4K
(19)
8K
(20)
CEATEC
(42)
CES
(7)
InterBEE
(13)
Interop
(4)
NETFLIX
(11)
NHK
(45)
WiFi
(7)
うどん
(23)
お守り
(10)
かいぼり
(9)
そば
(13)
イベント
(9)
イルミネーション
(23)
カレー
(9)
ジブリ
(25)
テレビ
(26)
ハモニカ横丁
(9)
ラーメン
(95)
三鷹
(172)
下北沢
(23)
井の頭公園
(152)
井の頭線
(7)
京王
(5)
吉祥寺
(306)
国分寺
(1)
園芸店
(9)
小平
(6)
小金井
(11)
小金井公園
(15)
居酒屋
(15)
幕張メッセ
(32)
放送
(8)
日本酒
(13)
昭和記念公園
(7)
武蔵野
(20)
民放
(3)
深大寺
(41)
渋谷
(55)
神代植物公園
(9)
神社
(18)
美味い
(52)
解体
(7)
調布
(18)
調布飛行場
(9)
閉店
(55)
2015年4月29日水曜日
ネモフィラが満開な「昭和記念公園」
Labels:
ネモフィラ
,
ポピー
,
砂川口
,
菜の花
,
自転車
,
昭和記念公園
,
昭和天皇
,
駐車場
,
無料
4月29日は昭和天皇の生誕祝日のため、
昭和記念公園
の入園料がなんと
無料!!
混むだろうなと思い、開園の9時半より前に到着できるよう自宅を出発。
比較的空いている
砂川口駐車場
へ向かうと、案の定、入口は長蛇の列。。。
今日は天気も良く、心地良い気温だったので、レンタサイクル(一日大人:520円)にチャレンジしてみました。
園内はサイクリング専用道路が完備されて便利です。
ネモフィラ畑
この時期の園内には、「菜の花」「ポピー」などがさまざまな花が咲いて綺麗ですが、ネモフィラ畑は想像以上に綺麗。
ネモフィラが満開
あたり一面がネモフィラの青といった景色は、ちょっと感動します。
2015年4月26日日曜日
都内で最も自然を感じることができる「野川公園」
Labels:
ICU
,
ゴルフ
,
バーベキュー
,
国際基督教大学
,
野川
,
野川公園
野川公園
は自然豊かな公園で、バーベキューや川遊びができます。
野川公園の川遊び場
野川沿いに歩いて行けば、
武蔵野公園
へも。
野川公園の野川 その1
野川公園の野川 その2
今日は天気も良く、心地よい気候だったため、多くの人出で賑わっていました。
駐車場も昼前には一杯になっており、長蛇の列!!
かつての野川公園は、
国際基督教大学(ICU)
所有のゴルフ場だったため、木々の配置や芝生の形などから、ゴルフコースだったことをうかがえ知れます。
2015年4月25日土曜日
新幹線E7系「かがやき」に初乗車!!
Labels:
E7系
,
かがやき
,
しらさぎ
,
金沢
,
新幹線
,
名古屋
先日、金沢に行ってきました。
名古屋から入ったため、名古屋から金沢へは特急しらさぎを利用しましたが、金沢から東京までは、もちろん、今話題の新幹線E7系「かがやき」で!
新幹線E7系「かがやき」
東京まで2時間半と、いっきに金沢が近くなりました。
東茶屋街
ちなみに、「かがやき」は全席指定のため、席が取れないかもとヒヤヒヤしていましたが、平日は意外にも空いていました。
平日の「かがやき」の車内
GWは相当な混雑と、席の確保は厳しいかもしれないので、早めのご予約を!
2015年4月22日水曜日
三鷹市議会議員選挙の候補者「おまたみえこ」
Labels:
おまたみえこ
,
ネット
,
三鷹
,
市議会議員選挙
,
話題
三鷹市議会議員選挙の候補者に、保守系無所属 新人の「おまたみえこ」さんがいます。
おまたみえこ
ネットでも話題になっており、まさか自分の市の候補者だったとは、、、
頑張って欲しいですね!
女性目線での、「暮らしやすいまちづくり」を期待したいです。
あんかけスパゲッティ「ミラカン」
Labels:
スパゲッティ
,
チャオ
,
パスタ
,
ミラカン
,
名古屋
名古屋名物の一つ、
あんかけスパゲッティ!!
本場名古屋の
チャオ(Ciao)
で食べてきました。
オススメの「ミラカン」を注文。
ミラカン
麺はモチモチ、イタリアンのパスタとは違った食感で、これはこれで美味しい!
ちなみに、「ミラネーゼ」と「カントリー」の頭文字を足して「ミラカン」です。
名古屋に行った際は、チャレンジしてみるのも良いかも。
2015年4月18日土曜日
渋谷で美味しいラーメン屋「喜楽」
Labels:
はやし
,
ラーメン
,
喜楽
,
渋谷
,
醤油ベース
,
美味い
渋谷のラーメン屋第二弾ということで、今回は「
喜楽
」に行ってきました。
食べログTOP5000に入っており、渋谷のラーメン屋でネット検索すれば、「
はやし
」と「喜楽」は必ずノミネートされてます。
有名店だけあって少し並びましたが、回転が早いため、それほど待ちません。
もやし麺
もやし麺を注文すると、もやしタップリで、もちもちのストレート太麺、醤油味のアッサリスープで美味い!!
結構ボリューミーでお腹一杯になれます。
場所は歓楽街(ホテル街)にあり、少し立地環境は悪いです。。。
「喜楽」店前
ちなみに、もやしワンタン麺が一番人気ですが、麺がナイ「もやしワンタン」もあります。
もやしワンタン麺を注文する際は、麺(めん)を強調して頼まないと、麺ナシの「もやしワンタン」が来て、麺が無いよ~となりますので、ご注意を!!
実際、前に座っていたお客さんが、その状況に陥って泣いてました。
2015年4月5日日曜日
昔ながらの雰囲気ある銭湯「武蔵野浴場」
Labels:
三鷹
,
銭湯
,
武蔵野
,
武蔵野中央公園
,
浴場
昔ながらの雰囲気ある銭湯を、武蔵野中央公園近くで見つけました。
外観だけでもと思ってパチリ。
武蔵野浴場
住所:武蔵野市緑町1-6-25(三鷹駅から徒歩15分)
電話:0422-53-5655
時間:16時~23時30分(閉店時間変更有)
休日:木曜日
特徴:大きな浴槽とサウナ(男湯のみ)、全館禁煙
ネット検索してみると、
武蔵野三鷹浴場組合公式サイト
にも紹介されていますね。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメント ( Atom )