ラベル 美術館 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 美術館 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2019年5月5日日曜日

ジブリ美術館の「ロボット兵」と桜

少し前の桜の開花時期になりますが、、、多分、この時期にしか撮れないであろう?

ロボット兵と桜のコラボ写真を撮影することができました。

ロボット兵と桜



なんかメルヘンな気分になれます。

ちなみに、桜は最近植樹されたかな?と、思われます。

2016年10月2日日曜日

ジブリ美術館が化粧直し(以前と現在)

工事完了から、だいぶ日にちが経ってしまいましたが、ジブリ美術館が化粧直しされました。

化粧直しされたジブリ美術館


↑2016年10月2日(日)撮影

美術館の中がどうなったのかは、今度行ってみたいと思います。

以前のジブリ美術館



現在のジブリ美術館



ちなみに、以前と現在については、以下の写真となります。

2016年7月19日火曜日

なぜ?ジブリ美術館の前売券の販売はローソンなのか?

スタジオジブリ代表取締役である鈴木敏夫氏の著書「ジブリの仲間たち」、とても興味深く読むことができました。

ジブリの仲間たち

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。
ジブリの仲間たち 新潮新書 / 鈴木敏夫 【新書】
価格:907円(税込、送料別) (2016/7/19時点)

ヒットとは何か。映画とは何か。ジブリの作品は観客の心に何を残し、社会にどんな影響を与えたのか。鈴木氏のやってきた仕事にはどんな意味があったのか。などを、知ることできます。

その中で、前々から不思議に思っていた「なぜ?ジブリ美術館の前売券の販売はローソンなのか?」、その理由を知ることができました。


ジブリ美術館の入場チケット(ローソン)


※日時指定の完全予約制

『コンビニの媒体としての力を知った僕は、ローソンと正式に契約。全国7,700(当時)の店舗位で、・・・「千と千尋」の大宣伝をしてもらうことにしました。・・・ローソンの店頭で前売り券の販売をしたところ、総数100万枚のうち、32万枚を売り上げてしまったのです。・・・ジブリ美術館のチケット販売をローソンにお願いしている背景には、そのときの経験があるのです。』

ジブリにおいて、鈴木氏のプロデュース力が、絶大なことも知ることできます。

2015年6月7日日曜日

天空の城ラピュタのロボット兵

ジブリ美術館の屋上に鎮座して、周りを見守るロボット兵。

ロボット兵


↑壁紙(iPhone6サイズ)

ロボット兵は、ロボット兵であって、名前は無いんですね。

以下、ロボット兵の概要(ニコニコ大百科から)

ラピュタ帝国が所有する亜人型の自律型戦闘ロボット。劇中では「ロボットの兵隊」「ロボット」と呼ばれている。
外観は、丸みを帯びた三角形の頭、歪んだメガネの様な大小の目(目の様に見える部分はビーム砲であり、中心の赤く点滅する二つの点が恐らくセンサー)、長く蛇腹状の平たい腕と大きな手、同じく蛇腹状の脚、甲冑の様な胴体、等が印象的であり、胸にはラピュタ帝国の紋章がある。
全高3.5m。劇中では材質が何なのか解明されていないが、設定では形状記憶弾性セラミック製の躯体であるとされる。
主武装は頭部の大小のビーム砲(劇中描写では着弾に若干のタイムラグがあるため、恐らくレーザーでなく粒子ビームであると考えられる)。胸部には小型推進装置を搭載しており、両腕から突起している数本の骨組み部分から膜状のヒレを作り、翼の様に腕を広げることで飛行が可能。


2013年11月10日日曜日

三鷹の森ジブリ美術館のトトロ

ジブリ美術館の受付にトトロがいました。

トトロ



実は、、、この受付は、ニセの受付!!

ちなみに、チケットは、ローソン(Loppi)だけでしか購入できません。その理由はこちらで知ることできます。

三鷹の森ジブリ美術館


↑普段は多くの来場者

レトロな電灯



普段は多くの来場者がいますが、今日はメンテンナンス日だったみたいで、ゆっくりとトトロを撮影することができました。

2012年5月5日土曜日

三鷹の森ジブリ美術館の屋上には「ロボット兵」

ジブリ美術館の屋上には、天空の城ラピュタの「ロボット兵」がいます。


三鷹の森ジブリ美術館の屋上の「ロボット兵」



「ロボット兵」に名前があるのかなと調べてみましたが、特に名前は無いみたいですね。

今日はGW後半とあって、ロボット兵の前には写真撮影の人達で一杯です。



ちなみに、楽天サイトで、ロボット兵頭部のプランターなんてのがあります。