ラベル フレンチ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル フレンチ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2017年2月12日日曜日

コスパ最高のフレンチベース無国籍料理レストラン「SIZZLE(シズル)」

吉祥寺のちょっと外れにある、フレンチベース無国籍料理レストラン「SIZZLE(シズル)」に、ランチを食べに行きました。

SIZZLE(シズル)



レストランは、井の頭通り沿いにあって、ちょうど吉祥寺駅と三鷹駅の間ぐらいです。

店内の様子



ランチタイムは、11:30~14:00(L.O)となっており、電話予約して11:30に入店しました。予約はしておいた方が良く、当日は予約したお客さんで満席でした。

ランチメニュー



ランチは、前菜盛合せ+メイン+デザートのBコース(2,000円)を注文。メインは、「本日の銘柄豚と鎌倉野菜の鉄板焼き」をチョイスしてみました。

前菜盛合せ



前菜盛合せ、全て美味しかったです。特に、寒い日のボルシチは、メチャメチャ美味しかったです。

本日の銘柄豚と鎌倉野菜の鉄板焼き



オーブンで時間をかけて丁寧に焼いた豚肉、厚手の鉄板でじっくり焼かれた鎌倉野菜、自家製マスタードとトリュフ塩に付けて食べる豚肉は、美味しかった。特に、トリュフ塩に付けた豚肉は、パァ~と口の中にトリュフが広がり、最高の組み合わせでした。

白身魚のブルゴーニュ風グラタンと鎌倉野菜の鉄板焼き



嫁さんが注文した白身魚、これも美味しそうでした。

デザート



締めのデザートですが、一緒にコーヒーか紅茶が付きます。サッパリ味のシャーベットと自家製の濃厚プリン、濃厚プリンは甘ったるくなく、シッカリとした食べ応えで、食後のデザートにバッチリで美味しかったです。

これで、2,000円です!!前菜、メイン、デザートと全てが美味しく、大大大満足なランチでした。次は、夜のディナーにも行ってみたいです。

ちなみに、店長は、「KIHACHI」に20年以上勤務し、後半は横浜店で料理長を務めた方で、2015年に「SIZZLE(しずる)」をオープンしました。

2015年7月26日日曜日

神保町にある骨太フレンチ「ビストロ アリゴ」で呑み会

神保町にある骨太フレンチ「ビストロ アリゴ」へ

古民家が、オシャレなフレンチ居酒屋になったお店で、1階がカウンター、2階が座敷テーブルになっています。

ビストロ アリゴ



初めてのお店だったので、1週間前に予約しましたが、平日の後半(木、金)であれば、2週間前に予約で一杯になってしまうらいしいです。当日も、2階席は全て埋まっており、さすが人気店です。

ビストロ アリゴの2階席



さて、肝心の料理ですが、予約の際に、飲み放題なしの2,800円コース(何のコースだったかは失念・・・)を頼んでおいて、1人5~6品ほど、大人の男が腹一杯になり、どれも絶品でハズレなしです!!

また、お酒は、フレンチなのでワイン系が充実していますが、ジンジャーサワーがオススメです。

ショウガをすり潰すところから作っており、大衆居酒屋で出されるようなジンジャーサワーとは、一味も二味も違った新鮮で風味の濃いサワーを楽しめます。

結局、飲み放題にしなかったために、2時間制の縛りはなく3時間半ほど満喫して、1人約6,500円とリーズナブルなお値段でした。

正直、あまり教えたくないですが、、、オススメです!!

ちなみに、学生時代に昼の神保町へは、書籍や古本、ウィンタースポーツ用品を買いに行ったことはありますが、夜の神保町は初めてだったかも。

酔の助(よのすけ)


↑帰り道にあった「酔の助」、今度はここにも行ってみたいです。

夜の神保町も、少し路地に入るだけで雰囲気の良い居酒屋があったりと、また夜の神保町を堪能したくなった今日この頃です。