ラベル 神田川 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 神田川 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2023年7月1日土曜日

久我山駅スグ昭和感たっぷりの落ち着く店内で美味しいカレーが食べれる「カリーショップくじら久我山」

久我山駅スグ昭和感たっぷりの落ち着く店内で美味しいカレーが食べれる「カリーショップくじら久我山」

久我山駅のスグ近くに美味しいカレーを食べれるお店「カリーショップくじら久我山」があると聞き、さっそく食べてきました。

駅から徒歩15秒程度の神田川沿いにあります。

カリーショップくじら久我山

カリーショップくじら久我山

昔は喫茶店だったお店?をそのままに、昭和な哀愁漂う店内。

昭和の雰囲気漂う店内

昭和の雰囲気漂う店内

昭和の雰囲気漂う店内
↑カウンター席とテーブル席もあり、店員さんはワンオペで対応。

昭和生まれの人間なので、、、妙に落ち着きます。

カウンター席に座って、メニューから「牛キーマカリー」と、お酒セットで-50円になるのが目に止まり、、、ハイボールを注文。

サービスでサラダが付きます。

サービスのサラダ

サービスのサラダ

数種類のスパイスが効いたカリーと、パラパラのライスがマッチして美味しい!

牛キーマカリー(1,000円)

カリーショップくじらの牛キーマカリー

ハイボールでほろ酔いになって食べるカレーもいいもんです。

ハイボール(500円)

カリーショップくじらのハイボール

昭和な店内と美味しいカレーで、リピートしたくなるオススメのカリーショップ。

ちなみに、次は、あいがけカレーのスパイスカリー2種盛り(1,300円)にチャレンジしてみたいと思います。


《追記(2024年4月20日)》

2回目!

平日の夜ということもあり、お客は自分だけ、ちょっと貸し切り気分。

貸し切り状態のカリーショップくらじ久我山の店内

貸し切り状態のカリーショップくらじ久我山の店内

貸し切り状態のカリーショップくらじ久我山の店内

ということで、今回はあいがけカレーのスパイスカリー2種盛りを注文。

カリーショップくじらメニュー

カリーショップくじらメニュー

辛いのは得意ではないので、、、チキンとココナッツの2種をチョイス。

待つこと5分ほどで、注文したあいがけカレーが着丼。

あいがけカレー スパイスカリー2種盛り(1,300円)

あいがけカレー スパイスカリー2種盛り(1,300円)
右側:チキンカリー、左側:ココナッツカリー

見栄えも良く、とっても美味しそうで、美味しい!!

2種類それぞれの味、そして2種類を合わせた味、3種類の味を楽しめます。

完食

完食

ちなみに、次は、、、ネクトステージということで、あいがけカレーのスパイス3種盛り(1,600円)にチャレンジ。

2019年5月12日日曜日

神田川の源流はどこ?

神田川の源流はどこ?


ということで、源流地点を撮影してきました。

神田川の源流地点



立て看板にも、「ここが神田川の源流です」と記載されています。

神田川源流の立て看板



神田川は、善福寺川、妙正川と合流して隅田川に注いでいます。

ちなみに、「お茶の水」の泉が源流かと思っていました。

よくよく考えてみると、、、井の頭池に注いでいるのが「お茶の水」の泉であって、井の頭池から神田川に注いでいるのは、確かにこの地点ですね。

ちょっとしたパワースポットでしょうか?

パワースポット?(神田川源流)



この時期は、魚やザリガニなどをアミで取りに来る子どもたちの憩いの場でもあります。

場所は、京王線の井の頭公園駅から徒歩1~2分ぐらいで、井の頭公園のひょうたん池から注がれています。

ブログランキング・にほんブログ村へ