2015年8月1日土曜日

難読駅名集(神奈川)



国府津 こうづ 東海道線
尻手 しって 南武線
弘明寺 ぐみょうじ 京浜急行
追浜 おっぱま 京浜急行
逸見 へみ 京浜急行
栢山 かやま 小田急電鉄
鵠沼 くげぬま 江ノ島電鉄
強羅 ごうら 箱根登山鉄道

東京に続いての第二弾です。

神奈川になると、分からないのが多くなりますね。

吉幾三リミックス



吉幾三×Capsule×DaftPunk×BeastieBoys



かなり前に、何かのキッカケでYou Tubeで知りましたが、聴いた時の衝撃は半端なかったです。

吉幾三の「おらさ東京行くだ」が、こんなCOOLになるなんて、、、

ちなみに、「おらさ東京行くだ」の歌詞は、ココで確認してください。

ブログランキング・にほんブログ村へ

2015年7月28日火曜日

難読駅名集(東京)

以下が東京都の難読の駅名となります。

御徒町 おかちまち 山手線
日暮里 にっぽり 山手線
五反田 ごたんだ 山手線
馬喰町 ばくろちょう 総武線
亀戸 かめいど 総武線
軍畑 いくさばた 青梅線
古里 こり 青梅線
石神井公園 しゃくじいこうえん 西武鉄道
荏原町 えばらまち 東急電鉄
等々力 とどろき 東急電鉄
九品仏 くほんぶつ 東急電鉄
雑色 ぞうしき 京浜急行
百草園 もぐさえん 京王電鉄
東雲 しののめ 東京臨海高速鉄道

九品仏(くほんぶつ)駅

九品仏(くほんぶつ)駅

東京に住んでいるので、ほとんど分かりますが、「九品仏(くほんぶつ)」は、、、分らなかった。。。

2015年7月26日日曜日

スペースエイジレトロフューチャーデザインのヤングスヤスヤ(アナログパタパタ時計)

三井住友銀行カードローンの吉高由里子さんが出演しているCM「時計」編にて、寝起きに手にする目覚まし時計が気になり、早速調べてみました。

SMBCカードローンCM「時計」編



ナショナル(パナソニック)から「ヤングスヤスヤ(TG02)」といった商品名で、1970年代に販売されていたアナログのパタパタ時計です。デジタルのパタパタ時計はコチラ

ナショナル製ヤングスヤスヤ(TG02)



ネットで検索すると、スペースエイジレトロフューチャーデザインとして人気があるんですね。

ちなみに、スペースエイジ・デザインとは、1960〜70年代に流行したデザインの流れのことで、近未来とか宇宙とかを想像させる流線型や球体、独特な曲線を持ったデザイン全般とのことです。

レトロフューチャーは、今になってみれば古いけど、未来的って意味でしょうか?

ブログランキング・にほんブログ村へ

神保町にある骨太フレンチ「ビストロ アリゴ」で呑み会

神保町にある骨太フレンチ「ビストロ アリゴ」へ

古民家が、オシャレなフレンチ居酒屋になったお店で、1階がカウンター、2階が座敷テーブルになっています。

ビストロ アリゴ



初めてのお店だったので、1週間前に予約しましたが、平日の後半(木、金)であれば、2週間前に予約で一杯になってしまうらいしいです。当日も、2階席は全て埋まっており、さすが人気店です。

ビストロ アリゴの2階席



さて、肝心の料理ですが、予約の際に、飲み放題なしの2,800円コース(何のコースだったかは失念・・・)を頼んでおいて、1人5~6品ほど、大人の男が腹一杯になり、どれも絶品でハズレなしです!!

また、お酒は、フレンチなのでワイン系が充実していますが、ジンジャーサワーがオススメです。

ショウガをすり潰すところから作っており、大衆居酒屋で出されるようなジンジャーサワーとは、一味も二味も違った新鮮で風味の濃いサワーを楽しめます。

結局、飲み放題にしなかったために、2時間制の縛りはなく3時間半ほど満喫して、1人約6,500円とリーズナブルなお値段でした。

正直、あまり教えたくないですが、、、オススメです!!

ちなみに、学生時代に昼の神保町へは、書籍や古本、ウィンタースポーツ用品を買いに行ったことはありますが、夜の神保町は初めてだったかも。

酔の助(よのすけ)


↑帰り道にあった「酔の助」、今度はここにも行ってみたいです。

夜の神保町も、少し路地に入るだけで雰囲気の良い居酒屋があったりと、また夜の神保町を堪能したくなった今日この頃です。

2015年7月25日土曜日

Jマート⇒コーナン 三鷹店

Jマート三鷹店の正面出入口



三鷹市周辺にあるホームセンターの中で、一番品揃えが良く、他店よりも安いかと思う「Jマート 三鷹店」、東八道路沿いにあり、車でのアクセスも良く、駐車場も100台以上と充実してます。

Jマート三鷹店のフロアマップ



1階は、工具や資材、ガーデン(園芸)用品、ペット(犬、猫、熱帯魚)などを扱っており、売り場面積も広いです。

Jマート三鷹店の1階




↑熱帯魚など


↑犬、猫など

自分は、工具や観葉植物などを購入したり、マキタの充電式クリーナー(CL100DW)は、ココで購入しました。その他の型式もあり、かなり格安だったと思います。


2階は、家庭用品や文具、物置、食品などを扱っており、1階同様に売り場面積は広いです。掃除用品の品揃えが良く、掃除道具はここで揃えることが多いです。

Jマート三鷹店の2階




↑キッチン用品


↑レジ

ちなみに、三鷹店は、地域最大級の売場面積で、他のホームセンターにはない独自に輸入している商品も豊富に取り揃えてます。

また、日本の小売業21業種・1661店舗のサービスクオリティを調査した「サービス オブ ザ・イヤー2014」のホームセンター部門で、No.1に輝いたそうです。


《追記(2021年5月13日)》

今更ではありますが、タイトルをJマートから、⇒を入れてコーナンを足しました。

もうJマートではないですが、かつての様子を懐かしむ人もいらっしゃるのではないかと思い、Jマートの文字は残しました。

コーナンもいいですが、Jマートのアットホーム的な感じも良かったです。

2015年7月24日金曜日

残暑には桂花ラーメンの「ケイカ冷麺」がオススメ!

久々に、桂花ラーメン渋谷センター街店へ行ってきました。

この蒸し暑い時期になると、無性に食べたくなるのが冷麺!!

桂花ラーメンでも冷麺が始まったとのことで、早速、注文してみることに。

ケイカ冷麺



さて、肝心の味はというと、、、スープは甘辛く、桂花ラーメンをただ単に冷麺風したというのが正直な感想です。

ちなみに、「ケイカ冷麺」は渋谷センター街店限定メニューで、渋谷センター街店でしか食べれません。

2015年7月21日火曜日

ジバニャンのチョコボーいちご味

妖怪ウォッチのジバニャンが好物としているチョコボー、いちご味がバンダイから7月13日に発売されました。

ジバニャンのチョコボー いちご 104円/本(税込)



たまたまヨドバシカメラ吉祥寺店で見かけ、ついつい買ってしまいました。

冷やしてから食べようと冷蔵庫を開けると、まったく同じチョコボーが2本、鎮座していました。。。

プレミアム生ソフトクリーム「クレミア(CREMIA)」

ソフトクリーム総合メーカーのNISSEI(日世株式会社)が開発したプレミアム生ソフトクリーム「クレミア」

なんと吉祥寺でも食べることができます!!

プレミアム生ソフトクリーム「クレミア」のスタンド

BIODYNAMIE(ビオディナミ)吉祥寺店のクレミア

BIODYNAMIE(ビオディナミ)吉祥寺店だけかと思ったら、、、ネットで調べてみると、レモンドロップ吉祥寺本店でも食べることができます。

ちなみに、吉祥寺で初めて「クレミア」を販売したのは、レモンドロップみたいです。

2015年7月20日月曜日

国鉄標準型時計

シンプルな時計のブログパーツはないかと探していたら、バッチリな時計がありましたので紹介しておきます。

国鉄標準型時計 画像



ブログパーツとしての貼り付け用タグは、ココからゲットしてみてください。

国鉄標準型時計 FLASH

府中市郷土の森博物館の「水遊びの池」で遊んできました

6月にあじさいを見に行った府中市郷土の森博物館の「水遊びの池」に、水遊びしに行ってきました。

郷土の森「水遊びの池」



少し早めに家を出ましたが、午前10時前には駐車待ちの車で行列、休日だったこともあるかもしれませんが、開門と同時の午前9時前ぐらいに来ると、良いかもしれませんね。

「水遊びの池」には、既に子連れファミリーが大勢、、、日陰がある場所は場所取りシートとテントでひしめき合っていたため、隣の芝生広場の木陰にテントを設営しました。


乱立するテント



午前11時頃には、芝生広場の木陰もシートでテントで一杯になってしまいます。

さて、肝心の水遊び池ですが、結構広く、深いところは大人の膝ぐらいの深さ。

郷土の森「水遊びの池」の様子



水底が多少ゴツゴツした場所もあるため、ビーチサンダルや水の中でも履ける靴を持参しておくと便利です。

利用上の注意は以下となっています。

  • ビーチボール・浮き輪は使用不可
  • 泳いだり顔をつけたりしない
  • 池の中で走ったり、跳んだりするとあぶないので走らない
  • 噴水の石組みや岩に登るとあぶないので登らない
  • 係員の注意に従う

小学生を含め、たくさんのこども達で賑わっていますが、大人も水浴び程度なら楽しめると思います。

ちなみに、係員が1人?いますが、何かあることを考えれば、親はこどもの近くで一緒に遊んでいた方が良いです。

当日は、昼過ぎぐらいに帰りましたが、水浴びを十分堪能した一日でした。

2015年7月19日日曜日

ひこうき雲







夏の青空に映えるひとすじの直線

なんか見上げてしまいます。

ちなみに、飛行機雲ができる原因は、ココで知ることができますが、原因は2つ、飛行機が発する「水蒸気」と「うずまき」です。

また、飛行機雲が見られるようになったのは、今から60年ほど前のことらしく、このころから、飛行機が、高い空をかなり速いスピードで飛ぶようになったからとのことで、60年以上前には、見ることが出来なかった風景だったんですね。

2015年7月18日土曜日

デジタルパタパタ時計(LCDレトロアラームクロック)

イデアインターナショナルのオリジナルブランド「BRUNO(ブルーノ)」から、かつて空港で見られたパタパタ表示板を真似たデジタルクロックが販売されています。

デジタルパタパタ時計(LCDレトロアラームクロック)



あのパタパタとした心地よさと、上から下にめくれる動きがたまらなく心地良く感じるのは、自分だけでしょうか?

そんなパタパタがデジタルになって、しかも電波時計になったのが「LCDレトロアラームクロック」です。パタパタとめくれる音はしませんが、時計で音がするのはあまり好きではないため、個人的に問題なし。「LCDレトロアラームクロック」には、置き時計タイプと掛け時計タイプがあります。



また、パタパタと音がするアナログの時計はないかと探してみたところ、「TWEMCO(トゥエンコ)社」から販売されています。

TWEMCO社は1969年に設立され、ミッド・センチュリー・モダンの香りあふれるパタパタ式のクロックを供給しています。1970年には香港工業賞を受賞しフルオートマチックのカレンダークロックでは世界的なシェアを確立しました。現在ではフルオートマチックを作ることのできる会社も世界に数社となっておりますが、その中でもTWEMCO社の商品は最も信頼性の高い品質と、デザインが魅力となっております。
電波受信機能を搭載するなど、シンプルで機能的なデザインのクロックは常に正確さが求められる銀行や裁判所、貿易会社などの公共施設で利用されています。


ちなみに、パタパタする表示板の正式名称は、「ソラリー式表示板」です。また、パタパタ時計のPCスクリーンセイバーをゲットしたいなら、ココからどうぞ。

ブログランキング・にほんブログ村へ