ラベル NTT の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル NTT の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2021年9月28日火曜日

NTTがコロナ後も基本リモートワークで転勤・単身赴任を原則廃止へ

基本リモートというプレスを見て、けっこう振り切った感がありますね。。。

個人的にはリモートワークは週1~2回で十分かなと。

それ以上になってしまうと、リフレッシュできず会社に行くのが辛くなり、引き籠もりがちになってしまうとの不安があります。

それ以上に、多くの家がそうかと思いますが、父親が仕事で四六時中いるような設計にはなっていないかと。。。

自宅でリモートワーク

自宅でリモートワーク

ちなみに、サテライトオフィスを60から260以上に増やすとのことですが、サテライトオフィスの維持管理費も大変になるかと思います。

どうバランス良く維持管理していくのか、今後の検証が必要ですね。

ただし、NTTですので回線はタダといったメリットが!!

2018年10月14日日曜日

秋の特別公開 2018で「NTT技術史料館」へ

午前中は幼稚園の運動会に参加し、午後は子供達を連れて、NTT技術史料館に行ってきました。
#「平兵衛まつり」に行こうか悩みましたが、、、悩んだ末に近い方へ

NTT技術史料館 秋の特別公開 2018



三鷹駅から歩いて行こうかと思いましたが、子供達を連れてだと少し遠いので、バスに乗って武蔵野市役所前で下車。

駐車場はないですが、史料館前に臨時駐輪場はあり、自転車で来たら便利でした。

NTT技術史料館



中に入ると、「武蔵野クリーンセンター・NTT技術史料館ペアペア見学記念スタンプ」と、「クイズでGET!~電話博士のクイズをキミは解けるかな?~」が開催。

両方ともコンプリートすると、オリジナルグッズを貰うことができます。

武蔵野クリーンセンター・NTT技術史料館ペアペア見学記念スタンプ



2018年9月13日(木)~11月22日(木)まで開催しており、スタンプを2つそろえると各施設でオリジナルグッズがもらえます。

オリジナルグッズ


えんぴつが武蔵野クリーンセンター、エコバッグがNTT技術史料館

また、「クイズでGET!~電話博士のクイズをキミは解けるかな?~」は、なかなか勉強になり、史料館のB1Fから3Fの各フロアに行って調べないと解けません。

クイズでGET!~電話博士のクイズをキミは解けるかな?~


  1. 1890年に日本で最初の電話交換がはじまったぞ!東京と、どこの地域かな?
  2. NTTの前進の日本電信電話公社が発足した年の数をすべてたすといくつなる?
  3. ダイヤルを回さず、ボタンを押して電話をかけるプッシュ式100円公衆電話機が登場したのが1975年~、この黄色い公衆電話機に100円玉は一度に何枚まで入るかな?
  4. 携帯電話のさきがけである万博で紹介されたワイヤレステレホン。重要科学技術史資料に登録されたのは何年何月?
  5. 2Fにある作業員が通れるトンネル「とう道」の原寸模型の中を通ってみよう!中に展示しているランプは、何というランプかな?
  6. 光ファイバって何でできているか分かるかな?次の3つから番号を答えよう!①石英ガラス②高透過ガラス③ダイヤモンド
  7. 電報コーナには昔からの電報がいろいろ展示されているぞ!電報といっしょにぬいぐるみも送ることができるのだが、ここで展示されているぬいぐるみはハローキティちゃんと何かな?
  8. 今や多くの人がもっている携帯電話。いろいろな形・サービスからどんどん進化してきた流れが3Fでわかるぞ!携帯電話のもととなったショルダーホンのサービスが開始された年は何年かな?

全問正解すると、NTTクラルティの塩山ファクトリーが作るオリジナルグッズをGET!できます。

オリジナルグッズ



ちなみに、クイズでGET!では、クイズの答えを画像に載せています。各フロアを回って調べてはいますが、本当に正しいかはちょっと微妙です。

館内の様子



普段は平日(13:00~17:00)しか開館していない史料館ですが、このような機会に訪れて、B1Fから3Fをジックリと見学してみるのもオススメ。

2018年9月29日土曜日

秋の特別公開 2018@NTT技術史料館

今日も明日も、台風24号のおかげで、せっかくの土日が雨模様です。

こういう日は晴耕雨読で、自宅で本でも読もうかと、買い貯めた本の中から読んでいると、、、寝てしました。。。

一日中、自宅に居るのは、ちょっと性には合わないようです。

そんな訳で、来週以降の土日で、何かイベントがないか探していると、ありました!!

NTT技術史料館 秋の特別公開」が、NTT武蔵野研究開発センタで、10月11日(木)~13日(土)で開催されます。

NTT技術史料館 秋の特別公開 2018



普段、毎週木・金曜日(13:00~17:00)でしか一般公開されておらず、なかなか行く機会が少ないですが、10月13日(土)なら行くことができそうです。

しかも、土曜日は、10時からオープンするのは嬉しいですね。

ちなみに、私は、2017年のNTT R&Dフォーラムに行った際に、ちょこっとだけ寄ったことがありますが、今度の13日(土)は、ジックリと見学できればと思っています。

2018年2月27日火曜日

デジタル技術が彩る未来へ「NTT R&Dフォーラム2018」に行ってきました!

先日の2月23日に、NTT武蔵野研究開発センタで開催されていた「NTT R&Dフォーラム2018」へ行ってきました。

NTT R&Dフォーラム2018



2018年2月22日(木)~23日(金)10:00~17:00

昨年はタイミング合わず行けなかったのですが、今年は半日だけでしたが行けました。

例年、誰でも入れる訳ではない紹介制にも関わらず、多くの来場者で賑わっています。

NTT R&Dフォーラム2018の会場内



さて、数年前からNTTが研究開発として力を入れているKirari!(あたかもその場にいるかのような超高臨場な体験をあらゆる場所でリアルタイムに感じることができる世界を目指すイマーシブテレプレゼンス技術)が、よりパワーアップしていました。

Kirari!:競技空間を取り囲む新しい視聴体験



メディア&UIでの「競技空間を取り囲む新しい視聴体験」は、映像も荒く、あたかもその場にいるかのような超高臨場感までではなかったですが、ちょっとした未来を感じました。

リアルタイム遠隔3Dコミュニケーション



きっとKirari!が目指すその先は、映画:スター・ウォーズの世界観でもあるリアルタイム遠隔3Dコミュニケーションなんでしょうね。

そのためには、莫大の情報量をリアルタイムに瞬時処理できる、技術・システムが必要となってくるのかなと。

ちょっとした未来を感じに、来年もNTT R&Dフォーラムに行ってみたいと思います。

ブログランキング・にほんブログ村へ

2017年2月16日木曜日

NTT武蔵野研究開発センタにある「NTT技術史料館」

NTT武蔵野研究開発センタで開催されているNTT R&Dフォーラム2017に行ったついでに、「NTT技術史料館」にも行ってみました。

NTT技術史料館



休日のサイクリングで、よく前を通るのですが、一般公開は毎週木・金曜日13:00~17:00のため、結局、行けずじまい。

フォーラム帰りに立ち寄ったため、30分しか時間がなく、1階フロアのみを見学しました。

昔懐かしの黒電話



昔懐かしの緊急電話(赤電話)




史料館自体は、地下1階から3階まであって広く、ジックリ見学するなら1日は必要です。

館内の様子(地下1階)



どちらかというと大人が楽しめる史料館なので、木・金曜日だけでなく、土日休日もやって欲しいですね。

2016年10月3日月曜日

CEATEC2016 NTTグループ

docomoの出展は今年もありませんが、NTTグループでの出展があります。

CEATE2016NTTグループブース



NTTグループ各社の革新的なIoTソリューションの数々について、様々な分野毎に展示・セミナー・デモンストレーションなど、幅広く展示するようです。

その一つに、9月1日から提供の新サービス「ロボコネクト」を搭載した「Sota(ソータ)」も、展示されるのでしょうか?

ロボコネクト搭載のSota(ソータ)



ロボコネクトは、ロボットの「会話機能」や「カメラ撮影機能」等のアプリケーションをクラウド上で提供するサービス。

Sota(ソータ)は、ヴイストンが開発する卓上型コミュニケーションロボット。

やっぱり、今後のCEATECの方向性はヒト型ロボットで、世界に誇れる日本の技術だと思います。


《追記(2016年10月6日)》

既にゼクシィ相談カウンター(ゼクシィみなとみらいカウンター、ゼクシィ町田カウンター)で、実地検証をしているみたいです。

ピンクSota(ソータ)



ちなみに、シャープの「ロボホン」とデザインが似てますねと訪ねたところ、デザイナーが一緒だということです。

2016年9月24日土曜日

三鷹のまちを歩いて写真を投稿するスタンプラリー「さんポキ」

NTTが三鷹市の協力を得て、まちづくりのために実施する写真投稿型スタンプラリーです。

写真投稿型スタンプラリー「さんポキ」



「さんポキ」アプリを使用し、三鷹の魅力を投稿すると、さんポキスタンプが送信されます。

スタンプの獲得数に応じて、オリジナルグッズ(メモ帳、トートバック)を貰えます。

メモ帳


↑さんポキスタンプ30個

トートバック


↑さんポキスタンプ100個

ポキ(Poki)


↑宮崎駿氏デザイン

「さんポキ」アプリのダウンロード、およびスタンプラリーの詳細については、ここを参照してください。

開催期間は、2016年9月23日(金)~10月23日(日)までとなり、景品交換は10月30日(日)までとなります。

ちなみに、地図と連動して、その場に行かないとスタンプがもらえないのは、ちょっとポケモンGOっぽいですね。

ポケモンGOに少し距離を置いている人にとっては、リアルに景品がもらえるのでオススメかも。

2016年2月17日水曜日

NTT R&Dフォーラム2016

今年こそ行ってみたいと思っているNTT研究所のR&Dフォーラム2016、最新のIT技術動向をキャッチアップできます。

NTT R&Dフォーラム2016



日時:2016年2月18日(木)~19日(金) 10:00~17:00
会場:NTT武蔵野研究開発センタ

会場のNTT武蔵野研究開発センタは、武蔵野市役所近くの閑静な場所にあります。

NTT R&Dフォーラム2016公式アプリ



ちなみに、講演スケジュール、展示内容、会場地図に加えて、「かざして案内」や「人流分析・誘導」など、研究所の最先端技術を体感できる公式アプリ(iOS版Android版)が公開されています。

ブログランキング・にほんブログ村へ

2014年7月21日月曜日

都心で親子で楽しめる穴場的場所「ICCキッズ・プログラム2014」

この三連休で何か良いイベントはないかとネットサーフィンしていたら、、、

NTTインターコミュニケーション・センター(ICC)主催のプログラムが、東京オペラシティ4階の特設会場にて開催中であることを見つけました!!

ICCキッズ・プログラム2014



「ひらめきとはてなの工場」は、2014年7月19日(土)~8月31日(日)まで開催中です。

どこかとおくのファクトリー



展示室の壁に、植物や建物、動物がうごめく奇妙で巨大な世界が投影され、それらの生き物や景色を眺めているうちに、作品を見る人が自分で物語を想像できるように制作されたアニメーション作品

ちょっと幼稚園児には難しく、あまり楽しめないプログラムかなと心配しかけましたが、子供達はそんな心配もよそに、かなり楽しんでいました。

特に、プラレールで遊ぶ「パラモデル」は、子供に大受けです。

パラモデル



パラモデル ジョイント・ファクトリー


※年齢(5歳以上)と人数(10人まで)の制限あり

プラレールのレールをつなぎ合わせて、文様や図案のようなグラフィティを描く、参加型インスタレーション。観客がレールをつないでグラフィティを描いていく過程を撮影し、その映像をいくつも連ねて投影することで、1つの大きなグラフィティに見えるよう映し出す。

「パラモデル ジョイント・ファクトリー」は1時間の体験プログラムでしたが、子供にしてみれば、楽しくて楽しくて、アッという間の1時間だったと思います。

白い何も無い大きなキャンバスの上に、自分が描く線路(プラレール)を敷き、友達の線路とつなぐのは、デザイン性と協調性が発揮されます。また、繋ぎ合わせたら、その線路に電車(新幹線)を走らせ、自分がデザインした線路、友達がデザインした線路を走っていきます。きっと、自分の線路には喜びと満足感を感じ、友達の線路には自分とは違った新たな何かを感じ取ってくれるのではないでしょうか。

線路がつながっていることで、シームレスかつ連続的に境界線を渡って何かを発見し、時には先のない線路に入って脱線してしまう。ある意味人生みたいな、、、なんて意味深なことを、端から観ていて考えさせられました。

祝日の午前中に行ってきましたが、意外にも空いてました。あまり教えたくはないのですが、、、都心の穴場的な場所でオススメです!!

2010年9月22日水曜日

夜間でのBフレッツの速度が遅い、、、

ここ2~3日、夜間でのBフレッツの速度が遅い、、、

無線LANを替えたせいなのかと思いきや、午前中の速度は問題なし。

いろいろところに原因はありそうで、速度が遅いのはどーしても気になります。

ちょっと様子見にしていますが、NTTに聞いてみようかな。