ラベル たけのこ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル たけのこ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2024年4月21日日曜日

玉川上水緑道から頭を出すたけのこを発見!

玉川上水緑道から春の訪れを感じるたけのこを発見!

まつかげばし近くの玉川上水沿いを歩いていると、、、たけのこが!

玉川上水緑道から頭を出すたけのこ

玉川上水緑道から頭を出すたけのこ

春ということで、たけのこが旬な季節。

そういえば、玉川上水緑道沿いに「たけのこ直売所」がありました。

こんど行って買ってみようかな。

ちなみに、余談ですが、静岡の「タケノコ王」が今年で引退ですね。

2021年4月18日日曜日

玉川上水緑道沿いにある「たけのこ直売所」

玉川上水緑道沿いにある「たけのこ直売所」

三鷹市上連雀にある「たけのこ直売所」

玉川上水緑道沿いにある「たけのこ直売所」


三鷹駅から玉川上水緑道を小金井公園に向かった場所にあります。

4月初旬から5月初旬にかけて販売されてます。

整理券が配られるほどの人気で、4/18はたけのこの数が少ないとはいえ、先着20名までの狭き門です。

三鷹市上連雀にある「たけのこの里」 その1


たけのこの里を、ちょこっと撮らせてもらいましたが、柔らかそうな土からひょっこりと美味しそうなたけのこが、頭をチラチラといくつも見せてます。

三鷹市上連雀にある「たけのこの里」 その2


頭がはっきりと見えちゃっているのは、固くなって美味しくないらしいです。

竹林の様子


ちなみに、手入れされた綺麗な竹林で、機会があったら整理券を求めて並んでみたいと思います。