2016年11月9日水曜日

「吉祥寺撮っちゃおキャンペーン」が開催中

吉祥寺撮っちゃおキャンペーン」が、2016年11月3日から2017年1月9日まで開催中です。

吉祥寺撮っちゃおキャンペーン



キャンペーン内容は、吉祥寺北口のイルミネーションツリーを撮影し、ハッシュタグ「#吉祥寺ツリー」or「#吉祥寺イルミ」を付けてInstagramに投稿すると、抽選で吉祥寺の商店会から素敵なプレゼントが当たります。

参加方法および詳細については以下

  1. 吉祥寺北口のイルミネーションツリーを撮影
  2. その写真を、ハッシュタグ「#吉祥寺ツリー」又は「#吉祥寺イルミ」をつけてインスタグラムに投稿
  3. 期間中、毎週抽選で数名に「撮っちゃおキャンペーン商品引換券」が当たる
  4. 当選者は「撮っちゃおキャンペーン商品引換券」を持って、指定期間に指定場所にて商品と取替



#吉祥寺ツリー」では、既に40件ほどの投稿がありました。

吉祥寺ツリー



ちなみに、自分も撮影していましたが、きらびやかな夜のイルミネーションではなく、昼間に撮っていました。。。

2016年11月7日月曜日

公道でゴーカート(マリオカート)できる「マリカー」を渋谷で遭遇

渋谷を歩いていたら、ゴーカート(マリオカート)の集団が、公道(道玄坂二丁目)を颯爽とドライブ中。

公道ゴーカート(マリオカート)



ドライバーはコスプレもして目立っていましたが、めっちゃ楽しそう。

ネットで調べてみたら、、、ありました!!「マリカー」です。

マリカー



「マリカー」とは、日本最大級の公道カートのレンタル&ツアーサービス、独自に高速化チューニングしたゴーカート(マリオカート)で都内をドライブできます。

ちなみに、最高速度は80km/hと、結構スピードを出せます。しかも、車高が低くて目線も低いため、体感速度は相当なものかと。

みなさま、ドライブの際は、くれぐれも安全運転でいきましょう。

2016年11月3日木曜日

都立武蔵野の森公園でリーズナブルで様々な陶器がある「全国大陶器市」が開催中

都立武蔵野の森公園で、佐賀の特産と「全国大陶器市」が、2016年11月3日(木)~13日(日)午前10時~午後5時の11日間開催されています。

さっそく特設会場に足を運んでみましたが、公園の原っぱ(大芝生広場)の真ん中に設営されてます。秋晴れの青い空に会場テントが映えてました。

全国大陶器市



陶器は全国各地の有名産地が揃っており、会場テント内はところ狭しと様々な陶器が陳列されてます。

全国各地の陶器


瀬戸焼、九谷焼、有田焼、伊万里焼、波佐見焼など

会場テント内


様々な陶器の他にも箸や木製のスプーンなど

オシャレな湯呑み(波佐見焼)



和モダンなnatural69(波佐見焼)


natural69(ナチュラルロック)は長崎県波佐見町にあるセレクトショップ

湯呑みと茶碗(有田焼)



多くの陶器があるので、きっと自分にあった陶器が見つかるかもしれませんし、見るだけでも面白いかと思います。

会場へのアクセスマップ



ちなみに、武蔵野の森公園は調布飛行場を取り囲む形で広いため、特設会場が設置されている大芝生広場には、西武多摩川線の多磨駅が最寄り駅になります。

2016年10月31日月曜日

渋谷のハロウィンが年々カオスに、、、そして危険を感じるレベル

先程、カオスとなっていた渋谷から帰ってきました。。。

どうしても渋谷を利用せざる得なく、ハロウィンでごった返していたセンター街を横切ることに。

渋谷ハロウィンの様子(文化村通り)



恒例行事として日本でも定着しつつありますが、渋谷のハロウィンは年々スゴい状況となっており、カオス化しまくっていますね。

渋谷ハロウィンの様子(道玄坂通り)



今年は、一部道路(文化村通り、道玄坂通り)が車両の通行規制となって、ハロウィン歩行者に開放されました。

一部道路(文化村通り、道玄坂通り)の通行規制



ただ、このカオスぶりでは、来年以降の渋谷でのハロウィンは、ハロウィンそのものが規制されてしまうかもしれませんね。

それにしても、あの人出と大騒ぎでは、何があっても不思議ではなく、久々に危険を感じました。

ちなみに、今年のコスプレのトレンドは、PPAP(ピコ太郎)でしょうか?

2016年10月30日日曜日

日本科学未来館で開催された「デジタルコンテンツEXPO 2016」に行ってきました

今年もデジタルコンテンツEXPOを視察に、日本科学未来館へ行ってきました。

相変わらず面白い展示が多く、最先端の技術動向や、アイデアに煮詰まり何かヒントを得たい時に、うってつけの展示会かと思います。

デジタルコンテンツEXPO 2016


↑株式会社Nextremerの「AI-samurai

今年も昨年に引き続き、VR(Virtual Reality)やAR(Augmented Reality)などの展示が多く、特別賞では以下の3つが受賞されていました。


個人的には、「失禁体験装置」と「8K:VRシアター」に興味を持ち、特に、7階で上映していた「8K:VRシアター」は必見だと思います。

失禁体験装置


<展示内容>
私たち失禁研究会の開発した失禁体験装置は体験者に失禁感を提示することができます。ここでいう失禁感とは服を着た状態で排尿をしてしまった時の感覚を指します。システムの大まかな機構は腹部に圧迫感を与える機構と股間部へ温感を伝える機構に分けられます。そのほかにもいくつか刺激を与えることで総合的に失禁感を再現します。皆様によい失禁を。
<講評>
服を着たまま放尿することは、やりたくても体が拒否してしまう。それを再現しようという着眼点や、細部にこだわって製作している点が素晴らしい。動画を見るだけで、体験してみたいと思わせる魅力がある。



これが装置というぐらいに手作り感が満載ですが、まだ試作装置のため、もっと小型化することは可能とのことです。

体験してみませんかと勧められましたが、さすがにこの歳で失禁をバーチャル体験するとトラウマになりそうなので、丁重にお断りさせていただきました。

でも、発想および着眼点は講評でもある通り素晴らしく、ぜひより発展させて、医療分野でのリハビリや教育などに展開して欲しいと思います。

8K:VRシアター


<展示内容>
8K:VRシアターは、新世代のメディア技術「8Kスーパーハイビジョン」を活用したシアター型のVR体験システムです。これまで感じたことのないドキドキ感・高揚感・未来的な感覚が全身を突き抜けます。立体映像と立体音響に加えて、無数のレーザー照明がシアター内を駆け巡り、既存のVRでは味わえない豊かな感覚と異空間での体験を共有できます。
<講評>
8Kによる高精細な3D映像と22.2chサラウンドによる立体音響による臨場感にレーザー照明による空間演出を加えたことで、VR的な空間が体験できる。HMD(ヘッドマウントディスプレイ)とは異なる感動を与えてくれる点に期待がもてる。

初めて見ましたが、インパクトがあってかなり良いです。

講評でもある通りに、高精細な8Kと3Dそして立体音響の22.2chによって、HMD(ヘッドマウントディスプレイ)とは違ったインパクトがあります。

高精細な8Kによって3Dがより鮮明に立体に見え、これまでの3Dとは次元が違うなと感じました。

Aoi~碧~サカナクション



ちなみに、コンテンツは「Aoi~碧~サカナクション」で、サカナクション側から見る観客席は臨場感があり圧巻です。

2016年10月29日土曜日

吉祥寺みやげのTシャツなら「スーベニア吉祥寺」

アド街ック天国やぶらり途中下車の旅にも紹介され、メイドイン吉祥寺のTシャツといえば「スーベニア吉祥寺

スーベニア吉祥寺(souvenir Kichijoji)



週末には、吉祥寺駅公園口を出てすぐの路上にも出店してます。

中央線のデザインのTシャツは有名で、お土産として子供用のTシャツを2枚購入しました。

中央線のTシャツ



結構、吉祥寺で着ている人を見かけます。

最近亡くなったゾウのはな子のデザインも人気があるようです。

はな子のTシャツ



ちなみに、「スーベニア吉祥寺」は、アトリエショップ「P&M」で製作されており、300以上のデザインの中から選んで、その場でTシャツにプリントして20分で購入できるみたいです。

2016年10月27日木曜日

NHKがネット同時配信実験「ネットでテレビ実験」の参加者を募集

今、話題となっているネット同時配信、NHKがテレビ放送のインターネット同時配信実験(試験的提供B)を、昨年に引き続き、今年も2016年11月28日から実施するようです。

ネットでテレビ実験



今回の実験では、総合テレビとEテレの番組を配信し、字幕放送や英語・解説放送などの副音声にも対応。

さらに、同時配信した番組を後からネットで視聴できる「見逃し配信調査実験」も行うとのことです。

ちなみに、参加者の募集人員は3,000人で、応募は11月1日から開始し、NHKホームページから受け付けできます。

Q:同時配信実験に参加するのにお金はかかりますか。
A:この実験の参加・利用に料金はかかりません。なお、この実験の参加・利用にあたり必要とされる機器、ソフトウェア、インターネット接続、電話回線、パケット等の費用は参加者が負担する必要があります。

とのことですので、参加するのも良いかもしれませんね。

2016年10月24日月曜日

野川公園の第一調整池に釣り堀

野川公園の第一調整池に釣り堀

先日、野川公園にサイクリングした際に、風情ある小さく丸い釣り堀(丸池)がありました。

野川公園の釣り堀(丸池)



この場所は、野川の第一調整池となっており、丸池はため池で、野川の堰から土管を通じて取水しています。

野川第一・二調整池



よって、丸池は釣り堀ではないのですが、ヘラブナなどが生息しており、ヘラブナを狙って釣り糸を垂れている釣り愛好家がいます。

丸池で釣りを楽しむ愛好家達



ちなみに、野川が瀬切れを起こしたときには、オイカワなどの魚をすくって丸池に放す「退避所」としての役割もあります。

野川



この辺りは、自然豊かで良い場所です。


《追記(2020年4月29日)》

ステイホームですが、、、いい天気なので気分転換に、野川公園へサイクリングをしてきました。

野川第二調整池



祝日で気持ちのいい天気のため、そこそこの人出、、、第一調整池の釣り堀も、常連?の釣り人で賑わってました。

丸池で釣りを楽しむ人達



ちなみに、釣りは、何匹釣ったとかの会話はしますが、基本一人で楽しむもので、お祭りにならないよう一定間隔を空けるため、三密にならないオススメの行楽??


《追記(2021年10月30日)》

サイクリングで寄ってみました。

野川調整池で釣りを楽しむ釣り人

野川調整池で釣りを楽しむ釣り人

今日も釣り人で賑わっています。

2016年10月23日日曜日

松本零士デザインの水上バス「ヒミコ」が映える

今日は天気も良いので、水上バスでお台場まで行ってみようと日の出桟橋へ。

日の出桟橋からお台場海浜公園までは、大人480円(小人240円)で約20分の水上バスの旅です。

お台場海浜公園に到着する直前に、カッコイイ形をした水上バス「ヒミコ」とスレ違いました。

水上バス「ヒミコ」の側面



「ヒミコ」は、板画家の松本零士氏のデザインです。「ティアドロップ(涙滴)」をイメージ・コンセプトに、「子供たちが乗ってみたいと思ってくれる船」として、デザインしたそうです。

水上バス「ヒミコ」の正面



ちなみに、船内では「銀河鉄道999」のキャラクター、星野鉄郎・メーテル・車掌さんたちの船内放送を聞くことができます。