ラベル グーグルグラス の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル グーグルグラス の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2015年1月17日土曜日

グーグルグラス(Google Glass)のコンシューマー向け販売が中止

グーグルグラスの個人向け販売が中止になったみたいです。。。

グーグルグラス

グーグルグラス

昨年のCEATECでは、東芝が東芝グラスとして出展していました。

東芝グラス

東芝グラス

今年のCESでも、ソニーが「SmartEyeglass Attach!」として出展しています。

ソニーのSmartEyeglass Attach!

SmartEyeglass Attach!

しかし、グーグルグラスが販売停止となると、この勢いも下降しそうですね。

グーグルグラスを率いていた担当者は、さっそく昨年後半にAmzonに転職しているそうです。

移り変りの早い世の中になってきました。。。

2014年10月26日日曜日

デジタルコンテンツEXPO 2014で「レーザーアイウェア」が展示

先日、日本科学未来館でやっている「デジタルコンテンツEXPO」に行ってきましたが、今年はウェアラブル系やヴァーチャル系の展示が多かったです。

日本科学未来館

日本科学未来館

CEATECでも、東芝やEPSONなどが展示していたグーグルグラスみたいな展示も、多く出展されていました。

レーザーアイウェア



その中でも興味を引いたのが、「レーザーアイウェア」です。

目の悪い自分は、メガネ・オン・ザ・メガネになってしまい、非常に不便さを感じましたが、、、

網膜に直接レーザーを照射させて、映像を認識するこのアイウェアは、メガネ無しでもハッキリ・クッキリと見ることができ感動です。

真っ暗や真っ昼間な環境でも、映像を見ることが出来ると思います。

QDレーザー

QDレーザー

目に直接レーザー当てて目に影響はないのかとの質問に対し、微小な出力なのでなんら問題ないとのことでした。

レーザーを直接網膜に照射するため、安全性には十分検討して、早く商品化になることを期待したいですね。

2014年10月3日金曜日

CEATEC2014 東芝



CEATEC JAPAN 2014 東芝ブースの展示概要が掲載

メインステージと4つのゾーン

  1. 「からだ」ゾーン
  2. 「こころ」ゾーン
  3. 「環境」ゾーン
  4. ニューコンセプトイノベーションゾーン

ニューコンセプトイノベーションゾーンでは、

「東芝グラス」のプロトタイプを参考展示



Googleグラス以上の何かを期待しちゃいますが、、、

期待です。


ちなみに、来場者は「東芝グラス」を装着して、

スポーツや保守点検などのシチュエーションを体験できるとのこと。

《追記》



「東芝グラス」を追加

色々なメガネに装着することが可能とのことですが、

装着したらちょっとバランスが、、、

ゴーグルなどシッカリ固定されるものには良いかも。




手話アンドロイド「地平(ちひら)アイこ」を追加

まだまだ実物との違いは一目瞭然ですが、

ふとした瞬間は人間に見えてしまいます。