ラベル ジュエルミネーション の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ジュエルミネーション の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2015年12月25日金曜日

よみうりランドのジュエルミネーション2015

今年もこの時期のよみうりランドに行ってきました。

当然、お目当てはジュエルミネーションです。

セブン-イレブンで前売りチケットを販売しており、大人は200円引きの1,600円、子供は100円引きの1,200円で購入することができてお得です。

ナイトパス(夜のアトラクション乗り放題)の正規料金

1,800円:18歳以上
1,300円:3歳~高校生

よみうりランドの近くにセブン-イレブン(川崎よみうりランド前店)があるので、入園する前に飲み物と一緒に買っておくといいかもしれませんね。

3年連続(2013年2014年、2015年)となるジュエルミネーションですが、昨年同様にナイトパスが使える16時ジャストに入園!

16時台のよみうりランド



まだ明るい16時台にはアトラクションに乗りまくり、暗くなった17時台からジュエルミネーションを楽しむいつものパターンです。

今年はゴーカートに乗ったりと、昨年以上にアトラクションに乗りまくりました。


ゴーカート


↑人気のアトラクションで30分以上並びました。

さて、肝心のジュエルミネーションですが、正直なところ昨年と大きな違いはなかった・感じなかったです。。。一方で、安定して綺麗なイルミネーションを楽しめます。


ジュエルミネーション(遊園地エリア)



ジュエルミネーション(アクアエリア)



子供達は喜んでおり、来年も行くことを約束されてしまいました。

毎年恒例になりつつあるジュエルミネーション、来年もまた行くことになりそうです。

2014年12月14日日曜日

よみうりランドのジュエルミネーション2014

よみうりランドに行ってきました。

よみうりランドの観覧車



去年もこの時期に行って、ジュエルミネーションを楽しみましたが、今年も懲りずに行ってきました。

遊園地エリアのジュエルミネーション







昨年の反省から少し早めに行くと、渋滞にもハマらずスムーズに駐車場まで。

16時から入場で出来るナイトパス(1,800円)を購入、多くの来場者が並んでいたためか、15分前から入場することができました。

ちなみに、ナイトパスは観覧車以外の乗り物が乗り放題でお得です。

アクアエリアのジュエルミネーション



今年もジュエルミネーションは綺麗でした。

2013年12月1日日曜日

よみうりランドのジュエルミネーション2013

よみうりランドへ「ジュエルミネーション」を見に行ってきました。

通常なら40分弱で行けるところが1時間半以上、、、まさかそんなに混んでるとは、ちょっぴり舐めてました。

200万球の宝石イルミが輝く遊園地

200万球の宝石イルミが輝く遊園地(よみうりランド)

200万球の宝石イルミが輝く遊園地(よみうりランド)

照明デザイナーの石井幹子氏がプロデュースしてます。

光と音と噴水によるイルミネーションショー

光と音と噴水によるイルミネーションショー
↑パリ・モナムール

ジュエルミネーションは200万球だけあって綺麗です。


ジュエルミネーションの全景

ジュエルミネーションの全景

よみうりランドは丘の上にあるので、東京の夜景も綺麗でした。

ちなみに、ジュエルミネーションは2014/2/16(日)まで。