2010年8月30日月曜日

キャンドル・ジュンのキャンドルを購入

キャンドル・ジュンのキャンドルを購入

広末涼子さんとお付き合いしていると噂のキャンドル・ジュンさんの直営店「ELDNACS」へ。

直営店「ELDNACS」



前々から知っていたという訳ではないのですが、噂になっていたのでググってみると、なんと直営店が家の近く代々木上原に。

初心者なので、一番安くて小さなキャンドルを購入してみました。

キャンドル・ジュンのキャンドル



火を灯すとなんか落ち着き、ちょっとハマってしまいそうです。

店内の様々なキャンドル



今度はちょっと大きめのキャンドルを購入してみようかな。


《追記(2010年10月11日)》

お二人がご結婚されたとのことで、おめでとう御座います!!


《追記(2023年6月11日)》

この記事のアクセス数が一気に上がったなぁ~と思ったら、、、

代々木上原のsioシェフと良い仲だったとか。

旦那さんのお店も代々木上原にあるのに、、、

家族ぐるみの関係だけだったのでは?と、考えるのは自分だけ?

人生いろいろですね。

2010年8月24日火曜日

宮島の厳島神社

世界文化遺産の厳島神社を有する宮島に行ってきました。

厳島神社の大鳥居

厳島神社の大鳥居

高校の修学旅行を合わせてこれで2回目。

1泊2日しか居なく、翌日は花火大会があったとのことで残念でした。

2010年8月1日日曜日

スプライトみたいなチョコレート味の「ショコラ ネスパ?!」

前々から飲んでみたいな~と思っていた、世界初の新しいチョコレートドリンクをテイクアウト。

ショコラ ネスパ?!

ショコラ ネスパ?!

いや~驚き!!

傍目はスプライトみたいな感じですが、飲んでみると確かに後からチョコ味が口の中で広がります。

ショコラティエ パレ ド オールで、飲むことができます。

2010年6月20日日曜日

テクテクと代官山を散策!

最近の天気予報はアテにならない。。。

今日の予報では雨のハズだが、、、起きたら天気!!

なんだったら代官山まで歩いて行ってみようと、テクテクと代官山まで。

久々の代官山とあって、R.NEWBOLDで上着を一着購入。

なんだかんだ代官山を楽しめたので、また来よう。

今はなき代官山の輸入雑貨屋「DETENTE(デタント)」

今はなき代官山の輸入雑貨屋「DETENTE(デタント)」

話は変わりますが、日本×オランダ戦は0×1で日本惜敗、いやいや日本はオランダ相手に良くやったと思います。

デンマーク戦の勝利を期待!!

2010年6月15日火曜日

侍ブルー

日本×カメルーン戦は残念なことに、仕事しながら観戦していました。

まぁ、テレビを観るのがある意味仕事でもあるので、今回の勝利は予想外で、、、ドキドキしながら仕事も手につかなかったです。

でも、本田選手は凄いですね!!

シュートを決めるまで、なにゴール前でもたついてんだよ!と、唸ったしましましたが、確実に落ち着いてシュートを放つ、あの冷静さは凄いですね。

そもそも観戦している自分が冷静でなかったと、、、今更ながら反省です。

これを弾みにしてぜひオランダ戦やデンマーク戦でも良い試合を観せてほしく、決勝リーグの進出に期待大ですね!

2010年6月5日土曜日

世田谷区からの見晴らし

世田谷区からの見晴らし

世田谷区からの見晴らし

キャロットタワー、六本木ヒルズ、その先は東京タワー、この日は本当にいい天気でした。


2010年6月3日木曜日

代々木上原にある二郎インスパイア系の「千里眼」

毎日、ラーメン「千里眼」の前を通って帰っていますが、一度も足を踏み入れたことがないです。

別に入りたくなくて入らいないのではなく、タマタマ入る機会を逃しているだけで、いつ見てもお店はお客さんが入って繁盛しています。

千里眼



ちょっと気になるのでググってみると、、、二郎インスパイア系??(サッパリ分からん・・・)

ラーメン680円でかなりのボリュームとのこと。

なんだか分かりませんが、お腹空かせて行ってみようかな。

2010年5月5日水曜日

心温まる下北沢駅から世田谷代田駅の間にある桜の木について

下北沢経済新聞の4月23日の記事「下北沢駅・世田谷代田駅間の桜の木、存続へ」で少し気になっており、たまたま梅ヶ丘図書館からの帰りに通りかかったので写真を撮ってみました。

下北沢駅から世田谷代田駅の間にある桜の木

下北沢駅から世田谷代田駅の間にある桜の木

やっぱり日本人なんでしょうかね?毎年春の桜は格別で、桜のある住景観は大切にしていきたいものです。

写真の通り、周りの住民の皆さんの声によって桜は守られ、こんな立て札が桜の木に掛けられていました。

小田急へのありがとうメッセージ

小田急へのありがとうメッセージ

なんかコッチも幸せな気分になりましたよ。


《追記(2021年5月5日)》

偶然にもちょうど11年前の記事です。

記事を整理していたところ、こんなこと書いていたなぁ~と思い出しました。

今もあの桜の木が存続していることを願っています。

2010年5月4日火曜日

機関車トーマスのトミカ「ジェームス」

機関車トーマスのトミカ「ジェームス」です。

トミカのジェームス(正面)



真っ赤なボディーがカッコイイですね。

トミカのジェームス(横)



思わず、購入してしまいました。

ちなみに、機関車トーマスでのジェームスは、ナルシストできどり屋な性格です。

ジェームズの性格

  • 自分の赤いボディと特別な仕事を仲間達に自慢するのが大好き。
  • 軽い性格のお調子者で思い込みが激しい。
  • 時にはすごく素直で優しく、とても役に立つときもある。
  • ディーゼル機関車にしょっちゅう反抗する。
  • 潔癖症で、きれい好き。
  • 虫と魚が嫌い。

この性格のため、トラブルメーカーでもあります。

ブログランキング・にほんブログ村へ

下北沢にある「農民カフェ」

へえ~、ココにあったんだ!

農民カフェ


今日は混んでるから今度行ってみよう。


名作ドラマ「ひとつ屋根の下」の舞台となった和泉明店街の「沖縄タウン」

ゴールデンウィークもそろそろ終盤。今年は東京を離れることも無く、近所をプラプラと散策する日々でした。。。

今日は杉並区和泉明店街の沖縄タウン(京王線代田橋駅から徒歩5分)に行ってきました。結構近くにあるのですが、沖縄タウンを知ったのは最近です。

首里製麺



さて、目的である沖縄すば(ソバ)専門店の「首里製麺」へ!!ゴールデンウィーク中(or 昼飯時)とあってか?結構混んでいて20分ほど並びました。

長寿三大すば



いや~待った甲斐がありました。とても美味しかったです。出汁を「沖縄だし」と「首里だし」の2種類から選ぶことができます。


和泉明店街について


ちなみに、和泉明店街は、1993年に大ヒットしたテレビドラマ「ひとつ屋根の下」の舞台になった商店街です。

ひとつ屋根の下



もともと和泉明店街は、どこにでもある普通の商店街だったとのことで、2005年に「沖縄タウン」として生まれ変わったようです。

その経緯は、シャッター通りという言葉が世に広がり始めた頃、和泉明店街も他の商店街同様に衰退の一途をたどっており、杉並区から「沖縄文化で町おこしをしてみないか」といった提案から始まったとのことです。

杉並区としては、23区内では沖縄関係の在住者が比較的多い土地柄、2001年にNHKの朝ドラ「ちゅらさん」が放映され、全国的に沖縄ブームが到来していた時期といったことからも提案したようです。

ただ、商店街では、沖縄に縁もゆかりもないことやブームが去ったことを危惧して反対する声もあったとのことです。

結果的に沖縄タウンは、すっかり地元に定着して、普通のスーパーではなかなか手に入れることのできない沖縄現地の食料品やお酒が手に入ります。

わざわざ遠方から買い求めに、沖縄タウンへ来る人も多いとのこと。

ブログランキング・にほんブログ村へ

ミニチュアライズ化された相撲動画

ミニチュアライズ化された相撲の動画。



なかなか見応えがあっておすすめです。

御茶ノ水の聖橋から撮影したミニチュア

トンネルから出て来る東京メトロ「丸の内線」です。

聖橋からミニチュアライズで撮影した丸の内線



ところで、久々に御茶ノ水に行ってきましたが、以前あった日立(HITACHI)のビルが無くなっていました。

就職活動で御茶ノ水の日立(HITACHI)に行った思い出があり、ちょっとばかり寂しさを感じてしまいます。

日々移り行く東京は、今日もまた何処かで・・・

経団連、JA、日経のビル群



ちなみに、上の写真は、左から「経団連」「JA」「日経」のビルで、「経団連」「JA」のビルは新しくなっていました。

2010年5月2日日曜日

RICOH CX3のミニチュアライズ機能で撮影

RICOH CX3のミニチュアライズ機能が面白く、ここ最近はこの機能ばっかり使って撮影しています。

普通に撮ったらミニチュアっぽく撮影できず、高所から斜め下方向に撮影がコツ!

キャロットタワーからミニチュアライズ機能で撮影

キャロットタワーからミニチュアライズ機能で撮影

ミニチュアライズ機能で世田谷線を撮影 その1

ミニチュアライズ機能で世田谷線を撮影

ミニチュアライズ機能で世田谷線を撮影 その2

ミニチュアライズ機能で世田谷線を撮影

ミニチュアライズ機能でクレーンを撮影

ミニチュアライズ機能でクレーンを撮影

ミニチュアライズ機能でマンションを撮影

ミニチュアライズ機能でマンションを撮影

そのため高所に登っては撮影するのですが、、、高所といってもそこら辺にあるわけでなく、この日は三茶のキャロットタワー展望台で撮影しました。