ラベル 葡萄屋 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 葡萄屋 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2023年10月21日土曜日

吉祥寺の陥没した「葡萄屋」跡地に「ニューバランス」がオープン(2023年12月8日)!

吉祥寺の陥没した「葡萄屋」跡地に「ニューバランス」がオープン(2023年12月8日)!

いつの間にか「葡萄屋」跡地に、綺麗な商業ビルが出来てました。

脇の道路も綺麗になって、まさかここが陥没したなんて思えないです。

葡萄屋跡地の商業ビル

葡萄屋跡地の商業ビル

それにしても、どんなテナントが入るのか?

なんて調べていたら、あの「ニューバランス」が入店するそうです。

近くには、ナイキやラコステ、スピングルムーブもあって、更に便利に。

今年の冬にオープン予定とのことで、今から楽しみですね。


《追記(2023年12月3日)》


ニューバランス吉祥寺は、2023年12月8日(金)にオープン決定!

さっそくですが、翌日に行ってみようかな。


《追記(2023年12月9日)》

オープン翌日の土曜日、さっそく行ってみました。

ニューバランス吉祥寺

ニューバランス吉祥寺

ただし、中には入らず。。。

オープンしたてということもあり、人数制限により行列。

ニューバランス吉祥寺

ちょっと時間がなく、次の機会にしたいと思います。

また一つ、吉祥寺での楽しみが増えました。


《追記(2023年12月16日)》

オープンから少し落ち着き、並ばずに店内に入れました!

ビル全てがニューバランスの店舗となり、1階と2階があります。

ニューバランス吉祥寺の店内(2階)

ニューバランス吉祥寺の店内(2階)

シューズだけなく、ウエアやバックなど。

ニューバランス吉祥寺の店内(2階)

頭から靴まで、ニューバランスでトータルコディネートできそうです。

2021年11月14日日曜日

吉祥寺の陥没道路が11日ぶりに修復されたので見に行ってきました

11日ぶりに陥没した道路が復旧したとニュースで聞き、見に行ってきました。

修復した吉祥寺の陥没道路

修復した吉祥寺の陥没道路

すっかり修復されて、道路は綺麗に舗装されています。

ちなみに、道路の陥没と葡萄屋跡地の工事との関係は分かっておらず、原因についてはこれから調査するとのこと。

葡萄屋跡地はどうなるやら、、、

葡萄屋跡地はどうなるやら、、、

原因についても、早急な解明を期待したいですね。

2021年11月3日水曜日

吉祥寺道路陥没の現場に野次馬根性で行ってみた

吉祥寺で道路陥没があった現場に行ってみました。

吉祥寺道路陥没現場

吉祥寺道路陥没現場

老舗レストランだった葡萄屋があった場所の脇の道路で、葡萄屋を解体し賃貸オフィスビルの建設中に起きた事故です。

東急百貨店の近くで人通りも多く、私と同じように野次馬が何人も、、、

報道陣の撮影エリア

報道陣の撮影エリア

報道陣の撮影エリアも確保されてます。長期戦なのでしょうか?

いまだゴミ収集車は引き上げられていないようです。

土砂運搬のトラック

土砂運搬のトラック

ちなみに、土砂運搬のトラックも頻繁に出入りして、早急な対応で作業を進めているようですが、くれぐれも事故なきよう慎重に進めて欲しいですね。


《追記(2021年11月6日)》

今日も様子を見に行ってきました。

吉祥寺道路陥没事故の現場

吉祥寺道路陥没事故の現場

既にゴミ収集車は引き上げられており、急ピッチで作業は進んでいるようです。

報道陣も捌けていなくなっていました。

2020年12月5日土曜日

吉祥寺の葡萄屋跡地ビルが解体中

吉祥寺の老舗レストランだった「葡萄屋」が、2020年7月12日に閉店しました。

一度は行きたいなと、行くのをあたためていたお店でした。

コロナ禍の影響か閉店してしまったのは、非常に残念です。

解体中の葡萄屋跡地ビル


その葡萄屋の跡地ビルが取り壊されており、新しく吉祥寺本町二丁目PJなる賃貸オフィスビルに変わるようです。

世の移り変わりは早いですが、ちょと寂しいですね。

コロナに負けず、吉祥寺の活気が戻ることを祈りつつ。


《追記(2021年11月2日)》

アクセス数が急激に伸びているので、なぜかなぁ?と調べると。

今朝あった吉祥寺道路陥没事故と関連していました。

朝から吉祥寺上空を取材ヘリが飛び、「葡萄屋」跡地脇の道路が陥没して、ゴミ収集車が落ちかけた事故です。

吉祥寺道路陥没は「葡萄屋」跡地脇の道路


幸いにもケガ人はいなかったとのことで、良かったですね。

今後の工事は慎重に進めていただけたらと思います。