でソーキそば

ハモニカ横丁にあるタコライス専門店「ハモニカ・クイナ」でソーキそば

ハモニカ横丁にあるタコライス専門店の「ハモニカ・クイナ

ハモニカ・クイナ

ハモニカ・クイナ

本来なら専門店のタコライスを食べるのが、あるべき姿??

のところ、、、大好物のソーキそばを発券機で購入。

正午前ということもあり、入店一番乗り。

店内の様子

店内の様子

着座して待つこと1~2分、ソーキそばが着丼。

早い。

あーさソーキそば(量ふつう:980円)

あーさソーキそば

そして、美味しい!

そばの太さが不揃いなのも、美味しさにアクセントをあたえてます。

不揃いなソーキそば麺

数少ない吉祥寺で食べれる「ソーキそば」は、オススメ。

次は、、、タコライスをぜひ食べたいと思います。

2013年12月5日木曜日

杉並区の沖縄タウン(和泉明店街)にある「首里製麺」

永福町から新宿まで歩いている間、沖縄タウン(和泉明店街)でフラっと立ち寄った「首里製麺

沖縄タウン(和泉明店街)の首里製麺



お店の前にサンプル写真としてあったオススメ?の「ソーキすば」を注文。

お店は、夫婦お二人で切り盛りしているのか?アットーホームな感じの店内です。

首里製麺の店内



さて、注文した「ソーキすば」が目の前に、すごく美味そうです。

ソーキすば



美味しそうじゃなくて、美味しかったです!!

昆布もソーキもジックリと煮込まれており、口に入れるとトロけるのがGood。

沖縄タウン(和泉明店街)に立ち寄ったら、ぜひオススメします。