ラベル KITTE の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル KITTE の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2017年8月25日金曜日

屋上庭園「KITTEガーデン」から東京駅の眺め

KITTEの6階は、屋上庭園の「KITTEガーデン

「KITTEガーデン」から東京駅の全貌を眺望することができ、いろいろな新幹線を見ることができます。

KITTEガーデンからの眺め



多くの子供や大人が、ガラスにへばり付いて、東京駅の眺めを楽しんでいました。

ちなみに、11:00-23:00(日・祝 11:00-22:00)で開いて入場無料、夜の眺めも綺麗そうですね。

2015年6月23日火曜日

東京中央郵便局の壁時計

丸ビルから撮影した東京中央郵便局の壁時計

東京中央郵便局の壁時計



文字版と針だけのシンプルなスタイルです。

ネットで調べてみると、昭和8年(1933年)竣工にされ、吉田鉄郎(逓信省)によって設計されたそうです。

2015年5月17日日曜日

「明治ブルガリアヨーグルト」の新しい食べ方

KITTEに行ってきたら、「明治ブルガリアヨーグルト」の新しい食べ方を無料で体験できるイベントがおこなわれていました。

KITTEで「明治ブルガリアヨーグルト」の無料体験



初めて知りましたが、5月15日はヨーグルトの日らしくです。

何故5月15日なのかを調べてみると、ロシアの医学者イリヤ・メチニコフがブルガリア訪問の際に、現地の伝統食のヨーグルトを長寿の秘訣として、世界中に広めたとのこと。

そのメチニコフの生誕が5月15日で、明治乳業がヨーグルトの日として宣伝しているみたいです。

ちょっと無理矢理感があるかと、、、

ダブルチョコアーモンドをトッピングしたヨーグルト



イベントでは、クイズに答えて景品が貰えるコーナーや、12種類のトッピングメニューから好みのメニューを選択して試食できるコーナーなどがあり、ヨーグルト好きには嬉しいイベントとなってました。

白玉抹茶餡をトッピングしたヨーグルト



ちなみに、12種のトッピングメニューでは、ダブルチョコアーモンドと白玉抹茶餡を選択して試食してみましたが、案外マッチして美味しかったです。

ヨーグルトの楽しみ方が、少し広がりました。