ラベル 味の素スタジアム の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 味の素スタジアム の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2021年11月20日土曜日

2021明治安田生命J1リーグ第36節「FC東京vs徳島ヴォルティス」⚽ホーム(味の素スタジアム)

今年も「三鷹の日」で応募し、抽選の結果、当選させていただきました!!

ということで、子供と一緒に味の素スタジアムへ。

味の素スタジアム

味の素スタジアム

前回は上層エリアだったので、試合の熱気を感じられる?下層エリアを選択。
※下層エリアは直射日光が当たって、この時期でも陽射しがきついです。

味の素スタジアムの下層エリア

14:00キックオフにギリギリ間に合う形で着席。

背番号50の長友選手もスタメンでピッチに立ってます。

試合は、、、前半42分に1点入れられ😥、後半71分にも2点目を入れられてしまい😰、0対2で完敗です。

後半にPKといった絶好のチャンスがあったのですが、相手ゴールキーパーのファインセーブに阻まれて得点ならず。。。

FC東京vs徳島ヴォルティスの様子@味の素スタジアム

FC東京vs徳島ヴォルティスの様子@味の素スタジアム

前節は8失点といった歴史的惨敗で、長谷川健太監督の電撃辞任、そして森下申一新監督のもといい流れになるか?という訳にもいかず、出端を挫いた感じです。

なんか連携が上手くいってなく、チャンスを潰していた感じでした。

次節を期待するのと、やっぱり強いFC東京を見たいですね。

2019年5月18日土曜日

ドイツのソウルフード「カリーヴルスト ミット ポメス」

ドイツのソウルフード?「カリーヴルスト」

カリーヴルスト ミット ポメス



これが美味しいんです!!

FC東京のサッカー観戦をした際に、味の素スタジアムにある赤青パークのフードコーナーで食べました。

2019年5月13日月曜日

2019明治安田生命J1リーグ第11節「FC東京vsジュビロ磐田」⚽ホーム(味の素スタジアム)

2019年5月12日(日)のFC東京vsジュビロ磐田で、味の素スタジアムに行ってきました。

味の素スタジアム



チケットは、「三鷹の日」ホームゲームご招待チケットに当選したので、そのチケットを使わせていただきました。

ホームスタンドから観戦


↑上層エリアからビール片手に観戦

試合は、久保建英選手が後半39分に左足ボレーで決め、1-0でFC東京が勝利!!

1-0で見事勝利!!



現在、FC東京は負け無しの勝ち点27で、J1首位を独走中。

このまま首位でJ1を制覇して欲しいですね。

2019年5月8日水曜日

三鷹の日にFC東京vsジュビロ磐田を観戦

5月12日(日)の2019明治安田生命J1リーグ第11節、FC東京vsジュビロ磐田(14:00キックオフ/味の素スタジアム)で、「三鷹の日」が開催されます。

2019明治安田生命J1リーグ第11節「FC東京vsジュビロ磐田」



それを記念してか、「FC東京ホーム試合にご招待(ペア)!」のイベントをやっていたので、応募してみたところ、見事に当選させていただきました。

当選メールをゲット!!



ありがとうございます!!

5月12日(日)が楽しみで、当然、FC東京を応援します。

2014年11月24日月曜日

味の素スタジアムで開催された「京王駅伝フェスティバル」に内田恭子さんも登場

味の素スタジアムで「京王駅伝フェスティバル 2014」が開催されてました。

味の素スタジアム



シロクマのキャラクターを発見、その名もエコクマ!!

エコクマ



東京都日野市が生み出したエコキャラクターらしく、エコアラもいるそうです。

エコアラ



残念ながら、、、スタジアムで会うことはできませんでした。

ミニ京王電鉄



会場脇のアジパンダ広場には、ミニSL乗車などがあり、子連れの親子で賑わっていました。

内田恭子さんも登場



きかんしゃトーマスの吹き替え上演のイベントで、元フジテレビ・アナウンサーの内田恭子さんがいました。