ラベル の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2017年5月29日月曜日

まつかげばし(松影橋)周辺の玉川上水

1653年に造られた水道「玉川上水」、1948年に太宰治が入水したのも「玉川上水」です。

その「玉川上水」ですが、周囲の住民にとってみれば、かつての「人喰い川」と呼ばれていたイメージはなく、自然豊かな癒やしの散歩道となっています。

まつかげばし(松影橋)



「まつかげばし(松影橋)」周辺の風景ですが、鬱蒼とした山の中って感じです。都内も、人が特に手をかけなければ、こんな感じになるんですね。

鬱蒼とした玉川上水



ちなみに、「玉川上水」に架かる橋は100以上あり、正確な数が分かりません。

ネットでも調べきれませんでしたので、ご存知の方がいましたら教えてください。

2011年3月8日火曜日

井の頭公園の七井橋が改修工事完了

昨日までの約2ヶ月間ぐらいで七井橋の改修工事が終了したようです。

ブルーだった金属の手すりが、木のような温かみのある手すりになりました。

道幅半分が工事で利用されていたので、なんか広くなった感じがします。

道幅は拡張工事していないハズです。多分、、、

改修工事が完了した七井橋

改修工事が完了した七井橋

あと、夜間の照明についても、手すりから間接的に照らすようになったので、グッといい感じになりました。