ラベル 太陽系ウォーク の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 太陽系ウォーク の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2019年10月27日日曜日

みたか太陽系ウォークスタンプラリー2019景品

今年もみたか太陽系ウォークでスタンプを集めてみました。

みたか太陽系ウォークスタンプラリー2019



全ての11エリアと彗星2個以上を集めて、ニュートン賞、林忠四郎賞、ガリレオ賞、ケプラー賞、古在由秀賞をゲットできました。

景品その1


ニュートン賞:クリアフォルダー
林忠四郎賞:バンダナ
ガリレオ賞:ペーパークラフト
ケプラー賞:ポスターカレンダー

景品その2


古在由秀賞:特性ノート

次回もぜひ参加したいと思います。

ちなみに、景品でオリジナルマグカップなんかあると嬉しいですが、、、ワガママですね。

2017年9月16日土曜日

今年も「みたか太陽系ウォーク2017」のスタンプラリーが9月22日(金)から開催

まだ私自身チャレンジしたことがないのですが、今年も「みたか太陽系ウォーク」が9月22日(金)から10月22日(日)の1ヶ月間開催されます。

みたか太陽系ウォーク2017



地球が直径1cmになるように太陽系を13億分の1の大きさに縮め、三鷹駅に太陽を置くと、冥王星までの天体が市内に散りばめられます。

「みたか太陽系ウォーク」は、三鷹の街全体を太陽系に見立て、太陽系の距離や大きさを体感するイベントです。

三鷹を太陽系に見立てると



「みたか太陽系ウォーク」のマップは、三鷹ネットワーク大学みたか観光案内所、スタンプを置いている店舗・施設などで配布しているようです。

みたか太陽系ウォーク2017のマップ


↑Jマート三鷹店でゲット

スタンプは、市内11の天体エリアごとの参加店舗・施設に設置されてます。スタンプの種類や数などの条件を満たすと、オリジナルペーパークラフトや天文情報が入った卓上カレンダーなどの景品がゲットできます。

ガリレオ賞

天体エリアのスタンプが4エリア
→オリジナルペーパークラフト

ケプラー賞

全ての天体エリアのスタンプ(全11エリア)
→オリジナル卓上カレンダー(2018年版)

ニュートン賞

スタンプ60個以上
→オリジナルクリアフォルダー

林忠四郎賞

スタンプ120個以上
→オリジナルバンダナ

景品の個数には限りがあり、なくなり次第、景品のお渡しは終了のようなので、ご注意ください。

ちなみに、スタンプ数は、過去最多の246カ所もあります。全てを回ったら、三鷹をより詳しく知ることができそうです。