ラベル かいぼり の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル かいぼり の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2022年8月15日月曜日

水草が繁茂して井の頭公園のボートエリアが半分に😨

水草が繁茂して井の頭公園のボートエリアが半分に

井の頭公園の水草が繁茂し過ぎて、、、

ボートエリア(ボートで漕げるエリア)が半分になってます。

井の頭公園の水草が繁茂

井の頭公園の水草が繁茂

ボート遊びを考えている方は気を付けてください。

池の奥は水草が繁茂し、水草が絡んで奥までは困難かと思います。

井の頭公園の水草が繁茂

ちなみに、水草の繁茂は、「かいぼり」によってコイを外来種として一掃してしまい、池底の環境を整える生物がいなくなってしまったのが一因とも。

自然を操るのは難しいですね。

2022年1月8日土曜日

昨日の雪と今朝の寒さそしてかいぼりで?井の頭池の水面に氷が張っています!

昨日(2022年1月6日)は、都心でも雪が積もりましたね。

井の頭公園でも積雪

井の頭公園でも積雪

そして今朝、井の頭公園は写真のように、ちょっと幻想的で綺麗でした。

井の頭公園でも積雪

井の頭公園でも積雪

ちなみに、昨夜からの寒さで、池の水面に氷が!

井の頭池の水面が凍結

井の頭池の水面が凍結

久しく?初めて?池に氷が張っているのを見ました。

井の頭池の水面が凍結

井の頭池の水面が凍結

かいぼり」によって、水が澄んで氷が張りやすくなったのでしょうか?

2019年7月15日月曜日

井の頭公園の池に藻が大量発生中

井の頭公園の池に藻が大量に発生しています。

井の頭公園の池に藻が大量発生中



かいぼり」によって水質が改善され、水底まで光が差し込むようになって、藻が大量に発生したのかなと?

藻がボートに絡みつく



ボートを漕ぐには藻が絡みついて漕ぎにくそうですが、池の生き物にとっては藻が棲み家や隠れ家になって、徐々に環境が良くなっているのでしょうね。

ちなみに、テレ朝Newsでは、「今年の井の頭公園の池はまるで“モネの絵画”」として、藻の大量発生をニュースで伝えていました。

2018年5月6日日曜日

井の頭公園の池の透明度がアップ

今年のGWも最終日となりましたが、春うららな井の頭公園の池の透明度がアップしてます。

透明度がアップした池の水



水が綺麗だと、やっぱり嬉しいですね。

綺麗になり透明度がアップしたのは、これまでの3回のかいぼりの成果と、水草やヨシが徐々に繁茂しているからでしょうか?

池のヨシ



ちなみに、井の頭公園のかいぼりは、平成30年度以降数年に一度のペースでの実施となるそうで、次回はまだ未定のようです。


《追記(2018年5月13日)》

先日、改めて水の透明度に感心しつつ、七井橋から池を眺めていたら、水中に動く物体を発見!!

何かなと注視していると、、、スッポンでした。しかも、小魚を狙っているようにでした。

水が綺麗なると、このような楽しい発見もできるのですね。

井の頭池のスッポン



ちなみに、スッポンは在来種で、お目にかかったスッポンは、↑の写真のスッポンかもしれませんね。

2016年1月11日月曜日

井の頭公園 お茶の水池・ボート池・ひょうたん池で「かいぼり27」が開始され捨てられたゴミたち

井の頭公園 お茶の水池・ボート池・ひょうたん池で「かいぼり27」が開始され捨てられたゴミたち

1月6日から、お茶の水池・ボート池・ひょうたん池の排水が始まっており、かいぼり作業が着々と進んでいます。

七井橋



そのため残念ながら、この期間でのボートは中止です。順調にいけば3月末までには終わって、桜の時期にはボートを楽しむことができるかな。

現在の様子(ボート池)


↑2016年1月17日に撮影

さて、弁天池では、既に池の水が抜かれて清掃が行われていますが、弁天池に捨てられたゴミたちが展示されていました。

池に捨てられたゴミたち



自転車に加えて、テレビデオが捨てられていたんですね。

捨てられたテレビデオ



その他にも、昭和時代らしきゴミが!!ビンの「カゴメのリンゴジュース」「Mountain Dew(マウンテンデュー)」。いつ頃のものか、わかる方はぜひ!!お知らせ下さい、とのことです。

昭和を感じる、、、こんなゴミも



ちなみに、井の頭公園の弁天池・お茶の水池・ボート池・ひょうたん池の「かいぼり27」のスケジュールは、以下のようになっています。

かいぼり27のスケジュール



2015年12月9日水曜日

井の頭公園のスワンボート(オス含む)が群れで越冬?

たまたま通った道から先を見ると、白い何かが、、、

道の先に白い何かが、、、



近づいてみると、池上から地上に群れでたたずむスワン達

群れでたたずむスワンボート



越冬に備えて地上にあがってきたんでしょうか?

なんてロマンチックなことではなく、井の頭公園の「かいぼり27」が範囲拡大に備えての陸上げだと思います。

ちなみに、弁天池でのかいぼりは、弁天島周辺から予想以上に湧水が湧き出ていて、排水作業が思った以上に進まず、24時間体制のポンプ排水でようやっと水位も下がってきたようです。


《追記(2016年1月10日)》

汚れ予防対策なのか?ブルーシートを被って、水面に潜って頭だけ出しているような姿です。

ブルーシートに覆われたスワンボート



かつて池に浮かんでいるオスのスワンを見かけましたが、上の写真にも「オスのスワン」が写っていました。

どこにいるか分かりましたか?


オスのスワン



2015年11月15日日曜日

池の水ぜんぶ抜く!井の頭公園のかいぼり2回目「かいぼり27」

井の頭公園の池では2回目となる、「かいぼり27」の準備(水抜き)が、11月10日から既に始まっています。

「かいぼり27」水抜き中



今回は、前回やらなかった弁天池が対象とのことで、11月10日から約2週間かけて、ゆっくりと水を抜いていくとのことです。

弁天池の水抜きの様子


↑徐々に水位が下がってます。

11月末の紅葉の時期には、弁天池の水も無くなっていると思います。

ちなみに、1回目の「かいぼり25」の様子はコチラです。


《追記(2015年11月28日)》

すっかり水が抜けた弁天池とまではいきませんが、橋から池底が見えてきました。

弁天池を清掃する様子



これから徐々に池底を天日干して浄化させていくようです。

弁天池の池底


↑前回同様に投げ捨てられた自転車が、、、

これから綺麗になり、再度水を入れた時には、透明度が増していることを期待したいですね。

2014年2月9日日曜日

今後は凍結しない限り見れない井の頭池が一面「雪化粧」

昨日(2014年2月8日)の大雪で、井の頭公園の井の頭池が一面「雪化粧」してました。

井の頭池が一面「雪化粧」



ちょうど「かいぼり」実施期間中だったため、池底の地表に、昨日の雪が積り残りました。

スワンボートもこごえてる?



池に水が貯まっていれば、水面が凍結しない限り積もることもないため、多分、今後この光景は見ることができないかも?

2014年1月24日金曜日

井の頭公園の「かいぼり(掻い掘り)」

ここ最近、井の頭界隈で賑わしている「かいぼり(掻い掘り)」ですが、どんな様子か見に行ってきました。

七井橋



ちなみに、「かいぼり(掻い掘り)」とは、「魚などをとるために、池・堀などの水をすっかりくみ出すこと」ですが、今回の井の頭池は、池底の天日干し・水質浄化と外来魚の駆除を目的にしています。

スワンボート



いつも見る井の頭池の風景は、水があたり一面張っているわけですが、水がないのはやっぱり不思議ですね。

池の中央に架かる七井橋の周辺には、投げ捨てられたであろうショッピングカートや自転車などが、池底に埋もれてました。

池底に埋もれた自転車



なお、今週の25、26日に、市民ボランティアのかいぼり隊が池に入り、池の魚を捕獲して、外来魚は駆除し、在来魚を保護するそうです。


《追記(2014年1月25日)》

多くのテレビ局がかいぼりを取り上げており、かなり注目されてました。

テレビ取材の様子



魚の捕獲の様子



捕獲測定所


↑外来魚と在来魚を仕分ける場所

外来魚の展示


↑ブラックバスやブルーギルなど