ラベル 幕張メッセ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 幕張メッセ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2023年11月21日火曜日

今年もInterBEE2023に行ってきました!

今年もInterBEE2023に行ってきました!

恒例のInterBEEに行ってきました!

InterBEE2023の様子

InterBEE2023の様子

今年も幕張メッセでの開催で、都心からだとちょと遠いですね。。。

そんなことを京葉線に乗りながら毎回思うのですが、会場内に入ると多くの展示ブースに心躍ること毎回です。

InterBEE2023の様子

今年も外側の主要ブースを中心に見て回りました。

InterBEE2023の様子

年々、仕事で見れる時間が少なくなっているのですが、、、最新動向を肌身で感じることは大事なので、来年も行きたいと思います!!

2022年11月15日火曜日

今年も行きたい!InterBEE2022!!に行ってきました。

今年も行きたい!InterBEE2022!!に行ってきました。

今年もリアル開催されるInterBEE2022に行きたい!

今週の水、木、金の3日間で開催。

どんな最新の映像技術やサービスが展示されるのか?楽しみです。

行けたら、このブログでも紹介しますね。



《追記(2022年11月19日)》

行ってきました!

InterBEE2022@幕張メッセ

InterBEE2022@幕張メッセ

でも色々とあって自由に見れたのは1時間弱、、、

InterBEE2022@幕張メッセ

シッカリと見れなかったのは残念。

来年を楽しみに、また1年待ちたいと思います。

2022年10月22日土曜日

コロナからの久々のCEATECに行ってきました!

コロナからの久々のCEATECに行ってきました!

久々のCEATEC

幕張メッセに行ってきました!!

やっぱ会場に入るとワクワクしますね。

CEATEC2022 幕張メッセ会場

CEATEC2022 幕張メッセ会場

今年は、SONYなど大手も出展を再開していました。

ただ、最終日の晴れた金曜日午後ということもあり、、、多くの来場者によって、SONYブースなど一部ブースは入場制限。

CEATEC2022 各社展示ブース


SONY

CEATEC2022 SONYブース

富士通

CEATEC2022 富士通ブース

東芝

CEATEC2022 東芝ブース

三菱電機

CEATEC2022 三菱電機ブース

日立

CEATEC2022 日立ブース

NEC

CEATEC2022 NECブース

京セラ

CEATEC2022 京セラブース

aws

CEATEC2022 awsブース

TDK

CEATEC2022 TDKブース

3~4時間の滞在でしたが、来年もぜひ時間を作って行きたいです。

ちなみに、来月(2022年11月16、17、18日)はInterBEE

2021年11月18日木曜日

幕張メッセで2年ぶりのリアル展示InterBEE2021に行ってきました❗

やっぱりウキウキ😁しますね。

2年ぶりのリアル展示、InterBEE2021で幕張メッセへ行ってきました。

InterBEE2021の会場

InterBEE2021の会場

ただ、コロナの影響のためか、会場はかなり小さくなっています。

NEC、FUJITSU、TOSHIBAなどはオンライン展示のみとなっており、SONY、Panasonic、Canon、NHK/JEITAなどはリアル展示となっていますが、例年と比べブースの面積は小さいかなと感じました。

NHK/JEITAブース

NHK/JEITAブース

また、池上通信機、朋栄、三菱電機などは、出展を取り止めています。

今年は、、、コロナの影響で映像制作の環境が変化しており、次世代の映像制作「インカメラVFX」が注目されていました。

インカメラVFX

インカメラVFX

ちなみに、「インカメラVFX」とは、実写撮影とリアルタイム3DCG映像を背景のLEDディスプレイに描写して撮影する手法のこと。

LEDディスプレイの背面

LEDディスプレイの背面

残すところあと1日です。

行っていない方はぜひ!!

2021年10月10日日曜日

映像伝送EXPO(VCOM 2021)が幕張メッセで開催

幕張メッセで10/27~29に開催される映像伝送EXPO

映像伝送EXPO

映像伝送EXPO

さっそくですが登録しました。

仕事の都合をみて、ぜひ行きたいと思います。

過去の様子

久々のリアル展示でちょっとワクワクしますね。

ちなみに、Japan IT Week(秋)も隣のホール3~6で開催されており、在宅・リモートワーク支援やクラウド業務改革なんかも面白そう。

Japan IT Week

Japan IT Week

映像伝送EXPOは、ホール7~8での開催となります。

2021年9月30日木曜日

今年のInterBEE 2021はリアルとオンライン展示

徐々に秋を感じる季節となり、夜風も涼しくなってきました。

個人的には、そろそろInterBEEかなと、感じる季節でもあります。

InterBEE 2021

InterBEE 2021

そんな季節になってきましたが、今年2021年のInterBEE(11月17日~19日)は、リアル展示とオンライン展示となるようです。


昨年2020年はオンライン展示のみだったので、今年はリアル展示で、ぜひ幕張メッセに足を運びたい!!

久々の幕張メッセ、今から楽しみです。

コロナ第6波が来て、リアル展示が取り止めということにならないように。

2017年8月26日土曜日

「CEATEC2017」に行こうか?正直迷ってます

CEATECには、時間があれば毎年参加するように心掛けていましたが、、、今年のCEATEC2017はちょっと悩んでいます。

CEATEC2017


日時:2017年10月3日(火)~6日(金)
会場:幕張メッセ

昨年のCEATEC2016から、CPS/IoTとなり、これまでのCEATECから大きく方向性を変えましたが、個人的な意見を言うと、展示的にインパクトおよび面白みが少なく、、、展示的に楽しめないかなと思っています。

たしかに、IoTやAIは最新のトレンドではありますが、コンセプト展示だとイメージが分かり難く、頭の悪い自分にはちょっとピンとこないです。

ガートナー「先進テクノロジのハイプ・サイクル:2017年」


IoTやAI(コグニティブ)は、「過度な期待」のピーク期

ちなみに、出展企業も様変わりしており、家電メーカーのソニー、東芝、シャープに加え、通信キャリアのドコモ、KDDI、自動車メーカーのトヨタ、日産などの企業は出展していないようです。

2016年10月18日火曜日

InterBEE2016

今年のInterBEE2016は、11月16日(水)~18日(金)の3日間、例年通り幕張メッセで開催。

InterBEE2016



昨年から1ホール増え、7ホールでの展示となっています。

InterBEE2015の会場風景



最近ではCEATEC然り、出展社および来場者が減っていく傾向にある中、InterBEEは年々右肩上がりで増やしている稀な展示会です。

今年は、NAB2016やIBC2016の流れからも、放送システムのIP化「SDI is Dead!(北斗の拳風に言うと、SDIは既に死んでいる)」が、一番のキーワードになるかと思います。

Vidoe over IP(VoIP)



また、昨今注目されているVR/ARについても、昨年から引き続きで、大きなキーワードです。

VR/AR



今年も時間を作って、ぜひ見に行ってきたいと思います!!

2016年5月3日火曜日

幕張メッセの国際展示場で開催された「プラレール博2016」に行ってきました!

幕張メッセの国際展示場9・10ホールで、開催されている「プラレール博」の初日に行ってきました。

プラレール博 in TOKYO



期間:2016年5月3日(火)~8日(日)の6日間
時間:10:00~17:00(最終入場は16:30)
会場:幕張メッセの国際展示場9・10ホール
前売券:大人(中学生以上)900円、子供(3歳~小学生)700円
当日券:大人(中学生以上)1,000円、子供(3歳~小学生)800円

プラレール博 in TOKYOの前売券



想像通りの混みようというか、想像以上の激混みで、、、9時30分前に海浜幕張駅に着いたにも、会場に入ることができたのは10時15分頃といった状況です。

会場出入口前


↑10時前なので、まだ空いている?午後は2時間待ちとTwitterで、、、

会場内の様子



入場する際に、入場記念品の「北海道新幹線はやぶさ 中間車」「プラレール博オリジナル 中間車」の2台から選んで貰えることができます。それぞれで1台ゲット。

北海道新幹線はやぶさ 中間車



プラレール博オリジナル 中間車



トミカ博同様に、プラレールつり(先頭車・モーター付き:1人チケット6枚)などもありますが、並んだ時には既に50分待ち状態、、、ディズニーランド状態であることは覚悟しておいてください。ファストパスはありません。

プラレールつり


↑電車の窓などに引っ掛けるのではなく、駆動部分の後輪に引っ掛けるのがコツ

プラレールつりの戦利品



巨大なプラレールのジオラマ



ちなみに、幕張メッセの国際展示場1~8ホールでは、「幕張メッセ“どきどき“フリーマーケット2016」が開催されており、国際展示場11ホールでは、「Pet博2016in幕張」が開催されていました。

そのためか、行きの西船橋駅~海浜幕張駅間の武蔵野線が相当混んでおり、時間に余裕があれば、9時前に行くことをオススメします。(2日目以降は、1時間前倒しで開始した模様)

また、Twitterなどでプラレール博のつぶやきを見てみると、遅くなれば遅くなるほど、入場までの待ち時間は長くなるようです。