ラベル オープン の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル オープン の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2024年6月8日土曜日

吉祥寺の元町通りに雑貨も揃うフルラインナップの「グラニフ吉祥寺」がオープン!

吉祥寺の元町通りに雑貨も揃うフルラインナップの「グラニフ吉祥寺」がオープン!

吉祥寺の元町通りを歩いていると、、、

5月23日にオープンした「グラニフ吉祥寺」が!


さっそく入っていみると、店内は広く、多くのお客さんで賑わってます。


常時700 種類以上のアイテムに加え、雑貨も揃うフルラインナップ。



自分もTシャツなど数着持って愛用しています。


ちなみに、吉祥寺店は、旗艦店「グラニフ東京」に次ぐ大きさとのこと。

今日は見ただけでしたが、真夏に備えてTシャツを購入したいです。

2024年6月1日土曜日

吉祥寺の大人の隠れ家居酒屋「大鵬 本店」の跡地に原価酒場で完全個室の「はかた商店 吉祥寺店」がオープン

吉祥寺パルコの地下2階にあるアップリンクに寄った帰り。

パルコの裏通りを歩いていると、祝開店の文字が!

昭和のオアシス「はかた商店 吉祥寺店」

昭和のオアシス「はかた商店 吉祥寺店」
↑オープン記念第一弾(6/6~13)、ドリンクが原価から更に半額

元は大人の隠れ家居酒屋「大鵬 本店」があった場所に、「はかた商店 吉祥寺店」が令和6年6月6日(木)にオープン予定。

原価でお酒が飲めるだけではなく、「はかた商店」といった名の通り、豊富な九州料理も味わうことができるようです。

大人の隠れ家居酒屋「大鵬 本店」の跡地

大人の隠れ家居酒屋「大鵬 本店」の跡地

博多劇場好きな自分としては、ちょっと行ってみたくなりました!

ちなみに、「大鵬 本店」は行きたいと思いつつ、、、

結局のところ行けずに、創業55年をもって2023年1月に閉店してます。

2023年12月31日日曜日

吉祥寺発のコーヒーショップ「LIGHT UP COFFEE」が三鷹に新焙煎所とショップをオープンしてました!

吉祥寺発のコーヒーショップ「LIGHT UP COFFEE」が三鷹に新焙煎所とショップをオープンしてました!

今更と言われてしまいそうですが、、、

吉祥寺発のコーヒーショップ「LIGHT UP COFFEE」が、三鷹郵便局近くに新焙煎所を併設したショップ三鷹店を、9月にオープンしていました。

LIGHT UP COFFEE 三鷹店

LIGHT UP COFFEE 三鷹店

たまたま自転車で通ると、シャッターに描かれたLIGHT UP COFFEEのマークに目が止まり、店舗前に駐輪。

LIGHT UP COFFEE 三鷹店の店内

LIGHT UP COFFEE 三鷹店の店内

店内には大きな焙煎機と、購入したコーヒーを飲むためのスペース。

LIGHT UP COFFEE 三鷹店の店内

休日ともあり、多くの人が店内でコーヒーを飲んでいました。

結局、コーヒーは購入せずに、またの機会にしたいと思います。

ちなみに、ユニクロ吉祥寺店(7階)へ行ったら、LIGHT UP COFFEEのマークがプリントされたTシャツやトートバックが売られてました。

LIGHT UP COFFEEのTシャツとトートバック@ユニクロ吉祥寺店

LIGHT UP COFFEEのTシャツとトートバック@ユニクロ吉祥寺店

このTシャツやトートバックを身に着けて行くと、気分も上々になれるかも。

2023年10月21日土曜日

吉祥寺の陥没した「葡萄屋」跡地に「ニューバランス」がオープン(2023年12月8日)!

吉祥寺の陥没した「葡萄屋」跡地に「ニューバランス」がオープン(2023年12月8日)!

いつの間にか「葡萄屋」跡地に、綺麗な商業ビルが出来てました。

脇の道路も綺麗になって、まさかここが陥没したなんて思えないです。

葡萄屋跡地の商業ビル

葡萄屋跡地の商業ビル

それにしても、どんなテナントが入るのか?

なんて調べていたら、あの「ニューバランス」が入店するそうです。

近くには、ナイキやラコステ、スピングルムーブもあって、更に便利に。

今年の冬にオープン予定とのことで、今から楽しみですね。


《追記(2023年12月3日)》


ニューバランス吉祥寺は、2023年12月8日(金)にオープン決定!

さっそくですが、翌日に行ってみようかな。


《追記(2023年12月9日)》

オープン翌日の土曜日、さっそく行ってみました。

ニューバランス吉祥寺

ニューバランス吉祥寺

ただし、中には入らず。。。

オープンしたてということもあり、人数制限により行列。

ニューバランス吉祥寺

ちょっと時間がなく、次の機会にしたいと思います。

また一つ、吉祥寺での楽しみが増えました。


《追記(2023年12月16日)》

オープンから少し落ち着き、並ばずに店内に入れました!

ビル全てがニューバランスの店舗となり、1階と2階があります。

ニューバランス吉祥寺の店内(2階)

ニューバランス吉祥寺の店内(2階)

シューズだけなく、ウエアやバックなど。

ニューバランス吉祥寺の店内(2階)

頭から靴まで、ニューバランスでトータルコディネートできそうです。

2023年9月18日月曜日

コピス吉祥寺B館の5階にマインクラフト専門ショップ(ポップアップストア)が出現!!

コピス吉祥寺B館5Fにマインクラフト専門ショップ(ポップアップストア)が出現!!

コピス吉祥寺に行ってみると。

マインクラフト ポップアップストア コピス吉祥寺店

マインクラフト ポップアップストア コピス吉祥寺店

B館5Fにマインクラフトの専門ショップが出現。

吉祥寺近辺のマイクラファンにとっては嬉しい限りですね。

マインクラフトのグッス

マインクラフトのグッス

マインクラフトのグッス

いろいろなグッズがあって目移りしちゃいます。

ちなみに、ポップアップストアとのことで期間限定かもしれません。

2022年10月16日日曜日

Re GRAND OPENした東急吉祥寺店の5階に「#ワークマン女子」が出店

Re GRAND OPENした東急吉祥寺店の5階に「#ワークマン女子」が出店

東急百貨店吉祥寺の5階フロアがリニューアル。

Re GRAND OPENした東急吉祥寺店

Re GRAND OPENした東急吉祥寺店

2022年10月13日(金)から、ノジマ、ABCマート、スリーコインズなど、そしてお目当ての「#ワークマン女子」がオープン。

さっそく行ってみたところ、、、大混雑。

#ワークマン女子が入場制限中

#ワークマン女子が入場制限中

整理券がないと入場できなく、入場制限中、、、😭

取り敢えず、外観と様子だけでも撮ってみました。

大盛況の#ワークマン女子 東急吉祥寺店

大盛況の#ワークマン女子 東急吉祥寺店

ちなみに、レジまでも大行列だったので、落ち着いたら行ってみたいと思います。

2016年7月31日日曜日

「ニトリ東八三鷹店」はいつオープンするのか?

「ニトリ東八三鷹店」はいつオープンするのか?

ニトリ東八三鷹店はいつオープンするのでしょうか?

開発事業計画では、完了予定が平成28年7月29日となっており、既に期日は過ぎています。

開発事業計画



敷地内を見てみると、、、雑草がぼうぼうで、躯体工事すらも始まっていません。

雑草がぼうぼうの敷地内



ネットで調べても特に情報はないのですが、周辺住民から反対などがあったのでしょうか?

もし、詳しく知っている方がおりましたら、教えて欲しいです。

2015年11月22日日曜日

ららぽーと立川立飛(たちかわたちひ)

立川に「ららぽーと」が、12月10日(木)にオープンします。

ららぽーと立川立飛(たちかわたちひ)



概要

所在地:東京都立川市泉町935番地の1
敷地面積:約94,000m2
構造規模:店舗棟 鉄骨造3階建、駐車場棟 鉄骨造6階建
延床面積:約154,000m2(約46,660坪)
店舗面積:約60,000m2(約18,000坪)
店舗数:250店舗
駐車台数:約3,100台
交通:多摩モノレール「立飛」駅直結

特徴

《自然と調和する空間》
  • 晴れた日には富士山を望めるロケーション
  • 段丘状の建物デザインに樹木を配した、居心地のよい広場空間
  • キッズエリアを備えた芝生の公園と、公園を囲んだレストランゾーン
  • 樹木の緑と青い空をイメージしデザインした、屋内でも自然を感じることのできるモール空間
  • モール内に光あふれる空間を創出し、お客さまと共に成長するシンボルツリーを備えた「テラリウム」
  • 広い空と光の溢れる気持ちのよいくつろぎのフードコート
《コンテンツの融合》
  • 『音楽』:地域が育む「音楽」の土壌を豊かにサポートし、音楽を通じて学びや体験を提供すると共に、新たな「音楽コミュニティ」を創出
  • 『文化』:こだわりを追求し、新しいものに触れ、自分を高めていく、訪れる全ての方の知的欲求にこたえる コンテンツが満載
  • 『子育て』:「もっと便利で、もっと心地よい」子育てライフをより豊かにするサービスの提供
《新しい自分に出会えるマイショッピングプレイス》
  • 感度の高い人気セレクトショップや、最先端のトレンドアイテムが揃うファストファッションまで、エリア最大級 のファッション集積
  • さまざまなこだわりに応える、美と健康を追求したコスメ&サービス
  • いつもの暮らしに彩りを添える、バラエティ豊かなインテリア&雑貨
  • 豊かな自然を望む、景観に恵まれたレストラン&カフェ
  • 地元や都心の人気グルメを、開放的な空間で楽しむフードコート
  • 日々の食事シーンを豊かに彩る食物販ゾーン

立川にはIKEAもあり、色々な施設が充実して、より一層便利になりますね。

オープンからクリスマスまではメッチャ混んでいそうですが、、、ちょっと空くであろう年末年始に行ってみようかなと思います。

2015年8月30日日曜日

三鷹市にもオーケーストア(OKストア)が出店

三鷹市にもオーケーストアが出店するようです。

OKストア小金井店

オーケーストア小金井店
↑三鷹上連雀店ではありません。(小金井店)

格安で品揃えも豊富、人気のあるスーパーのため、今から楽しみですね。

オープンは2015年9月3日(木)で、121台の駐車場を完備しているようです。

OKストア三鷹上連雀店のマップ

三鷹上連雀店のマップ

ちなみに、三鷹上連雀店は、三鷹警察署の横隣りにオープンされます。


《追記(2015年9月6日)》

さっそく、行ってきました!!