ラベル SEIKO の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル SEIKO の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2015年11月16日月曜日

シンプルでかっこいい時計SEIKO「Mechanical SARG011」

SEIKOの「Mechanical SARG011」、ビビッときました。

欲しいです!!


Mechanical SARG011

できるなら、、、自分へのクリスマスプレゼントに。


楽天でも購入ができます。

2015年9月27日日曜日

SEIKOのソーラーGPS衛星電波時計が欲しい

SEIKOの「ASTRON(アストロン)」が欲しいです!!

SBXB051

SEIKO ASTRON SBXB051

各社ソーラーGPS衛星電波時計の違い


家電量販店(ヨドバシカメラ、ビックカメラ)で店員さんに聞くと、同じソーラーGPS衛星電波時計をだしているCITIZEN、CASIOと比較しても、SEIKOの方が良いみたいです。

  • SEIKOが、一番初めにソーラーGPS衛星電波時計を商品化した。
  • 衛星電波を受信するセンサーが、ベゼル全体に埋め込まれている。CITIZEN、CASIOは、6時の位置のみに埋め込み。
  • 自動的にGPS衛星電波を受信し、常に正確な時刻を保持できる。CITIZEN、CASIOは、一度ボタンを押してから、GPS衛星電波を受信。

少しSEIKO寄りの店員さんに聞いているかもしれませんが、上記3点だけでも、SEIKOに分がありますね。


楽天市場でも購入することが可能です。

2012年5月3日木曜日

頑丈な目覚まし時計CASIO「ウェーブセプター デジタル電波時計」

ヨドバシなど家電量販店にいくと、フラフラと置き時計コーナーに立ち寄ります。

別に時間に厳しい性格ってわけではないですが、お値段が手頃なアナログ・デジタルの置き時計が好きです。

特に、正確に時間を刻むことができる電波時計が好きです。その都度に時間調整する手間が必要ないので、、、

さて、立ち寄る毎に、頑丈でスタイリッシュな目覚まし時計がないかぁと、結構気にして見ているのですが、なかなか目にしませんね。

小さい子供がいるので、家にある目覚まし時計は子供の格好の標的となり、よく投げ飛ばされています。

以前は、CASIOから「WAVE CEPTOR ウェーブセプター デジタル電波時計(GQ-1000J-8JF)」なんかが発売されていましたが、

頑丈なデジタル電波時計(GQ-1000J-8JF)


↑現在は販売終了になっているみたいです。。。

電波時計でアナログでもデジタルでもいいので、スタイリッシュで少し小さめの頑丈な置き時計が欲しい!!

メーカーの観点からすると、買い替えサイクルが長くなるといった懸念があるかもしれませんが、、、

CASIOさん、SEIKOさん、CITIZENさん、作ってくれませんかねぇ~??