ラベル 移転 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 移転 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2023年4月13日木曜日

三鷹駅近くにあった白木屋看板の「モンテローザ本社」が移転、、、

三鷹駅近くにあった白木屋看板の「モンテローザ本社」が移転、、、

いまさら、、、

と、言われそうですが、、、

先日サイクリングしていたら、三鷹駅近くにあり白木屋の看板が目印のモンテローザの本社が、杉並に移転していることに気付きました。

モンテローザ本社が移転

モンテローザ本社が移転

白木屋の文字もなくなり、本社近辺にあったモンテローザの居酒屋も閉店。

コロナ禍による業績悪化が、移転の理由なのでしょうか?

三鷹駅といえばモンテローザでもあったので、ちょっと寂しい感じですね。

モンテローザ本社が移転

ちなみに、跡地の本社ビルは売却済みとのことです。

跡地はどうなるのか?少し気になりますね。

2022年1月29日土曜日

デンキチ三鷹本店が閉店でなく「ブランチ調布」へリニューアル移転


東八道路沿いをサイクリングしていたら、デンキチ三鷹本店が閉店してる。。。

デンキチ三鷹本店が閉店

デンキチ三鷹本店

駐車場が広くて無料のため、大きめの家電などをスグに購入したい時は、ヨドバシカメラやネット通販でなく、デンキチを利用していました。

そのデンキチが、、、と、思ったら。

なんと、800m先の公民連携モデル事業の施設にリニューアル移転。

ブランチ調布へリニュアル移転

ブランチ調布へリニュアル移転

この立地は、三鷹通りを挟んで半径100mの近隣に、ノジマやコジマ×ビックカメラといった競合他社が、、、

個人的には、お互いのそれぞれを補った品揃えをしてくれると嬉しいですね。

ブランチ調布のパース

ブランチ調布のパース

ちなみに、公民連携モデル事業の施設は、「ブランチ調布」として2022年春にオープン予定で、デンキチの他にも、診療所や飲食店などが入るらしいです。

2021年1月24日日曜日

【移転】井の頭にある米粉のお菓子屋「リリアン」のホールケーキを食べてみる

今日は自分の誕生日。

家族が祝ってくれるということで、井の頭4丁目にある米粉のお菓子屋「リリアン」で注文してくれたホールケーキを受け取りに。

米粉のお菓子屋「リリアン」


注文したホールケーキは「季節のフルーツのショートケーキ」。

季節のフルーツのショートケーキ


それぞれサイズがあり、今回は家族で食べるので、12cm(4~6人分)の3,000円にしました。

人数分に等分、ちょっと見苦しい切り口で申し訳ないです。。。

ショートケーキの断面


一口食べて、あっさりした甘さ控えめで、美味しい!!

ちなみに、店内のショーケースには、モンブランやタルト、雪だるまやクマの形をしたマカロンも販売しています。

店内のショーケース


どれも美味しそうです。


《追記(2022年1月4日)》

移転してから少し時間が経ってしまっていますが、、、

井の頭4丁目から成蹊大学近くに移転してしまいました。

残念!!

移転先に行ったことはないですが、今度行ってみたいと思います。

2019年3月2日土曜日

【移転】行列のできる吉祥寺の生パスタ店「スパ吉」が改装中

吉祥寺のハモニカ横丁にある生パスタ店「スパ吉」が、3月上旬まで改装中です。

「スパ吉」が3月上旬まで改装中



いつ行っても行列、まだ行ったことがなく、、、改装後に行ってみようかな。

ちなみに、「ヒラタパスタ」は「スパ吉」と姉妹店だったんですね。


《追記(2019年3月30日)》

先日、お店の前を通ったら、改装が完成し、さっそく行列になっていました。

新装開店の「スパ吉」



「スパ吉」の看板が少し変わっていました。


《追記(2021年9月12日)》

ハモニカ横丁から吉祥寺サンロードに移転していました。。。

2015年9月6日日曜日

カレルチャペック吉祥寺本店が移転

吉祥寺にあるカレルチャペックが、より吉祥寺駅に近い場所に移転。

カレルチャペック吉祥寺本店が移転

カレルチャペック吉祥寺本店が移転

8月30日に移転およびリニューアルオープンしたらしく、店舗自体も真新しく綺麗でした。

カレルチャペック吉祥寺本店

カレルチャペック吉祥寺本店

カレルチャペック吉祥寺本店

移転先の対面には、カレーショップで有名な「まめ蔵」があります。