ラベル 東急 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 東急 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2022年10月25日火曜日

「吉祥寺第一ホテル」の跡地に「吉祥寺エクセルホテル東急」が10月28日(金)に開業!

「吉祥寺第一ホテル」の跡地に「吉祥寺エクセルホテル東急」が10月28日(金)に開業!

今は無き「吉祥寺第一ホテル」の跡地に、、、

吉祥寺エクセルホテル東急がオープン!

吉祥寺エクセルホテル東急

吉祥寺エクセルホテル東急」が10月28日(金)にオープン!!

建物そのものはそのままで、サービスと室内が変わった?

吉祥寺エクセルホテル東急

ちなみに、地下のボウリング場はそのまま残っているようです。

吉祥寺の新たなシンボルになることを期待ですね。

2022年10月16日日曜日

Re GRAND OPENした東急吉祥寺店の5階に「#ワークマン女子」が出店

Re GRAND OPENした東急吉祥寺店の5階に「#ワークマン女子」が出店

東急百貨店吉祥寺の5階フロアがリニューアル。

Re GRAND OPENした東急吉祥寺店

Re GRAND OPENした東急吉祥寺店

2022年10月13日(金)から、ノジマ、ABCマート、スリーコインズなど、そしてお目当ての「#ワークマン女子」がオープン。

さっそく行ってみたところ、、、大混雑。

#ワークマン女子が入場制限中

#ワークマン女子が入場制限中

整理券がないと入場できなく、入場制限中、、、😭

取り敢えず、外観と様子だけでも撮ってみました。

大盛況の#ワークマン女子 東急吉祥寺店

大盛況の#ワークマン女子 東急吉祥寺店

ちなみに、レジまでも大行列だったので、落ち着いたら行ってみたいと思います。

2022年4月7日木曜日

「吉祥寺第一ホテル」が閉店して「吉祥寺エクセルホテル東急(仮称)」へ

苺&ベリー・ベリーひな祭りバイキング」で行った「吉祥寺第一ホテル」

その「吉祥寺第一ホテル」が2022年3月に閉店し、2022年10月に「吉祥寺エクセルホテル東急(仮称)」へと生まれ変わります。

「吉祥寺第一ホテル」が閉店して「吉祥寺エクセルホテル東急(仮称)」へ

客室数:99室、レストラン:1か所、ラウンジ1か所、宴会場:8か所。

客室数は以前より少し増えたとのこと。

2022年10月の開業予定が待ち遠しく、エクセル東急のコンセプト「心おどる非日常の扉」に触れてみたいですね。

2021年11月3日水曜日

吉祥寺道路陥没の現場に野次馬根性で行ってみた

吉祥寺で道路陥没があった現場に行ってみました。

吉祥寺道路陥没現場

吉祥寺道路陥没現場

老舗レストランだった葡萄屋があった場所の脇の道路で、葡萄屋を解体し賃貸オフィスビルの建設中に起きた事故です。

東急百貨店の近くで人通りも多く、私と同じように野次馬が何人も、、、

報道陣の撮影エリア

報道陣の撮影エリア

報道陣の撮影エリアも確保されてます。長期戦なのでしょうか?

いまだゴミ収集車は引き上げられていないようです。

土砂運搬のトラック

土砂運搬のトラック

ちなみに、土砂運搬のトラックも頻繁に出入りして、早急な対応で作業を進めているようですが、くれぐれも事故なきよう慎重に進めて欲しいですね。


《追記(2021年11月6日)》

今日も様子を見に行ってきました。

吉祥寺道路陥没事故の現場

吉祥寺道路陥没事故の現場

既にゴミ収集車は引き上げられており、急ピッチで作業は進んでいるようです。

報道陣も捌けていなくなっていました。

2021年8月1日日曜日

いつの間にか東急百貨店吉祥寺店の駐輪場が最初の2時間無料に!

いつの間にか東急百貨店吉祥寺店の駐輪場が最初の2時間無料に!

吉祥寺の中心に近い駐輪場で便利なのですが、、、東急百貨店で買い物する時にしか利用していなかった吉祥寺店の駐輪場。

東急百貨店吉祥寺店有料駐輪場

東急百貨店吉祥寺店有料駐輪場

その駐輪場が、いつの間にか最初の2時間まで無料のサービス変更。

これは個人的に非常にありがたいです!

2時間まで無料

2時間まで無料

自転車でサッと吉祥寺に行って、2時間以内で用事を済ますことが多いので。

サービス変更になったのは、運営を東急百貨店自ら行っていたことから、NCD(EcoStation21)に変わったことが大きいのかもしれないですね。

駐輪場のスペース(両脇の間隔)

駐輪場のスペース

人気の駐輪場ですが、吉祥寺でオススメの駐輪場の1つです。

2021年3月20日土曜日

またも吉祥寺の東急百貨店から暴走車

2017年にもあった事故が、また起きてしまいました。

今回も高齢者による車の運転で、ブレーキとアクセルを間違えたとのこと。

建物にぶつかった暴走車


東急百貨店吉祥寺の地下駐車場への出入り口の坂は、勾配がかなり急です。

サイドブレーキをしっかりと引き、ある程度アクセスを踏み込んだ状態でないと、後ろに下がってしまう恐怖があります。

また、出入り口直前で止められ、横切る歩行者や車の隙を見て、急いで出なくてはならなく、けっこうなプレッシャーがあります。

きっと、上記によることが、事故への間接的な要因かと思います。

FNNプライムオンライン「吉祥寺の繁華街歩道に車」


ちなみに、2回も事故が起き、周りには多くの歩行者が歩いているので、何かしらの対策は必要かと思われます。

2015年6月28日日曜日

【閉店】タイ国家庭料理「スコータイ」

吉祥寺にあるタイ料理店「スコータイ

タイ国家庭料理スコータイ



東急百貨店(吉祥寺店)の横にあり、地下1階にあるお店です。



座席は20人弱ぐらいしかなく、店員も店長を入れて二人で回しています。店長は、接客に加え料理や皿洗いなど全てを担当しているようで、かなり忙しそう。



肝心の料理は、本場タイの家庭料理なのか、辛さ・パクチーともふんだんに使われおり、ちょっと苦手な人にとっては厳しいかも。ただ、料理自体はとても美味しかったです。

スコータイの店内



ちなみに、俳優の小栗旬さんが良く来るらしく、出入口の壁には店長との2ショットの写真が、何枚も飾られてました。

2015年5月28日木曜日

吉祥寺パルコ屋上のビアガーデンは意外にも穴場

吉祥寺パルコ屋上にビアガーデンがあるんですね。

“アロハ” ナチュラル・ハワイアン・ビアガーデン



ネット予約して行ってみると、そこはまさにビアガーデン!!

吉祥寺パルコ屋上のビアガーデン



東急本店屋上のビアガーデンに行ったことはありますが、渋谷という場所柄か?平日でも大勢の人で一杯。。。

それに比べ、吉祥寺パルコ屋上のビアガーデンは穴場です。しかし、さすがに、金、休日は、平日よりも混むらしい。

さあ、肝心の飲み食いですが、コース料理を注文!!


Hawaiian vege wrap BBQ Set



コンロで煙モクモクと、肉・野菜を焼いていきます。屋上なので、煙バンバンOKなのがオツ。ただ、肉は脂身が多いため、脂による火柱が高く舞い上がります。コンロのアミは、定期的に交換してもらった方が良いです。

生ビールには、レモンビールなど変わり種がありますが、味は、、、ビアガーデン・クオリティーです。。。クオリティーを求めるなら、他のお店に行った方が良いです。

そろそろ梅雨に入ってしまう季節になりつつあり、屋上でのビアガーデンはなかなか厳しくなってしまいますが、開放的に飲みたいなら、屋上のビアガーデンは最高です。

吉祥寺の夜景



ちなみに、パルコ屋上からの吉祥寺の夜景もオススメです!!