ラベル CES の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル CES の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2017年1月10日火曜日

CES2017でCASIOが最新モデルのスマートウォッチを発表

これ欲しいです!!

CES2017でCASIOが最新モデルのスマートウォッチ「WSD-F20」を発表しました。

CASIO WSD-F20



カラーバリエーションは2色で、オレンジとブラックです。

Android Wear 2.0を採用し、「WSD-F10」 にはなかった GPS と地図(カラー)の機能が強化され、インターネットがほとんど繋がらない登山中でも、手首の時計で現在地を確認できるのが大きな特徴のようです。

また、事前に行き先の地図をダウンロードすることで、オフラインでも使えるMapbox社の地図(オープンストリートマップ)を採用。

CASIO WSD-F10



ちなみに、日本でも2017年4月21日の発売予定で、メーカー希望小売価格は51,000円。ちょっと本気で検討したくなりました。

2017年1月7日土曜日

CES2017でDELLが世界初の32型8K液晶ディスプレイを発表

DELLが世界初となる32型8K液晶ディスプレイを発表しました。


DELL 32型8K液晶ディスプレイ



4Kから、とうとう8KのPCディスプレイが登場ですね。しかも、直販価格は4,999ドルとのことで、日本円にしたら約60万円です。

PCディスプレイにしたら非常に高価ですが、シャープのテレビモニタ(LV-85001:推定価格1,600万円)と比べると1/25です。

高精細な8Kディスプレイ


↑指と比較するとタスクトレイのアイコンが非常に細かい

ただ、あまりにも高精細なので、32型8K(7680×4320ピクセル)でEXCEL表計算などは、かなり目に負荷をかけそうです。

ちなみに、8Kを出力表示するためのPC本体(グラフィクボード)も、非常に高価かと思われます。

2017年1月5日木曜日

CES2017でソニーとパナソニックが4K有機ELテレビを発表

日本メーカーも有機ELに本格参入してきました。

CES2017にて、ソニーとパナソニックが4K有機ELテレビをお披露目。

ソニーは、「A1Eシリーズ」として、55V型、65V型、77V型の3サイズのラインナップ。4K/HDR対応です。

ソニー 4K有機EL「A1Eシリーズ」



パナソニックは、「EZ1000シリーズ」として、65V型のラインナップ。こちらもソニー同様に4K/HDR対応です。

パナソニック 4K有機EL「EZ1000シリーズ」



ソニー、パナソニック共に、ディスプレイがとても薄い!!

ちなみに、オーディオについて、ソニーはディスプレイを振動させることでテレビの画面から音が直接出力される独自の「アコースティックサーフェス」を搭載し、パナソニックはテクニクスがチューンした「ダイナミックブレードスピーカー」を搭載。

日本での販売を心待ちにしてます。

2015年1月17日土曜日

グーグルグラス(Google Glass)のコンシューマー向け販売が中止

グーグルグラスの個人向け販売が中止になったみたいです。。。

グーグルグラス

グーグルグラス

昨年のCEATECでは、東芝が東芝グラスとして出展していました。

東芝グラス

東芝グラス

今年のCESでも、ソニーが「SmartEyeglass Attach!」として出展しています。

ソニーのSmartEyeglass Attach!

SmartEyeglass Attach!

しかし、グーグルグラスが販売停止となると、この勢いも下降しそうですね。

グーグルグラスを率いていた担当者は、さっそく昨年後半にAmzonに転職しているそうです。

移り変りの早い世の中になってきました。。。

2014年1月8日水曜日

スマホとタブレットがドッキング



以前所有していたHP OmniBook 500のドッキングステーションを思い起こさせますが、

こちらはCES2014でASUSから発表されたスマホタブレットドッキング!!


「ドッキング」って響きは、何かワクワク感があり、

1+1=2ではなく、1+1=2+α的な感じを抱きます。


OmniBook 500もドッキングステーションにそそられて購入した記憶が!!


詳細な記事についてはGigazineで。

5Kテレビ



昨年のCEATECで4Kテレビが中心になりつつありましたが、今年のCESでは4K+1Kとなって5Kテレビが登場です。
※NHKは8Kを展示


105型で湾曲ディスプレイそして5K(5120×2160ピクセル、画面のアスペクト比21:9)
※通常は16:9

しかも、音響システムは5.1chではなく7.2ch


う~ん、、、どうなんでしょうか??

見てみたいと思いますが、買いたいとはちょっと思わないですかね。


個人的は湾曲ディスプレイは良いなと思いますが、没入感を求める個人用のテレビなのかなぁ、と思ったりします。

2012年4月22日日曜日

コンシューマ・エレクトロニクス・ショーのCES2012へ!

今年の1月にCESに行ってきました。

何百枚も資料用としてデジカメで撮ってましたが、資料で使用した画像は10枚程度、、、なんか勿体無いので、まとめて一枚の画像に。

CES2012

CES2012

大変だったけど、勉強になりました!!