ラベル フォー の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル フォー の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2024年5月18日土曜日

吉祥寺で日本初生米麺フォーとベトナム屋台料理を食べたいなら「チョップスティックス 吉祥寺店」

吉祥寺で日本初生米麺フォーとベトナム屋台料理を食べたいなら「チョップスティックス 吉祥寺店」

吉祥寺でフォー!!第4弾。

第1弾:ZiOフォー
第3弾:COMPHO

ということで、吉祥寺でも大人気な「チョップスティックス 吉祥寺店

日本初生米麺フォーと本場のベトナム屋台料理が食べれます。

チョップスティックス 吉祥寺店

チョップスティックス 吉祥寺店

11時30分オープンの10分前にお店に行きましたが、、、既に10人以上が列んでおり、さすがは人気店。

オープンと同時に入店できましたが、ギリギリ最後の一人でした。

店内はそこまで大きくはなく、休日ということもあり、友達やカップル、ファミリーでの来店の方が多かったです。

チョップスティックス 吉祥寺店の店内

チョップスティックス 吉祥寺店の店内

チョップスティックス 吉祥寺店の店内
↑店内はテーブル席のみ

店員さんはきっとベトナムの方だと思われますが、日本語OKです。

メニューは、今どきらしく、各テーブルにあるQRコードからスマホで注文。

土・日・祝日のランチメニュー

土・日・祝日のランチメニュー

土・日・祝日のランチメニューから、生米麺と生春巻きのセットのBセット(+250円)を選択し、生米麺は春限定の「ブンヘンしじみ汁麺(950円)」を注文。

パクチーや生唐菓子の有り無しなど、個別注文することも可能です。

生春巻きとはす花茶

生春巻きとはす花茶

生春巻きとはす花茶は、注文してスグに着皿。

生春巻きとはす花茶

生春巻き定番の甘辛いタレにつけて食べると美味しい。

そうこうしていると、この時期限定販売の「ブンヘンしじみ汁麺」が着丼。

ブンヘンしじみ汁麺

ブンヘンしじみ汁麺

しじみ汁が身体に染みわたり慈味深い味合いに、レモングラスと唐辛子で作った特製のサテーオイルと、日本人好みのモチッとした生麺フォーが絡み、とても美味しい!

ブンヘンしじみ汁麺

身体に効くしじみ汁も飲みつつ、一気に完食です。

ブンヘンしじみ汁麺を完食

ディナータイムも営業しており、食べログなどでネット予約することも可能なので、次は夜に行ってみようかな。

美味しいフォーと本場の美味しいベトナム屋台料理が食べられる人気店です。

2024年3月17日日曜日

日本人による日本人のためのフォー専門店「COMPHOコピス吉祥寺店」

日本人による日本人のためのフォー専門店「COMPHOコピス吉祥寺店」

吉祥寺3軒目のフォーのお店の紹介。

意外でしたが、けっこう吉祥寺にはフォーのお店がありますね。

今回のお店は、コピス吉祥寺のB1Fにある「COMPHO コピス吉祥寺店

COMPHO コピス吉祥寺店

COMPHO コピス吉祥寺店

初めにレジで注文するスタイル。

COMPHO コピス吉祥寺店

入口の看板で気になった季節限定「静岡茶のフォー(1,080円)」を注文。

店内(テーブル席とカンター席)

店内(テーブル席とカンター席)

テーブル席に選択し、セルフで水を取りに行くと。

もやしとパクチーが詰まったケースが!

復活した「もやパク」

復活した「もやパク」

取り放題というこで、小皿に取り分け、追い「もやパク」することに。

待つこと10分程度、注文した「静岡茶のフォー」が着丼。

季節限定「静岡茶のフォー(1,080円)」

季節限定「静岡茶のフォー」

うぐいす色のスープとフォー、お茶漬けのようで美味しそう。

お茶漬けあられをふりかけ一口、和のフォーとなり美味しい!

季節限定「静岡茶のフォー」

米粉のフォーと緑茶のスープ、やっぱりベストマッチですね。

最後に追い「もやパク」して完食。

ちなみに、COMPHOは、元は島田精米店で、2001年に日本初のフォー専門店をオープン、日本産米麺(フォー)店でもあります。

日本人に合った・合わせたフォーとも言えますね。オススメです!!

2024年2月10日土曜日

ベトナム・ハノイで絶大な人気を誇るフォーの名店「フォーティントーキョー吉祥寺店」に行ってきた!

ベトナム・ハノイで絶大な人気を誇るフォーの名店「フォーティントーキョー吉祥寺店」に行ってきた!

今日は吉祥寺でフォーを食べたい気分となり、前に行った「ZiOフォー」でなく、違うお店を探してみると。

見つけました「フォーティントーキョー」の吉祥寺店。

フォーティントーキョー吉祥寺店

フォーティントーキョー吉祥寺店

お店について調べてみると、ベトナム・ハノイで絶大な人気を誇るフォーの名店らしく、メニューは1種類だけという職人魂、これは期待できます。

さっそく行ってみることに。

奥まった場所にあるフォーティントーキョー吉祥寺店

奥まった場所にあるフォーティントーキョー吉祥寺店

場所はちょっと分かり難く、「中華そば青葉」、「うな鐵」の奥にあります。

店舗の1階は券売機と厨房のみ。

フォーティントーキョー吉祥寺店の券売機

フォーティントーキョー吉祥寺店の券売機

券売機で「牛肉のフォー(950円)」を購入。

嫌いな人は嫌いなパクチーなしも選択できます。

フォーティントーキョー吉祥寺店の店内

フォーティントーキョー吉祥寺店の店内

2階が席となり、カウンター席のみ、休日のため席はほぼ埋まっていました。

待つこと約10分、1階の厨房からリフトアップされた「牛肉のフォー」が着丼。

牛肉のフォー(950円)

フォーティントーキョー 牛肉のフォー

美味しそう!で、美味しい!!

卓上調味料トリセツ

卓上調味料トリセツ

ある程度食べたら、テーブルに置かれた卓上調味料(チリソース、ニンニク酢、ヌクマム、ライム)で、味変も楽しめます。

フォーティントーキョー 牛肉のフォー

特に、牛や豚骨をじっくり煮込んだ自慢の極上スープが、アッサリして美味しい。

フォーティントーキョー 牛肉のフォー完食

一回も休憩入れず、いっきに食べて完食。

さすがは本場ベトナムで人気の「フォーティン」、間違いなくオススメ!

フォーティントーキョー吉祥寺店

ちなみに、フォーティントーキョーは、食べログのアジア・エスニックTOKYO百名店として、2022年、2023年に選ばれています。


《追記(2024年4月7日)》

今日はフォーの気分ということで、2回目のフォーティントーキョー吉祥寺へ。

実はまだ行ったことのないチョップスティックス吉祥寺店に行きたかったのですが、11:30オープンだったので、、、今回は諦めることに。

牛肉のフォー(950円)

牛肉のフォー

定番の牛肉のフォー(パクチー入り)を券売機で購入。

牛肉のフォー

結論、変わらずの美味しさで、満足のランチ!!

オシャレで清潔感のある店内

オシャレで清潔感のある店内

オシャレで清潔感のある店内

2階にある店内も清潔感があってGOODです。

2023年12月17日日曜日

吉祥寺でフォーを食べるならベトナム料理店「ZiOフォー」がオススメ

吉祥寺でフォーを食べるならベトナム料理店「ZiOフォー」がオススメ

ヨドバシ吉祥寺に行く際に、何回もお店の前を通っているのですが、、、

ZiOフォー吉祥寺店

ZiOフォー吉祥寺店

本日、開店11:00ちょい過ぎに行ってきました!

お店は地下にあって、カウンター席とテーブル席があります。

店内の様子

店内の様子

店内の様子

テーブル席に座って、電子メニューで人気No.1の「牛肉フォー」を注文。

電子メニュー(iPad)

電子メニュー(iPad)

注文の際に、トッピングやパクチーのアリ/ナシなどを選べます。

店内のフリーWiFiに繋いでくつろぎ、待つこと約10分。

来ました!「牛肉フォー」が着丼。

牛肉フォー(1,000円)

ZiOフォーの牛肉フォー

パクチーが小皿に取り分けられており、苦手な人には嬉しい気遣いです。

ZiOフォーの牛肉フォー(パクチーは別皿)

さっそく一口、美味しい!

ZiOフォーの牛肉フォー

スープもちょっと甘みがあって優しい味。

ZiOフォーの牛肉フォー(完食)

パクチーを足しつつ、あっという間に完食。

ちなみに、フォー以外にもバインミー(サンドイッチ)もあります。

夜メニュー

夜メニュー

また、夜には焼肉や酒もあって、飲み会で利用しても良いかもですね。