ラベル 神保町 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 神保町 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2021年7月23日金曜日

「神保町 やきそば みかさ」の本店に行ってきました!

三崎稲荷神社」で旅の安全祈願を終えて、ランチは何にしようかと。

今日は暑いけど、、、やきそばもいいかなと考え、神保町へ。

えっ行列!?

たしかに食べログでも評価3.7と高いし、人気店だしなぁと覚悟を決め並ぶ。

なんか違う?確認すると、、、まったく別の店の行列でした😭

ちょっと場所が分かりにくいかな?と、思いつつも、目的の「神保町 やきそば みかさ」本店を見つけて入店。

神保町 やきそば みかさ 本店

神保町 やきそば みかさ 本店

発券機はソースと塩の2種類があり、塩のイカエビ入り大盛(900円)を購入。

カウンター席しかなく、待つこと10分、、、来ました!!

塩 イカエビ入り大盛やきそば(900円)

塩 イカエビ入り大盛やきそば(900円)

各席にはからしマヨネーズやいか天かすなどがあり、好みでトッピングOK。

各席にからしマヨや天かすのトッピングが常備

各席にからしマヨや天かすのトッピングが常備

自家製の手ごねちぢれ平細麺で、美味しい!!

屋台のやきそばとは違った美味しさでオススメです。

ちなみに、間違って並んでしまった行列は「神保町 食肉センター」で、970円で焼肉食べ放題(45分)目当ての方々でした。

神保町 食肉センター 本店

神保町 食肉センター 本店

それにしても、神保町は学生、本屋の街?だけあってグルメなお店が多いです。

2015年7月26日日曜日

神保町にある骨太フレンチ「ビストロ アリゴ」で呑み会

神保町にある骨太フレンチ「ビストロ アリゴ」へ

古民家が、オシャレなフレンチ居酒屋になったお店で、1階がカウンター、2階が座敷テーブルになっています。

ビストロ アリゴ



初めてのお店だったので、1週間前に予約しましたが、平日の後半(木、金)であれば、2週間前に予約で一杯になってしまうらいしいです。当日も、2階席は全て埋まっており、さすが人気店です。

ビストロ アリゴの2階席



さて、肝心の料理ですが、予約の際に、飲み放題なしの2,800円コース(何のコースだったかは失念・・・)を頼んでおいて、1人5~6品ほど、大人の男が腹一杯になり、どれも絶品でハズレなしです!!

また、お酒は、フレンチなのでワイン系が充実していますが、ジンジャーサワーがオススメです。

ショウガをすり潰すところから作っており、大衆居酒屋で出されるようなジンジャーサワーとは、一味も二味も違った新鮮で風味の濃いサワーを楽しめます。

結局、飲み放題にしなかったために、2時間制の縛りはなく3時間半ほど満喫して、1人約6,500円とリーズナブルなお値段でした。

正直、あまり教えたくないですが、、、オススメです!!

ちなみに、学生時代に昼の神保町へは、書籍や古本、ウィンタースポーツ用品を買いに行ったことはありますが、夜の神保町は初めてだったかも。

酔の助(よのすけ)


↑帰り道にあった「酔の助」、今度はここにも行ってみたいです。

夜の神保町も、少し路地に入るだけで雰囲気の良い居酒屋があったりと、また夜の神保町を堪能したくなった今日この頃です。