ラベル 銀座 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 銀座 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2017年2月22日水曜日

カランダッシュ 888 インフィニットのシャープペンを求め銀座ブティック店へ

カランダッシュ 888 インフィニット」のシャープペンが欲しくて、色々な雑貨・文具屋で探していましたが、吉祥寺周辺では見つからず、、、

銀座の伊東屋(ITOYA)へ行ってきましたが、結局、ここでも見つからず、、、

半ば諦め、楽天市場などのネットショッピングで買い求めようかとスマホをいじっていると、、、銀座に直営店があるじゃないですか!!

カランダッシュ 銀座ブティック店



しかも、伊東屋(ITOYA)から徒歩2~3分の近くに。

ということで、カランダッシュ 銀座ブティック店へ。

探し求めていた「カランダッシュ 888 インフィニット」のシャープペンを、無事購入することができました。

カランダッシュ 888 インフィニットのシャープペン(グリーン)



ちなみに、「カランダッシュ 888 インフィニット」のシャープペンは想像通りに、適度の重さとグリップで、とても書きやすい。

これで税込1,080円は、買いだと思います。

2015年5月19日火曜日

都民でも楽しめるスカイバス(SKY BUS)

2階建てオープンバスに乗ってみようと、丸の内三菱ビル発のスカイバス(皇居・銀座・丸の内コース:50分)に初挑戦してみました。

豆知識?ですが、2階建てオープンバスの運行は、スカイバスが日本初だそうです。

スカイバス(SKY BUS)



スカイバスのコース



この日は天気も良く、絶好のオープンバス日和?でしたが、5月ではあったものの炎天下の50分はちょっとキツく、日焼け止め対策は必ずしておいた方が良いです。

オープンバスのため、クーラーはありません。添乗員さんに言わせると、暑さを感じるのもオープンバスの醍醐味らしいですが、さすがに真夏の炎天下は厳しいかと、、、

乗車して出発までの待っている間は炎天下の中でキツかったですが、いざ出発してみると風を感じることができ、心地よいドライブを満喫できます。

2階建てのため、普段とは違った目線の高さから、皇居や丸の内のオフィスビル街を眺めることができ、個人的には、天井がひらけて真上を見ることできるのが新鮮でした。

スカイバス2階からの眺め





ちなみに、今回の乗車で何点か事前に知っておいた方が良いと思うことがあったので、以下に記載しておきます。

  • 乗車中での飲み物(アルコールはNG)はOKだが、食事はNG
  • バスにトイレは付いていない
  • オープンバスのため、2階席にクーラーなし

と、ココまでは「よくある質問」サイトを確認すれば分かるのですが、、、下記は実際に乗車して初めて分かりました。

  • 前後の座席間隔が狭い

結構キツキツで、足が長い人にとっては窮屈に感じるかもしれません。特に、小学生未満の子供は、膝上に座らせれば無料となりますが、かなり狭く窮屈に感じます。お金に多少なりとも余裕があるのであれば、小人料金を払い座席を確保しておいた方が良いです。

できれば、前後の座席間隔を広くしてもらいたいもので、昔の飛行機におけるエコノミークラスの座席に匹敵する狭さです。

と、まぁ、少し気になる点もありましたが、高さギリギリの高架下を通ったり、桜や銀杏などの葉や枝に触れながら走ったりなど、東京観光でも普通とは違う東京観光を楽しみたい人にオススメです。

都民にとっても新たな発見があり、楽しめると思いますよ。

2011年2月13日日曜日

【教訓】HD(ハードディスク)のデータをクイックフォマットしてしまったら、、、どうしたら良いか?

先月買ったばかりの外付けHD(ハードディスク)を、クイックフォーマット、、、

HDのデータを消去



というのも、Windows7(64bit)で外付けHDが突如認識されなくなり、ガチャガチャと弄りまくっていたら、クイックフォーマットしますかの「YES/NO」が表示、手元が狂ったのか?「YES」と、、、

今まで撮り貯めた思い出の写真など、10年前ぐらいからの電子データが消去。

なんとか自力で復旧させようと、フリーソフトで試してみましたが、一部は復旧出来るものの、肝心の大切な部分は復旧せず。

どうしても諦め切れないので、「デジタルデータソリューション」の力を借りようと、銀座に行ってきました。
※土日でも8:00~21:00で対応しており、年中無休365日対応

データ復旧.com



受付で、「予約ナシ」での飛び入りと伝え、待つこと5分、白衣を来た診断員?2人から個室に案内され、症状(クイックフォーマット)と復元して欲しいデータ(写真)を説明すると、その場でおおよその値段を診断してくれます。

ちなみに私は、クイックフォーマットをしてしまい、何回か外付けHDをON/OFF(起動)、フリーソフトでデータ復旧を2~3回程試し、写真だけでも復旧して欲しいと伝えたところ、最低でも10万以上はかかると言われてしまいました。

診断内容は、クイックフォーマット後に、HDをON/OFF(起動)したりするとデータが上書きされてしまい状況が悪化、復旧も難しくなるとのことです。また、フリーソフト等でデータ復旧すると、更に悪化させるとのことで、困難レベルでいうところの3~4(MAXは5)になってしまうとのことです。

それにしても最低でも10万円は高額、、、さすがに諦めましたが、本当に大事なデータであれば、10万円でも安いかもしれませんね。

で、教訓ですが、クイックフォーマットしてしまい業者に頼む場合は、クイックフォーマット後は電源をOFFにし、その後は何もいじらない!!