ラベル 解体 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 解体 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2023年7月30日日曜日

【閉店】悲しいかな吉祥寺の「よろづ湯」が閉店し煙突含めて解体中

【閉店】悲しいかな吉祥寺の「よろづ湯」が閉店し煙突含めて解体中

悲しいかな「よろづ湯」全体を覆ったシート、煙突も解体されていました。

よろづ湯が解体中

よろづ湯が解体中

コロナ禍により急速に銭湯が廃業。

一方で、4年ぶりに開催された隅田川花火大会には過去最高の人出。

吉祥寺のランドマークでもあった煙突のある銭湯「弁天湯」「よろづ湯」が閉店しまうのは、、、時代なんでしょうかね。

よろづ湯跡地の事業計画

よろづ湯跡地の事業計画

ちなみに、跡地には、店舗やオフィスなど商業ビルが建設されるようです。

さらなる吉祥寺の発展への寄与を期待したいですね。

2023年5月5日金曜日

東八三鷹研修所(全国地方銀行協会地方銀行研修所)解体工事の解体事業者はニトリだった!

東八三鷹研修所(全国地方銀行協会地方銀行研修所)解体工事の解体事業者はニトリだった!

あの噂は本当だった?

東八三鷹研修所(全国地方銀行協会地方銀行研修所)の解体工事における解体事業者は、やはり「ニトリ」でした。

ニトリが解体事業者

ニトリが東八三鷹研修所(全国地方銀行協会地方銀行研修所)の解体事業者

解体工事の完了予定は、今月末の2023年5月31日。

6月以降は、ニトリの建物建設が着工予定になるのでしょうか?

できることなら、都内最大のビックな店舗になってくれると嬉しいですね。

2022年11月13日日曜日

全国地方銀行協会地方銀行研修所の解体に伴いニトリの三鷹出店が復活との噂

全国地方銀行協会地方銀行研修所の解体に伴いニトリの三鷹出店が復活との噂

サミットストア三鷹市役所前店の隣にある「全国地方銀行協会地方銀行研修所」の建物が、今解体中です。

その解体に伴い、かつて計画され、幻となったニトリの三鷹出店が復活??

というのも、かつて計画されて出店が中止となった土地に、ノジマと倉式珈琲店などが出店していますが、どうもその土地はニトリのままで賃貸しているとのこと。

また、その土地の背後にある「日産東京販売株式会社 U-Carひろば三鷹店」も、「デンキチ三鷹本店」の跡地に移転するとの噂も。

全国地方銀行協会地方銀行研修所の解体付近一帯

全国地方銀行協会地方銀行研修所の解体付近一帯
青:全国地方銀行協会地方銀行研修所
緑:日産東京販売株式会社 U-Carひろば三鷹店
赤:ノジマ、倉式珈琲店、いきなり!ステーキ
黄:サミットストア(1F)、コジマxビックカメラ(2F)

ということは、あの一帯の土地が空くこととなり、、、もしや復活??

ただし、噂ですし、あの一帯がニトリになる?というのも私の勝手な想像ですが、実現されることをちょこっと期待。

2022年5月8日日曜日

吉祥寺の弁天湯が解体され残すは煙突のみに、、、そして撤去され更地に

吉祥寺の弁天湯が解体され残すは煙突のみに、、、

昨年末に休業となった「弁天湯」が解体されていました。

ちょっと悲しい。。。

吉祥寺の弁天湯が解体中

吉祥寺の弁天湯が解体中

見ての通り、残すは弁天湯の煙突のみ。

残された弁天湯の煙突

なんか哀愁を感じます。

やはりコロナによる影響もあるんでしょうね。

解体後の跡地には、何が建設されるのか?

弁天湯解体についての看板(情報)

積水ハウスということはマンション??

ちなみに、「よろづ湯」は、まだ休業中で、ちょっと心配ですね。


《追記(2022年5月28日)》

弁天湯の煙突が防音シートに覆われています。

シートが剥がれたら、、、

防音シートに包まれた弁天湯の煙突

防音シートに包まれた弁天湯の煙突

煙突がなくなって、なんとなく寂しい気持ちになるんでしょうね。


《追記(2022年6月18日)》

とうとう弁天湯の煙突が撤去されてしまいました。

弁天湯が跡形もなく、完全な更地に。

更地となった弁天湯

更地となった弁天湯

跡地には、、、マンションなのか?ショップなのか?

ショップができるといいですね。

2021年12月24日金曜日

解体・撤去される「三鷹電車庫跨線橋」を見納めに行ってきました(アーカイブス)

解体・撤去される「三鷹電車庫跨線橋」のアーカイブス

解体・撤去となってしまった「三鷹電車庫跨線橋」に行ってきました。

三鷹電車庫跨線橋

三鷹電車庫跨線橋

今日も子供達が電車を見に橋に来ています。

太宰治も昇り降りした階段

太宰治も昇り降りした階段

太宰治も昇り降りした階段

なんとも残念ではありますが、、、仕方がないですね。

老朽化している階段

老朽化している階段

ということで、iPhoneで写真を撮ってきました。

跨線橋からの眺め

跨線橋からの眺め

跨線橋からの眺め

跨線橋からの眺め

跨線橋からの眺め

少しばかりアーカイブスとして、後世に引き継げましたら幸いです。


《追記(2022年12月24日)》

クリスマス・イブに行ってきました。

三鷹電車庫跨線橋

三鷹電車庫跨線橋

三鷹電車庫跨線橋

寒く澄んだ空で、富士山も綺麗に見えます。

三鷹電車庫跨線橋からの富士山

特急あずさの運転手が、跨線橋の上にいる子供たちに、汽笛を鳴らして手を振ってくれました。

クリスマス・イブの「三鷹電車庫跨線橋」。

2021年10月5日火曜日

井の頭公園手前にあって前々から気になっていた旅荘「和歌水」が解体

井の頭公園手前にあって前々から気になっていた旅荘「和歌水」が解体

今更ですが、旅荘「和歌水」が解体されていました。

旅荘「和歌水」が解体され何かが建設中

旅荘「和歌水」が解体され何かが建設中

解体された後に何かが建設されています。

看板を見ると、建築主が株式会社ラ・アトレの文字。

億ションかショップなどが入る建物が建設されるかも?

旅荘「和歌水」が解体され何かが建設中

個人的には、この素晴らしい立地に、スタバや雑貨屋などが入ると嬉しい。


↓2021年10月5日の投稿記事


井の頭公園の手前というか出入り口すぐ側にある旅荘「和歌水」。

旅荘「和歌水」

旅荘「和歌水」

異様な雰囲気を漂わせ、そこだけ昭和といった感じです。

全日サービスタイム(飲物サービス有り)で、休憩3,300円~、宿泊5,300円~、全室ともに冷暖房完備のバス・トイレ付らしいです。


入る機会と勇気がないのですが、体験レポートは以下のサイトを参照ください。


ちなみに、このコロナ禍でも、潰れずに営業されてます!

2020年7月23日木曜日

東京都知事公館が解体

東京都知事公館が解体

渋谷区松濤の高級住宅地の一画にある東京都知事公館が、解体されているところを撮影。

解体される東京都知事公館 その1



東京都知事公館は、1947年に幕末の会津藩主松平容保(かたもり)の子で初代参院議長となった松平恒雄氏の渋谷区松濤の邸宅(木造)を、東京都が購入して知事公館としたらしいです。

現在の取り壊されている公館は、総工費12億円をかけて建て替えられ、鉄筋コンクリート造りで97年7月に完成。

5代目都知事の青島氏が1年7ヶ月ほど住み、6代目の石原氏は自宅からの週2、3回の出勤で公館には住むことなく、以降の知事も住まず、2015年に住友不動産へ土地と建物を約43億で売却されたとのことです。

解体される東京都知事公館 その2



ちなみに、解体されるまでの約20年間は、主の知事が住むことなく、役目を終えたことになります。なんだか勿体ないですね。

解体された後の利用がどうなるかは分かりませんが、住友不動産なので高級オクションが建つのかなぁ~と想像してしまいます。


《追記(2023年10月29日)》

都知事公館跡地の前を通ると、たまたま門が空いてました。

都知事公館跡地の景色

都知事公館跡地の景色

松濤の小高い場所にあるため、見晴らしが良いです。

東急本店は高層ビルになるため、ここの景色もまた変わるんでしょうね。