ラベル よろづ湯 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル よろづ湯 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2023年7月30日日曜日

【閉店】悲しいかな吉祥寺の「よろづ湯」が閉店し煙突含めて解体中

【閉店】悲しいかな吉祥寺の「よろづ湯」が閉店し煙突含めて解体中

悲しいかな「よろづ湯」全体を覆ったシート、煙突も解体されていました。

よろづ湯が解体中

よろづ湯が解体中

コロナ禍により急速に銭湯が廃業。

一方で、4年ぶりに開催された隅田川花火大会には過去最高の人出。

吉祥寺のランドマークでもあった煙突のある銭湯「弁天湯」「よろづ湯」が閉店しまうのは、、、時代なんでしょうかね。

よろづ湯跡地の事業計画

よろづ湯跡地の事業計画

ちなみに、跡地には、店舗やオフィスなど商業ビルが建設されるようです。

さらなる吉祥寺の発展への寄与を期待したいですね。

2022年4月9日土曜日

吉祥寺「よろづ湯」の煙突

吉祥寺「よろづ湯」の煙突

よろづ湯」の背後にあったビルが解体され、煙突の全景がよく見えます。

よろづ湯の煙突

よろづ湯の煙突

解体されたビルは??

Googleストリートビューで調べてみると、、、


アパマンショップや、地下には一風堂が入居してたビルでした!

ちなみに、「よろづ湯」は1965年の創業で、半世紀以上の歴史がありますが、同じ吉祥寺にある「弁天湯」は、昨年(2021年)末に休業しています。


《追記(2022年4月16日)》

ヨドバシカメラ吉祥寺店の帰りに寄ってみたら、、、

よろづ湯

よろづ湯

なんと休業中でした。

しばらく休業

しばらく休業

よろづ湯のホームページでは、2022年2月上旬~3月下旬(予定)まで長期休業とありますが、(予定)がまだ続いているようです。

休業から閉店とならないことを、、、願っています。


《追記(2022年10月6日)》

現在、営業再開に向けて準備中との貼り紙が!

営業再開に向けて準備中

よろづ湯が営業再開に向けて準備中

心待ちにしているファンの皆さんのメッセージも。

なんか心温まる貼り紙で、営業再開が待ち遠しいですね。