2012年7月1日日曜日

井の頭公園の紫陽花

井の頭公園にも紫陽花が咲いていました。

この梅雨の憂鬱な時期に紫陽花があると、なんか落ち着きますね。

井の頭公園の紫陽花 その1

井の頭公園の紫陽花

そうそう、井の頭線の脇にも多くの紫陽花が咲いており、この時期ならではの井の頭線を楽しめます。

井の頭公園の紫陽花 その2

井の頭公園の紫陽花

自分も通勤で利用していますが、色とりどりの紫陽花を見るのが楽しみです。

2012年6月17日日曜日

Interop2012@幕張メッセ

Interop2012に幕張メッセへ行ってきました。

Interop2012

Interop2012

お目当ては、放送事業者連合のBroadcasters’ Inovation。

NHK、日テレ、TBS、フジ、マル研(在阪民放)などが出展していました。

Broadcasters’ Inovation

Broadcasters’ Inovation

ソロソロ放送通信連携サービスが本格化してきましたね。

2012年5月20日日曜日

吉祥寺で焼き鳥といえば「いせや」

この昔懐かし風情がある「公園店」が、近く休業になるとのこと。

いせや公園店



なにせ老朽化がひどいみたいです。。。

建て替えしたら、今の面影は残しつつ、少し小奇麗になるらしいです。期待したいですね!!

ちなみに、公園店は6月末まで営業して、その後は1年間の休業です。

吉祥寺「いせや公園店」が休業、老朽化で建て替えへ

以下は、朝日新聞の記事から抜粋

東京都立井の頭公園の入り口にある焼き鳥店「いせや公園店」(武蔵野市吉祥寺南町1丁目)が、老朽化を理由に建て替えられることがわかった。6月末をめどに営業を休止し、約1年後に新店舗を完成させる予定。昭和レトロな店構えは、フォーク歌手の高田渡さんら多くの文化人にも愛された。地元からは惜しむ声も出ている。

もうもうと立ち上る煙、ぎしぎしときしむ床、黄ばんだ壁――。公園店は昼過ぎともなると多くの客でごった返す。持ち帰りを買って井の頭公園に向かう家族連れも多い。

「いせや」は1928(昭和3)年の創業。当初は精肉店だった。立ち飲みを中心とした焼き鳥屋に衣替えしたのは58年のこと。安くてうまいと評判を呼び、「総本店」(同市御殿山1丁目)に続く2号店として60年4月、「公園店」が営業を始めた。

1階にカウンター、2階に座敷の木造2階建て。間口2間ほどの小さな店内は増築を重ね、現在は約300席に。焼き鳥1本80円という価格は消費税が導入された89年から変わらない。

建て替えの理由について、いせやの清宮五郎社長は「老朽化が激しいうえ、昨年の東日本大震災もあり、タイミングだと思った」と説明する。井の頭公園に続く店舗前の七井橋通りを拡張するという市の計画もあり、決めた。

現店舗を取り壊したうえで、現在地に地下1階地上2階建ての店舗を建設。現店舗の面影は残しつつ、公園側をガラス張りにした「小ぎれい」(清宮社長)な店を計画している。その間、吉祥寺駅北口側に仮店舗を設け、営業は継続する予定という。

2012年5月13日日曜日

吉祥寺でオシャレで美味しい「サロン・ド・エピス(Salon de epices)」

今日も吉祥寺でランチ、サロン・ド・エピスに行ってきました。

女性が喜びそうなお洒落なお店です。

サロン・ド・エピス(Salon de epices)

サロン・ド・エピス(Salon de epices)

ランチは1,000円以下で食べれて、とてもリーズナブル。

オムレツが美味しい!

オムレツが美味しい!

自分はオムレツを注文しました。

お店は地下1階

お店は地下1階

隠れ家的な場所で少し分かり難いですが、地下1階にあります。

2012年5月6日日曜日

吉祥寺でダブルレインボーが出現!!

コロコロと変わる気象のGW最終日です。

吉祥寺ではダブルレインボーを見ることができました。

ダブルレインボー

ダブルレインボー

今年の東京のGW期間中は、いい天気とは言えませんでしたね。

でも、最終日でダブルレインボーを見れ、少し徳した気分です。

さぁ、明日からは仕事です!!

2012年5月5日土曜日

三鷹の森ジブリ美術館の屋上には「ロボット兵」

ジブリ美術館の屋上には、天空の城ラピュタの「ロボット兵」がいます。


三鷹の森ジブリ美術館の屋上の「ロボット兵」



「ロボット兵」に名前があるのかなと調べてみましたが、特に名前は無いみたいですね。

今日はGW後半とあって、ロボット兵の前には写真撮影の人達で一杯です。



ちなみに、楽天サイトで、ロボット兵頭部のプランターなんてのがあります。

2012年5月3日木曜日

頑丈な目覚まし時計CASIO「ウェーブセプター デジタル電波時計」

ヨドバシなど家電量販店にいくと、フラフラと置き時計コーナーに立ち寄ります。

別に時間に厳しい性格ってわけではないですが、お値段が手頃なアナログ・デジタルの置き時計が好きです。

特に、正確に時間を刻むことができる電波時計が好きです。その都度に時間調整する手間が必要ないので、、、

さて、立ち寄る毎に、頑丈でスタイリッシュな目覚まし時計がないかぁと、結構気にして見ているのですが、なかなか目にしませんね。

小さい子供がいるので、家にある目覚まし時計は子供の格好の標的となり、よく投げ飛ばされています。

以前は、CASIOから「WAVE CEPTOR ウェーブセプター デジタル電波時計(GQ-1000J-8JF)」なんかが発売されていましたが、

頑丈なデジタル電波時計(GQ-1000J-8JF)


↑現在は販売終了になっているみたいです。。。

電波時計でアナログでもデジタルでもいいので、スタイリッシュで少し小さめの頑丈な置き時計が欲しい!!

メーカーの観点からすると、買い替えサイクルが長くなるといった懸念があるかもしれませんが、、、

CASIOさん、SEIKOさん、CITIZENさん、作ってくれませんかねぇ~??

2012年5月1日火曜日

吉祥寺にある立派な銀杏が、、、きのこの山 ⇒ 今は切り倒されてしまった中道通りのシンボル

まだ銀杏の季節ではないですが、皆さんは御存知でしょうか?

立派な銀杏(OSHMAN'S吉祥寺店の真向かいの銀杏)があったことを!!

あったと過去形で書くと無くなったかと思われますが、、、少し小じんまりとなって、まだ現存しています。

その銀杏が下の写真で、「きのこの山」みたいな形をしています。

きのこの山みたいな銀杏



以前はもっともっと立派な枝振りで、秋になると沢山の銀杏の実をつけてました。

しかし、ある日突然、枝元からバッサリと、、、立派な銀杏で実も沢山なるのに、なんでかなぁ~と、思っていましたが、理由が判明しました!!

その理由とは、、、立派な銀杏で実が沢山なるのが原因だったのです。

銀杏の下にトタン屋根の家があるのですが、秋になるとこのトタン屋根の上に銀杏の実がパラパラと落ちてきます。

風が吹けばパラパラと、さらに風が吹けばバラバラと、、、

その度にトタン屋根に当ってコツコツと、結構いい音を響かせます。

銀杏の下、さらにトタン屋根の下に住んでいるオーナーは、当然そのコツコツの音に毎年悩まされていたのでしょう。

落ち葉も半端ない量だったのか、バッサリと伐ってしまったと思われます。

でも、銀杏って生命力が強いんですね。さっそく、青々と若葉を付けています。


《追記(2021年7月10日)》

今更の追記ですが、既に銀杏は切り落とされ、アパレル店舗となってます。

本屋に行ったら、中道通りのシンボルとして掲載されていました。

中道通りのシンボルだった銀杏

中道通りのシンボルだった銀杏

2006年当時の写真で、佐藤邸の銀杏だったのですね。

2012年4月22日日曜日

コンシューマ・エレクトロニクス・ショーのCES2012へ!

今年の1月にCESに行ってきました。

何百枚も資料用としてデジカメで撮ってましたが、資料で使用した画像は10枚程度、、、なんか勿体無いので、まとめて一枚の画像に。

CES2012

CES2012

大変だったけど、勉強になりました!!

2012年4月15日日曜日

井の頭公園で花見を賑わう人々(2012年)そして東京オリンピックを終えて思うこと

井の頭公園の桜もだいぶ散ってきました。

今日は天気も良く、多くの花見客で賑わっています。

井の頭公園で花見を賑わう人々

井の頭公園で花見を賑わう人々

スワンボートも大繁盛で、乗船待ちで大行列でした。

ボートが一杯

ボートが一杯

ところ狭しと池の上に浮いてました。


《追記(2021年8月14日)》

東京オリンピックが閉会してコロナ感染者が過去最大といった災害レベルの緊急事態の中、この投稿記事をふと読み返してみました。

今年の花見もそうでしたが、、、人が集まりマスクもなく楽しく飲んでいるこの風景は、いつになったら取り戻せるのでしょうか??

もう取り戻せない、、、なんて悲観的には考えたくなく、今できることを一生懸命にやって、この状況を打破したいですね。

そのためにも、個人的な考えですが、パラリンピックは開催すべきでないです。

2012年4月1日日曜日

井の頭公園西園の桜2012

井の頭公園の外れ(スタジオジブリ美術館の裏、競技場の近く)に、早咲きの桜があります。

早咲きの桜

早咲きの桜

3月25日のブログにも掲載しましたが、その後の様子となります。

一部の桜は、八部咲きぐらいでしょうか?





これからが花見本番の時期ですが、さっそく花見をしている人もいました。

今年は長い厳しい冬でしたが、ようやっといい季節になり、アルコール量が増える時期になりましたね。

2012年3月25日日曜日

井の頭公園の桜の開花状況2012

井の頭公園の外れ(スタジオジブリ美術館の裏、競技場の近く)に、早咲きの桜があります。

井の頭公園の西園にて早咲きの桜

井の頭公園の西園にて早咲きの桜

井の頭公園の西園にて早咲きの桜

まだ満開では無いですが、空が青く晴れている日の桜はやっぱり綺麗ですね。

井の頭公園の桜とボート

井の頭公園の桜とボート

ボート池の周りの桜はまだまだですが、去年だと4月上旬~中旬にかけて満開でしたので、これからが楽しみです。

2012年3月20日火曜日

井の頭公園の梅の開花状況2012

今年の日本は厳冬ですね。

梅の開花もかなり遅れているようで、、、

楽しみにしている吉野梅郷にはまだ行ってません。

井の頭公園の梅

井の頭公園の梅

写真は井の頭公園の梅ですが、ようやっと見頃といった感じ?

井の頭公園の梅

梅の次は桜ですが、桜の満開は4月中旬頃でしょうかね。