ラベル 食べログ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 食べログ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2024年4月30日火曜日

食べログのラーメンTOKYO百名店2023に選出されている芦花公園の「成城青果」で食べてきた!

食べログのラーメンTOKYO百名店2023に選出されている芦花公園の「成城青果」で食べてきた!

芦花公園近くの用事があり、遅いランチとなってしまい、、、

食べログで芦花公園駅の周辺を調べてみると。

ラーメンTOKYO百名店2023にも選出されている「成城青果」が近くに!

ということで、行列は覚悟で行ってみることに。

成城青果

成城青果

平日の15時近くのためか、並ばずに入店することができました。

この日は券売機が壊れているらしく、店員さんに「塩そば 中(900円)」を注文。

店内の様子(カウンター席)

店内の様子(カウンター席)

座席はカウンター席のみ。

待つこと5分、、、見た目も美しいラーメンが着丼。

塩そば 中

成城青果 塩そば 中

まずは透き通った黄金色のスープを一口、想像していた以上に魚介系の旨味が濃縮されて、驚くほどにしっかりと美味い!

成城青果 塩そば 中

そして麺、整然と揃えられたストレート麺を崩すのは気が引けますが、、、スープがしっかりと絡み、啜るほどに美味しい!!

成城青果 塩そば 中を完食

最後まで熱々のスープを全て飲み干したかったのですが、ここは堪えて完食。

いや~、ホント美味しく、食べログ百名店にも納得。

またリピートしたいオススメのラーメンです。

ちなみに、専用の駐車場・駐輪場は残念ですがありません。

2024年2月10日土曜日

ベトナム・ハノイで絶大な人気を誇るフォーの名店「フォーティントーキョー吉祥寺店」に行ってきた!

ベトナム・ハノイで絶大な人気を誇るフォーの名店「フォーティントーキョー吉祥寺店」に行ってきた!

今日は吉祥寺でフォーを食べたい気分となり、前に行った「ZiOフォー」でなく、違うお店を探してみると。

見つけました「フォーティントーキョー」の吉祥寺店。

フォーティントーキョー吉祥寺店

フォーティントーキョー吉祥寺店

お店について調べてみると、ベトナム・ハノイで絶大な人気を誇るフォーの名店らしく、メニューは1種類だけという職人魂、これは期待できます。

さっそく行ってみることに。

奥まった場所にあるフォーティントーキョー吉祥寺店

奥まった場所にあるフォーティントーキョー吉祥寺店

場所はちょっと分かり難く、「中華そば青葉」、「うな鐵」の奥にあります。

店舗の1階は券売機と厨房のみ。

フォーティントーキョー吉祥寺店の券売機

フォーティントーキョー吉祥寺店の券売機

券売機で「牛肉のフォー(950円)」を購入。

嫌いな人は嫌いなパクチーなしも選択できます。

フォーティントーキョー吉祥寺店の店内

フォーティントーキョー吉祥寺店の店内

2階が席となり、カウンター席のみ、休日のため席はほぼ埋まっていました。

待つこと約10分、1階の厨房からリフトアップされた「牛肉のフォー」が着丼。

牛肉のフォー(950円)

フォーティントーキョー 牛肉のフォー

美味しそう!で、美味しい!!

卓上調味料トリセツ

卓上調味料トリセツ

ある程度食べたら、テーブルに置かれた卓上調味料(チリソース、ニンニク酢、ヌクマム、ライム)で、味変も楽しめます。

フォーティントーキョー 牛肉のフォー

特に、牛や豚骨をじっくり煮込んだ自慢の極上スープが、アッサリして美味しい。

フォーティントーキョー 牛肉のフォー完食

一回も休憩入れず、いっきに食べて完食。

さすがは本場ベトナムで人気の「フォーティン」、間違いなくオススメ!

フォーティントーキョー吉祥寺店

ちなみに、フォーティントーキョーは、食べログのアジア・エスニックTOKYO百名店として、2022年、2023年に選ばれています。


《追記(2024年4月7日)》

今日はフォーの気分ということで、2回目のフォーティントーキョー吉祥寺へ。

実はまだ行ったことのないチョップスティックス吉祥寺店に行きたかったのですが、11:30オープンだったので、、、今回は諦めることに。

牛肉のフォー(950円)

牛肉のフォー

定番の牛肉のフォー(パクチー入り)を券売機で購入。

牛肉のフォー

結論、変わらずの美味しさで、満足のランチ!!

オシャレで清潔感のある店内

オシャレで清潔感のある店内

オシャレで清潔感のある店内

2階にある店内も清潔感があってGOODです。

2020年11月15日日曜日

Go To Eatのポイント付与キャンペーン終了

ポイント付与が終了してしまいましたね。。。

ぐるなびは、昨日の11月14日(土)17:59までの予約まで。

ぐるなび Go To Eat ポイント付与キャンペーン終了


食べログは、本日の11月15日(日)21:40頃までの予約まで。

食べログ Go To Eat ポイント付与キャンペーン終了


予算上限の616億円がまもなく底をつくと聞いていましたが、あっという間の付与終了です。

2015年7月4日土曜日

吉祥寺で美味しい「もも焼き」を食べられる居酒屋「もも吉」

先日、吉祥寺にある「もも吉」に行ってきました。吉祥寺駅からは少し離れた場所にあり、吉祥寺シアターの近くにあります。

もも吉



前々から行きたいな思っていた居酒屋で、食べログでの評価も3.52(現時点)と高いです。女性にも人気のあるお店みたいで、実際、女性だけのグループが何組もいました。

「もも吉」の店内



店内は、入口近くがカウンター立席となっており、奥がテーブル席になっています。テーブル席は予約なしだと厳しいかも。カウンター立席は回転も早いので、タイミングが合えばその場で入店できます。

今日のおすすめメニュー



「もも吉」名物!!の「もも焼き」



さて、肝心の料理ですが、もも吉と言えば、名物!!「もも焼き」です。ステンレス製のお皿にジューシーな肉汁が滴り落ち、特製のスパイスに漬け込み、ひと晩熟成させたものを、オーブンでじっくり焼き上げた肉は絶品です。お皿に残ったジューシーな肉汁は、おにぎりにつけて食べると、これまた美味しく、二度楽しめます。

「もも吉」のポテトサラダ



また、個人的に、居酒屋に行くと必ず頼むポテトサラダ、もも吉のポテサラは、他とはちょっと変わっていてオススメです。

アルコールは、焼酎をはじめ色々なお酒を楽しめます。大好きなハートランドが置いてあったので、ハートランドばかり飲んでしまいました。。。

吉祥寺で、ちょっと気軽に、肉と美味しいお酒を飲みたいなと思ったら、ぜひ利用したいお店です。

2015年6月11日木曜日

大門駅近くのラーメン屋「麺や ポツリ」が閉店

たまたま大門駅を利用したので、近くに美味しいラーメン屋がないか散策。

食べログで3.52点と高評価のラーメン屋「麺や ポツリ」に行ってみることにしました。

麺や ポツリ



カウンターのみの小さいお店で、いわゆるベジポタ系のラーメンで、吉祥寺の「えん寺」と同系統です。

ベジタポ系のつけ麺



ちょっとスープが濃いかなといった感じですが、個人的には美味しくいただけました。

大門に行った際には、寄ってみてもいいかも。オススメです。


《追記(2017年1月9日)》

ブログを整頓するため、食べログのリンク先を見たら、、、なんと自分が行った約3ヶ月後の2015年9月30日(水)に閉店していました。

【閉店】麺や ポツリ



ランチ時には行列ができるなど、人気のあったラーメン屋だけあって、なんで閉店したのでしょうか。残念です。

2015年1月19日月曜日

吉祥寺で日本酒が豊富な居酒屋「吟の杜」

先日、吉祥寺にある日本酒居酒屋「吟の杜」へ

吟の杜



食べログの店内写真を見る限り、少し狭いのかなぁと思いきや、実際に入ってみるとソコソコ広いです。

肝心の日本酒ですが、その時期に合った日本酒を20種ほどをメニューに載せており、常時50種ほど取り揃えているとのこと。

豊富な日本酒



こんな感じのお酒が飲みたいと言えば、メニューに載っていない日本酒も出してくれます。

日本酒にあった料理も充実しており、仲間内4人ぐらいで飲むのがベスト。

平日に行きましたが、店内は混んでおり、予約しておくと確実です。

場所は地下にあってチョット分かり難いですが、分かり難さが逆に隠れ家的な居酒屋てな感じでオススメです!!