ラベル 中道通り の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 中道通り の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2024年6月2日日曜日

新しい発見があるかもしれない吉祥寺で唯一の包装資材専門店「pack mart 吉祥寺店」

新しい発見があるかもしれない吉祥寺で唯一の包装資材専門店「pack mart 吉祥寺店」

吉祥寺 中道通りの半地下にある「pack mart 吉祥寺店」

pack mart(パックマート)吉祥寺店

pack mart(パックマート)吉祥寺店

吉祥寺で雄一の包装資材専門店らしく、いろいろな資材が取り揃えられてます。

店舗前を通ると、なんとなく足が向いてしまい。

ワクワクさせられる圧縮陳列された店内

ワクワクさせられる圧縮陳列された店内

ワクワクさせられる圧縮陳列された店内

ギッシリと資材が陳列された店内で、新しい発見と出会いを期待しちゃいます。

いろいろな包装資材が棚に陳列

いろいろな包装資材が棚に陳列

ちなみに、包装ってなんでか惹かれちゃいますよね。

包装されたモノには、受け手の期待も膨らむことが、惹かれる理由かも。

2021年3月13日土曜日

吉祥寺中道通りのキャンドル

吉祥寺の中道通りでショッピングしていると、、、各店舗に置いてあるキャンドルが気になります。

本物のキャンドルのあるのか?大概はLEDキャンドルです。

LEDキャンドル


なぜかなぁ~と考えていたのですが、答えがありました!

毎年12月~1月に実施される「キャンドルナイト~ハートフルストリート」のキャンドルだったのですね。

ちなみに、キャンドルといえば、キャンドル・ジュンさんです。

お店は代々木上原にあり、広末涼子さんの旦那さんです。

2016年5月9日月曜日

VIC(Video Information Center)3号店の赤パンのマスコットは湯村輝彦氏のデザイン

吉祥寺中道通りにあるVIC(Video Information Center)3号店のマスコット?人形?が、前々から気になっています。

VIC3号店


↑洗剤、DVD、雑貨など、全国メーカー倉庫より掘り出し物が集まるお店で、その都度新しい物が入るとのことです。

赤パンのマスコット



ヘタウマなデッサンで、赤パンをつけてビデオを構えた格好は、かなりインパクトがあります。

以前、このマスコットをデザインした人物が誰だったか、ネットに掲載されていたと思っていたのですが、、、どなたか知っていたら教えてください。


《追記(2016年8月11日)》

誰がデザインしたか分かりました!!

「ヘタウマ」を生んだ日本のポップアート界の巨匠、湯村輝彦氏がデザインしたオブジェ(マスコット)です。

湯村輝彦氏



ガロの表紙



『ガロ』の表紙を1年間(1977年)担当。

ちなみに、吉祥寺駅周辺で無料配布されている KICHIJOJI ART & GALLERY MAP ~吉祥寺をアートでめぐる散歩マップ~ VOL.22 に記載されていました。