ラベル 楽天 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 楽天 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2021年4月14日水曜日

楽天モバイルでiPhoneは発売されるの? ⇒ 発売されてます!

先日、二子玉川のライズに行った際、本社ビル近くにある楽天モバイルショップに寄ってみました。

楽天モバイルショップ


各種端末があるのですが、ほぼほぼSOLD OUT状態。。。

店員さんに話し掛けられたので、どの端末もSOLD OUTなんですねと尋ねると、安いプランを発表してから一気に売れたとのこと。

楽天モバイル端末


楽天経済圏で生きている自分としては、楽天ポイントが貯まる楽天モバイルが魅力的なのですが、、、iPhoneが無いんです。

思い切って店員さんに聞いてみたら、楽天モバイルからiPhoneが発売されることは無いとのこと。

う~ん、残念!!


《追記(2021年4月30日)》

楽天モバイルがiPhoneを取り扱います!!

まさか、こんなに早く上の記事が覆されるとは。。。

楽天モバイルからiPhone12


上の記事を見て落胆された方は、大変申し訳ありません。

でも、楽天モバイルからiPhoneが発売されるのは嬉しい限りで、楽天モバイルにしようか真剣に考えます。

ちなみに、あの店員さんは、今後もiPhoneが発売されることはないとまで言い切っていましたが、、、あの自信は何だったのでしょうか??

2021年2月2日火曜日

東急百貨店 吉祥寺店でも楽天ポイント

楽天経済圏で生きている自分です。

2020年10月から順次、東急百貨店の各店舗で、楽天ポイントが利用できるようになっていますが、とうとう吉祥寺店でも利用できるようになると聞きました。

楽天×東急


スーツや食材など、良いものを買いたい時に吉祥寺店を使ってます。

7階にはニトリも入っていますが、ニトリで楽天ポイント利用はできる?

などなど、今からワクワク😆しますね。

2020年10月30日金曜日

寒くなってきた今日この頃にオススメの靴下

冬の室内履き靴下でオススメなのが、ROTOTO(ロトト)のDOUBLE FACE CREW SOCKS、安心のMADE IN JAPANです。

子供からも欲しいと言われたので、楽天でポチッとしました。

DOUBLE FACE CREW SOCKS


先日届いて、さっそく気持ちいい言って履いています。

内側はオーガニックコットンをループ状に編み立てており、タオルのような優しい肌触りです。

2016年11月23日水曜日

アイリスオーヤマのセラミックファンヒーター「JCH-M081T」を購入

ここ最近、急激に冷え込みが強くなったためと、これまで使用していたハロゲンヒーターのハロゲンがショートしてしまったので、ヨドバシカメラ吉祥寺店でアイリスオーヤマのセラミックファンヒーター「JCH-M081T」を購入してみました。

セラミックファンヒーター「JCH-M081T」



サイズ(幅176×奥行145×高280mm)はコンパクトで、価格もリーズナブル。

ヒーターは2段階(強/弱)とヒーター切りの送風機能があり、人感センサーで電源ON/OFFをしてくれる節電機能もあります。

サイズ、価格、機能は申し分ないですが、静音性に関して若干不満が、、、

書斎のフローリングに置いて使用していますが、隣の寝室にて床伝いに「ゴ~」という音が聞こえるようです。

実際、送風音はそれなりの音がして、テレビのボリュームも普段から2~3レベルほど上げないと聞こえません。

楽天市場でも購入可


音に関してあまり気にしない、あるいは気にする必要のない場所に設置するのであれば、オススメです。

2015年12月3日木曜日

純米大吟醸48 寒造早槽 「獺祭」

先日、三鷹駅の酒屋で、前々から飲みたかった獺祭(だっさい)「しぼりたて生 純米大吟醸48 寒造早槽 獺祭」(720ml)を発見!!

期間限定のお酒で、1人1本までと言われたら、、、買わないなんて選択肢はないですよね。しかも、約1,600円です。

DASSAI 48



口当たりはまろやか、フレッシュ&フルーティーで美味い!!

日本酒が苦手な人も、これは美味しく飲めると思います。結局、その日に1本空けてしまいました。

しぼりたて生 純米大吟醸48 寒造早槽 獺祭



ちなみに、DASSAI 48の「48」は、純米大吟醸50と磨き三割九分を、8対2でブレンドすることで、全体で47.8%を「48」と表示しています。

てっきりAKB 48をもじったのかなと。。。

2015年9月26日土曜日

楽天本社前で日本最大級のママイベント「mamafes」

楽天本社が二子玉川ライズに移転したということもあり、更に注目を集めている二子玉川に行ってみました。

楽天本社ビル(二子玉川ライズ)



以前行った時よりも大きくなっており、メディアなどに取り上げられることが多い「蔦屋家電」は、めっちゃ良いですね。本・家電・家具・雑貨など、一日中いても飽きないです。吉祥寺にも、こんな店舗が欲しいです。

さて、当日は、二子玉川ライズの中央広場で、ママイベントの「mamafes」が開催されていました。

Rakuten mamafes 2015 Autumm



日時:2015年9月26日(土)~27日(日) 10:00~17:00
会場:二子玉川ライズ 中央広場・iTSCOM STUDIO・HALL

mamafes会場の様子



楽天カードの提示もしくはメルマガ会員登録で、無料で入場することができます。また、入場の際には、お菓子や洗剤などの試供品が、沢山入った紙袋を貰えます。

個人的に一番嬉しかったのは、楽天のPoint Gift Card 100ポイント分をいただけたことです。100ポイントですが、楽天市場で何を買おうかな。

楽天のPoint Gift Card



東京ビックサイドで開催した「楽フェス」より、規模は小さいです。ただ、ファミリーにとっては楽しめるイベントです。

2015年8月10日月曜日

アーロンチェア

一度は、自分のイスとして座りたいハーマンミラーの「アーロンチェア」ですが、それなりにいい値段です。

アーロンチェア



ただ、「一生モノ」のイスと思えば、、、安いかな?しかも、12年保証なので、最低12年間以上は使い続けられます。


ちなみに、アーロンチェアは、人間工学に基づいたイスで、多数の人々から非常に快適だと評価されている。その理由として、ユーザー・使用環境に応じて細かく調整できるカスタマイズ機能があり、一般的な体格である99%の成人であれば、男女を問わず快適なデスクワーク環境を実現することができるとのことです。

また、画期的なデザインのため、ニューヨーク近代美術館において、「永久コレクション」とされています。

  ブログランキング・にほんブログ村へ

2015年8月3日月曜日

ポータブル モスキート リペーラー



楽フェス2015で見つけた「ポータブル モスキート リペーラー(PORTABLE MOSQUITOS REPELLER)」、いわゆるウェアラブル蚊除け。

蚊の嫌がる音(周波数)を発して、蚊を寄せ付けないといった仕組みです。

  • 複数の研究機関により効果が証明
  • 化学薬品はいっさい使用してない
  • 安全かつ無臭
  • 抗アレルギー素材を使用、人やペットにも無害
  • 適用範囲:発信面より半径1m
  • リストバンドから外してクリップとしても使用可能
  • 1日4時間使用で8ヶ月間使用可能

確か、蚊の嫌がる周波数は、大人には聞こえないが、子供には聞こえるのではなかったでしょうか?そうなると、子供にとっては少し耳障り?

ちなみに、この製品はラダキャン(RADARCAN)といったスペインの会社が開発しているため、海外の蚊と日本の蚊では、嫌がる周波数が違うのでは?と、説明員に質問してみたところ。シッカリ研究・開発しているので、問題ないとのこと。

ランニングなどでの利用シーンには、マッチするかもしれませんね。

楽フェス2015で人気の「ぷるるんもつ鍋ラーメン」を食べてみる

楽フェス2015に出展していた「ぷるるんもつ鍋ラーメン」、グルメエリアでも特に人気店でしたので、少し並んで食べてみました。

ぷるるんもつ鍋ラーメンの出店

楽フェス2015の様子

一杯600円、この量で600円は、少し高いのかなぁ~と思いながら食べてみると。

確かにぷるるんなもつ、食べた瞬間に口の中でトロけて無くなり、ギトギトしているか思いきや、口の中はサッパリ。

さすが人気店だけあって美味しいです。

ぷるるんもつ鍋ラーメン

ぷるるんもつ鍋ラーメン

ただ、ラーメンにする必要はあったのかな?と、個人的には、ラーメンにしての600円なら、もつ鍋で500円の方が嬉しいかもと思いながら、、、

きっと、原料のもつの原価が高いために、麺をプラスしてのこの量で600円にしたんでしょうね。

ちなみに、食福亭味革の「ぷるるんもつ鍋」は、以下の楽天市場で購入することができます。

東京ビックサイトで開催している楽天のフェスティバル「楽フェス2015」に行ってきました

少し興味があったので、休暇を利用して、楽天が開催している「楽フェス2105」に行ってきました。

会場は東京ビックサイト(東ホール)、8/1(土)~8/5(水)10:00~20:00(※最終日は17:00)まで開催しています。

楽フェス会場入口

楽フェス会場入口

当日は、平日の午前中だったせいなのか?そんなに混んでなく、スムーズに色々な展示ブースを、見て回ることができました。

しかし、正午頃になると、グルメエリアには多くの来場者で、特に人気店には長い行列が。少し早めに行ってみるのが良いですね。

グルメエリア

グルメエリア

楽天市場での人気店が一同に集結しており、どのブースも人気店があって、目移りしてしまいます。

神戸牛専門店「辰屋」

神戸牛専門店「辰屋」

神戸牛牛めし」、人気店だけあって多くの来場者で行列。

自分は、同じ神戸の「ぷるるもつ鍋ラーメン」を食べました。

オリジナルの楽天ポイントカード

オリジナルの楽天ポイントカード

ちなみに、会場ホール出入口では、夏祭りバージョンで可愛らしいデザインのオリジナル楽天ポイントカードを貰えます。